カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

カンちゃん0760

カンちゃん0760

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

今日の昼食♪ローソン… New! すえドンさん

千両が美しいです New! 女将 けい子さん

「椿」の加筆 New! NEXTPEAKさん

コメント新着

marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie5197@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
ピカさん4874@ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) パソコンが7から10に変わり色々と 手順も…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 絵を描いておられます…
お散歩うさぎさん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) こんにちは。 コメントを拝見すると教室へ…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 お元気との事安堵して…
カンちゃん0760 @ Re[1]:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) レイちゃんの赤い靴さんへ お電話ありが…
レイちゃんの赤い靴 @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 今日は お身体の調子は如何ですか、行け…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 新年明けましておめでとうございます。 如…
2009年09月22日
XML
浦賀港に停泊しているガット船明力丸のスケッチ


ガット船というのは砂、砂利、石材を運搬する船をいいます。
この第三十七明力丸は299トン、全長57メートルです。
行ったとき、このようなガット船が浦賀港に4隻停泊していました。
浦賀といえば浦賀ドックが有名で、ここは日本の造船の発祥地です。

良かったら応援してね。一日一回 ここをクリック!

浦賀港に停泊しているガット船明力丸の写真

静物水彩画はここをクリックしてください。 >> 見たくなる水彩画・カンジの絵の世界

「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。 カンジの絵画ノート Blog





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月22日 07時00分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[横浜市・川崎市・大和市 その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:横須賀市・浦賀港に停泊しているガット船明力丸(09/22)  
カツオ418  さん
宮城県には今は小さくなりましたが
塩釜ドックとか石巻にも気仙沼にも
大きなドックありました
二百海里のころからどんどん小さくなりました
これからも小さくなるでしょう人件費の安い海外で修理するとかも出てくるでしょうね
今残せるものですねえ 素敵な力強さを感じます (2009年09月22日 08時30分19秒)

Re:横須賀市・浦賀港に停泊しているガット船明力丸(09/22)  
マコ5447  さん
こんばんはガット船ですか名前も知りませんでした・
昨日パソコンでしらげました、安定感があり
素敵に描かれていますね。コメント有難うございます私には難しい題材でした。
海に写る船体の色がきれでしたので書いた見たので
すが安定感がありませんでした。
描いて見なければわからにこともありますのでーー (2009年09月22日 18時51分51秒)

Re[1]:横須賀市・浦賀港に停泊しているガット船明力丸(09/22)  
カツオ418さんへ
>宮城県には今は小さくなりましたが
>塩釜ドックとか石巻にも気仙沼にも
>大きなドックありました
>二百海里のころからどんどん小さくなりました
>これからも小さくなるでしょう人件費の安い海外で修理するとかも出てくるでしょうね
>今残せるものですねえ 素敵な力強さを感じます
-----
そうですよね。
時代が変われば大きなドックも縮小されたり、撤退していきますね。
ここ浦賀ドックも時代の流れには勝てなかったのでしょうね。
このようなガット船が入港しているのは昔の面影が残っているのでしょうね。

今日は東京品川、天王洲のスケッチでした。
品川には昭和初期に建物を残しているところもあります。
運河には屋形船も係留されていて絵に出来うれしいところです。
天王洲は近代ビルが建ち並んでるところです。
20枚近くスケッチをしてきました。

(2009年09月22日 22時11分21秒)

Re[1]:横須賀市・浦賀港に停泊しているガット船明力丸(09/22)  
マコ5447さんへ
>こんばんはガット船ですか名前も知りませんでした・
>昨日パソコンでしらげました、安定感があり
>素敵に描かれていますね。コメント有難うございます私には難しい題材でした。
>海に写る船体の色がきれでしたので書いた見たので
>すが安定感がありませんでした。
>描いて見なければわからにこともありますのでーー
-----
こんばんは
マコさんもガット船を描かれていましたね。
かなり手強い相手ですね。
あのような船は大きさが表現されなくれはなりませんね。
57メートルあるのですからね。
最も難しいのはその存在感でしょうか。
ある重さが描けなくてはなりません。
無論水も難しいですね。

まあ、何でも描いて体験する必要がありますね。
描いてみてはじめて知ることが多いですからね。

今日は品川、天王洲のスケッチでした。
曇り空でしたが雨の心配がなく多くのスケッチが出来ました。
品川は新しいものと古い物が同居しています。
スケッチには面白いところでした。
(2009年09月22日 22時22分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: