カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

カンちゃん0760

カンちゃん0760

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

お気に入りブログ

大の里の綱取り場所… New! 綾小路たまかずさん

全身を伸ばして・・・ New! サボテン_01さん

寂しすぎるよ| 50代… New! 花の旅さん

🍇長編歴史小説 (231… New! 神風スズキさん

母の日 New! himekyonさん

コメント新着

marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie5197@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
ピカさん4874@ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) パソコンが7から10に変わり色々と 手順も…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 絵を描いておられます…
お散歩うさぎさん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) こんにちは。 コメントを拝見すると教室へ…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 お元気との事安堵して…
カンちゃん0760 @ Re[1]:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) レイちゃんの赤い靴さんへ お電話ありが…
レイちゃんの赤い靴 @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 今日は お身体の調子は如何ですか、行け…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 新年明けましておめでとうございます。 如…
2014年05月06日
XML


真鶴港の船と倉庫のスケッチ



ここは真鶴港の南側です。
陸に船が何隻も揚がっています。
小屋が長屋のようにつながっています。
その前でなにやら漁師が仕事をしていました。
そんな漁港の風景をスケッチしてしています。
小屋の屋根はつながっていないように変化をさせています。




良かったら応援してね。一日一回 ここをクリック!



真鶴港の船と倉庫の写真




静物水彩画はここをクリックしてください。 >> 見たくなる水彩画・カンジの絵の世界

「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。 >> カンジの絵画ノート Blog





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月06日 07時16分35秒
コメント(10) | コメントを書く
[神奈川県内・真鶴・葉山ほか] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:神奈川県・真鶴港の船と倉庫(05/06)  
旅彦。  さん
屋根を変化させることなど私には考えがおよびません。
なるほど、こう描いた方が数段良くなりますね。
頭は柔らかくしておかないといけませんね。 (2014年05月06日 11時31分07秒)

Re:神奈川県・真鶴港の船と倉庫(05/06)  
こんにちは。
朝早い漁場の仕事を終えて、後片付けをしているのでしょうか。
舟も大きくなさそうですね。
作業用の舟ですかね。
舟も仕事を終えて、干されて日向ぼっこ。
ゆったりした初夏の昼下がり、
潮風も爽やかに気持ちいいでしょうね。
写真に撮りたい光景です。写真で風が分かるかしら?? (2014年05月06日 12時03分37秒)

Re:神奈川県・真鶴港の船と倉庫(05/06)  
TSANYO  さん
 真鶴港シリーズのスケッチを拝見しています。
 真鶴には30年前に、船釣りで何度か行ったことがあり、懐かしく思い出しています。
 思い出にはスケッチの方が合いますね・・(^_^) (2014年05月06日 18時12分43秒)

Re:神奈川県・真鶴港の船と倉庫(05/06)  
マコ5447  さん
こんばんは 昨日から肌寒い日です。
遊び心のある線で楽しくかかれていますね、
いいですね。
(2014年05月06日 18時16分59秒)

Re:神奈川県・真鶴港の船と倉庫(05/06)  
ミスティ K  さん
ご無沙汰しております
先ほど帰省先から戻りました
田舎の海や空、桜の花など堪能してまいりました
カンちゃんさんのこの絵も田舎でも似たような風景があり
懐かしく拝見しました
(2014年05月06日 19時20分00秒)

Re[1]:神奈川県・真鶴港の船と倉庫(05/06)  
旅彦。さん
>屋根を変化させることなど私には考えがおよびません。
>なるほど、こう描いた方が数段良くなりますね。
>頭は柔らかくしておかないといけませんね。
-----
ありがとうございます。
ここは面白いのですが小屋がつながっていて変化に乏しいですね。
そこれでちょっと変えてみました、
これで適当に変化が出来ました。

風景スケッチで理想的なところが乏しいですから奥の手を使ってみました。 (2014年05月06日 19時50分49秒)

Re[1]:神奈川県・真鶴港の船と倉庫(05/06)  
お散歩うさぎさんさん
>こんにちは。
>朝早い漁場の仕事を終えて、後片付けをしているのでしょうか。
>舟も大きくなさそうですね。
>作業用の舟ですかね。
>舟も仕事を終えて、干されて日向ぼっこ。
>ゆったりした初夏の昼下がり、
>潮風も爽やかに気持ちいいでしょうね。
>写真に撮りたい光景です。写真で風が分かるかしら??
-----
ここは光の状態が面白いと写真になるかもしれませんね。
漁師もいろいろと仕事がありますね。
漁に出ているだけではないですね。

倉庫にもいろいろと道具が入っているのでしょうね。
出たり入ったり忙しいことです。
人間働いている姿は美しいですね。

(2014年05月06日 20時01分42秒)

Re[1]:神奈川県・真鶴港の船と倉庫(05/06)  
TSANYOさん
> 真鶴港シリーズのスケッチを拝見しています。
> 真鶴には30年前に、船釣りで何度か行ったことがあり、懐かしく思い出しています。
> 思い出にはスケッチの方が合いますね・・(^_^)
-----
ありがとうございます。
かなり前に言ったことがあるのですね。
その当時とはかなり変わっていることでしょうが・・・・。
漁船や小屋などは変わらないかと思います。
ここ真鶴スケッチは約一ヶ月続くかと思います。
町あり、漁港ありでスケッチ場所には欠かせませんね。


(2014年05月06日 20時24分14秒)

Re[1]:神奈川県・真鶴港の船と倉庫(05/06)  
マコ5447さん
>こんばんは 昨日から肌寒い日です。
>遊び心のある線で楽しくかかれていますね、
>いいですね。

-----
こんばんは
そうですね。
いい天候は続きませんね。

ありがとうございます。
ここはそのまま描いても絵になりませんね。
そこで少し遊びながらアレンジをしています。

(2014年05月06日 20時28分29秒)

Re[1]:神奈川県・真鶴港の船と倉庫(05/06)  
ミスティ Kさん
>ご無沙汰しております
>先ほど帰省先から戻りました
>田舎の海や空、桜の花など堪能してまいりました
>カンちゃんさんのこの絵も田舎でも似たような風景があり
>懐かしく拝見しました

-----
お久しぶりですね。
里帰りから帰られたのですね。
向こうはサクラが満開だったようですね。

ありがとうございます。
こういう風景は昔からどこも似たような感じでしょうね。
懐かしの風景です。
スケッチは屋根の感じが変化が足りませんので変えてスケッチしています。


(2014年05月06日 20時54分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: