カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

カンちゃん0760

カンちゃん0760

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

お気に入りブログ

介護機能維持へ New! 朗らか429さん

紫蘭がやっと咲きま… New! 女将 けい子さん

今日の昼食♪マルナカ… New! すえドンさん

よい眠りの為に New! toshinnyさん

風景(田んぼ) New! yhiro8888さん

コメント新着

marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie5197@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
ピカさん4874@ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) パソコンが7から10に変わり色々と 手順も…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 絵を描いておられます…
お散歩うさぎさん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) こんにちは。 コメントを拝見すると教室へ…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 お元気との事安堵して…
カンちゃん0760 @ Re[1]:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) レイちゃんの赤い靴さんへ お電話ありが…
レイちゃんの赤い靴 @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 今日は お身体の調子は如何ですか、行け…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 新年明けましておめでとうございます。 如…
2015年09月24日
XML
カテゴリ: 静物画


水差しとグラスなどのスケッチ



モチーフは中国風の水差しとグラス、果物などです。
ホオズキが水差しに飾ってあります。
卓上に置かれた静物を描いています。
これは絵画教室でのモチーフです。
生徒さんが持参されたものです。



良かったら応援してね。一日一回 ここをクリック!



水差しとグラスなどの写真



静物水彩画はここをクリックしてください。 >> 見たくなる水彩画・カンジの絵の世界

「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。 >> カンジの絵画ノート Blog

当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。 >> KAN ART ギャラリー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月24日 09時54分22秒
コメント(6) | コメントを書く
[静物画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:静物・中国の水差しとグラスなど(09/24)  
こんにちは。
モチーフのテーブルクロスなど工夫されて
部屋の中のテーブルの上に漠然と載っているような・・・、
午後のひと時を想像できます。
和ませてくれる光景ですね。”ポチ”

昨日のコメントに言葉が足りませんでした。
”ブラインドスケッチ技法”生意気にも挑戦した結果
絵が画用紙の下の方になっていたのです。

絵を専門に勉強はしていませんが、でも、
絵は教室に通っていましたので、
抽象画は別にして、絵のいろははそれなりに・・・。
(2015年09月24日 13時32分23秒)

Re:静物・中国の水差しとグラスなど(09/24)  
旅彦。  さん
テーブルクロスは写真とは変えられていますね。
写真のままだと目立ち過ぎるようですね。

大陸から近い当地にはハチや汚染物質等歓迎しないものまで、早々と入って来ます。 (2015年09月24日 20時47分45秒)

Re:静物・中国の水差しとグラスなど(09/24)  
とても おしゃれな器ですね。
何と言っても テーブルクロスの格子の色がおしゃれです。
クロスのクシュクシュかんの無い方が、すっきり見えますね。
バックのカーテンが又おしゃれです。
今日はスッキリとても爽やかな感じで素敵です。  ポチ
(2015年09月24日 21時34分42秒)

Re[1]:静物・中国の水差しとグラスなど(09/24)  
お散歩うさぎさんさん
>こんにちは。
>モチーフのテーブルクロスなど工夫されて
>部屋の中のテーブルの上に漠然と載っているような・・・、
>午後のひと時を想像できます。
>和ませてくれる光景ですね。”ポチ”

>昨日のコメントに言葉が足りませんでした。
>”ブラインドスケッチ技法”生意気にも挑戦した結果
>絵が画用紙の下の方になっていたのです。

>絵を専門に勉強はしていませんが、でも、
>絵は教室に通っていましたので、
>抽象画は別にして、絵のいろははそれなりに・・・。

-----
こんばんは
ありがとうございます。
このブラインドスケッチの実技は誰でもできますね。
うまく描くことを狙っているのではないのです。
すべての人が持っている潜在意識を働かすことにあります。
自分の思い込みを減らすことにあります。
これは一度で成功させる人もいますが多くは何度かトライしてみることでいい結果が得られます。
生徒さんで先生の言う通りしましたがうまく行きませんでした。
と、いう人もいました。
無意味な繰り返しをしないと潜在意識は出てこないのです。
それに個人差は大きいものです。

でもうまく行くと線も形も生きてきます。
潜在意識を働かすためには何度も同じ繰り返すことが重要な鍵です。

(2015年09月24日 21時35分30秒)

Re[1]:静物・中国の水差しとグラスなど(09/24)  
旅彦。さん
>テーブルクロスは写真とは変えられていますね。
>写真のままだと目立ち過ぎるようですね。

>大陸から近い当地にはハチや汚染物質等歓迎しないものまで、早々と入って来ます。
-----
こんばんは
ありがとうございます。
そうですね。
赤いテーブルクロスはモチーフの水差しやグラスを食ってしまいますね。
そえで少しは赤っぽい色は入れていますが現物とは違いますね。
それは絵にするためウソを描いています。
絵はウソを描きながら真実を描いています。
ですので難しいと言えますね。
映画などはウソでありながらリアリティを持っていますね。
あれと似ていますね。
そういう所に人間の文化があるのでしょうね。

(2015年09月24日 21時49分03秒)

Re[1]:静物・中国の水差しとグラスなど(09/24)  
レイちゃんの赤い靴さん
>とても おしゃれな器ですね。
>何と言っても テーブルクロスの格子の色がおしゃれです。
>クロスのクシュクシュかんの無い方が、すっきり見えますね。
>バックのカーテンが又おしゃれです。
>今日はスッキリとても爽やかな感じで素敵です。  ポチ

-----
こんばんは
ありがとうございます。
写真のように赤だと強すぎてモチーフは死んでしまいますね。
そこで色を変えています。
これでグッと落ち着きますね。
好きな色でまとめています。

ポチありがとうございます。

(2015年09月24日 22時15分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: