おはようございます! (^o^)/

逆光をソフトに表現されてますね、素敵です。

ポチッ!

(2017年01月09日 07時56分03秒)

カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

カンちゃん0760

カンちゃん0760

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

お気に入りブログ

愛子さま23歳 New! 綾小路たまかずさん

見た時がタイミング-… New! サボテン_01さん

🍇小説 (69) 「忠敬… New! 神風スズキさん

メダカ New! team-sgtさん

「阿波富士」高越山(… New! すえドンさん

コメント新着

marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie5197@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
ピカさん4874@ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) パソコンが7から10に変わり色々と 手順も…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 絵を描いておられます…
お散歩うさぎさん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) こんにちは。 コメントを拝見すると教室へ…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 お元気との事安堵して…
カンちゃん0760 @ Re[1]:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) レイちゃんの赤い靴さんへ お電話ありが…
レイちゃんの赤い靴 @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 今日は お身体の調子は如何ですか、行け…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 新年明けましておめでとうございます。 如…
2017年01月09日
XML


葉山館の庭と海岸のスケッチ



ここは神奈川県立近代美術館-葉山館です。
スケッチは美術館の庭から一色海岸を描いています。
この美術館のレストランの前に庭があります。
ショップを出て右に行くとこの庭に出られます。
そこには一色海岸が広がっています。



良かったら応援してね。一日一回 ここをクリック!



葉山館の庭と海岸の写真



静物水彩画はここをクリックしてください。 >> 見たくなる水彩画・カンジの絵の世界

「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。 >> カンジの絵画ノート Blog

当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。 >> KAN ART ギャラリー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月09日 07時44分19秒
コメント(10) | コメントを書く
[神奈川県内・真鶴・葉山ほか] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:葉山・美術館葉山館の庭と海岸(01/09)  

Re:葉山・美術館葉山館の庭と海岸(01/09)  
おはようございます。
逆光のように思いますが
絵で表現するのは難しそうです。
輝く海面も雲の流れも良いですね。

雲の表現がぞんざいになりがちで
描いてから失敗に気がつきます。(苦笑)
”ポチッ” (2017年01月09日 09時51分00秒)

Re:葉山・美術館葉山館の庭と海岸(01/09)  
Huちゃん  さん
こんにちは。
美術館の庭から絶景が眺望出来るとは素敵ですね。
日本の風景です!
写真でも収めたい風景です!
逆光シルエットの松を明るくされて絵にされましたね!
ポチッ! (2017年01月09日 15時04分43秒)

Re:葉山・美術館葉山館の庭と海岸(01/09)  
見晴らしのいいところに建っているのですね。長崎県の美術館も海の近くに立ちましたが、残念ながら前に小さな樹木と丘になっていて、港は見えません。

空の色合いが、素人の描く色合いと違ってとってもいいですね。素敵なスケッチ。 (2017年01月09日 17時35分19秒)

Re:葉山・美術館葉山館の庭と海岸(01/09)  
ゆかりん530  さん
こんばんは。
昨日はアドバイスありがとうございました。
絵は好きですが、高級品を揃える腕前がないので、
まずはスケッチからですね。
あぁ、でも風景画は苦手なんです。
だから余計に憧れます。
さらさら描いてみたいです。 (2017年01月09日 18時36分52秒)

Re[1]:葉山・美術館葉山館の庭と海岸(01/09)  
綾小路たまかずさん
>おはようございます! (^o^)/

>逆光をソフトに表現されてますね、素敵です。

>ポチッ!


-----
こんばんは
ありがとうございます。
そうですね。
今回は前と違ってソフトに描いてみました、
雲と波に気を配っています。
海にはサーファーがいるのですが・・。

あれ地震ではなかったのですね。
三脚の調子が悪かったのでしょうね。
三脚は揺れないようで揺れるものですね。
私も何度か失敗がありますね。

ポチありがとうございます。

(2017年01月09日 19時47分41秒)

Re[1]:葉山・美術館葉山館の庭と海岸(01/09)  
お散歩うさぎさんさん
>おはようございます。
>逆光のように思いますが
>絵で表現するのは難しそうです。
>輝く海面も雲の流れも良いですね。

>雲の表現がぞんざいになりがちで
>描いてから失敗に気がつきます。(苦笑)
>”ポチッ”
-----
こんばんは
ありがとうございます。
そうです。
逆光ですが絵ではそれをソフトに描いています。
この前の絵はダイナミックな仕上がりとしましたが今回はグッとソフトな仕上がりとしました。
そうですよね。
雲を描くのははじめにしています。
お仕舞いにパッと描くのでぞんざいになりますね。

ポチありがとうございます。

(2017年01月09日 20時00分36秒)

Re[1]:葉山・美術館葉山館の庭と海岸(01/09)  
Huちゃんさん
>こんにちは。
>美術館の庭から絶景が眺望出来るとは素敵ですね。
>日本の風景です!
>写真でも収めたい風景です!
>逆光シルエットの松を明るくされて絵にされましたね!
>ポチッ!
-----
こんばんは
ありがとうございます。
そうですね。
この美術館はとても環境がいいところに建っていますね。
目の前が海です。
風景も綺麗です。
それで御用邸もあるのでしょうね。
ここはカメラマンにとっても魅力的なところかと思いますね。

ポチありがとうございます。

(2017年01月09日 20時07分36秒)

Re[1]:葉山・美術館葉山館の庭と海岸(01/09)  
ローズコーンさん
>見晴らしのいいところに建っているのですね。長崎県の美術館も海の近くに立ちましたが、残念ながら前に小さな樹木と丘になっていて、港は見えません。

>空の色合いが、素人の描く色合いと違ってとってもいいですね。素敵なスケッチ。
-----
こんばんは
ありがとうございます。
そうですね。
ここは別天地でしょうね。
それで御用邸も隣にありますね。
いつもおまわりさんがポリスボックスにいて見張っています。

今回は空をソフトに描くようにしました。
これで絵はガラッと違ってきますね。

(2017年01月09日 20時20分26秒)

Re[1]:葉山・美術館葉山館の庭と海岸(01/09)  
ゆかりん530さん
>こんばんは。
>昨日はアドバイスありがとうございました。
>絵は好きですが、高級品を揃える腕前がないので、
>まずはスケッチからですね。
>あぁ、でも風景画は苦手なんです。
>だから余計に憧れます。
>さらさら描いてみたいです。
-----
こんばんは
ありがとうございます。
私は油絵、水彩画を40年ほど教えています。
生徒さんの年齢は80才過ぎた人もいますね。
年寄りには年寄りの教え方があると思いましたね。
若い人と同じように基礎など入らないと確信しましたね。
多く人はデッサンがまずいと絵にならないと考えています。
が、これは大きな間違いなんです。
日本人は正しい絵を描こうと努力していますね。
ところが正しい絵というのはないのです。
ないものを求めているのが日本のアマチュア画家ですね。
無い物ねだりをしないで現代持っている自分のパワーを信じることですね。
それで十分絵が描けるのです。
うまく描こうと思わないでドンドン描くと描けてくるものです。

ですので
ゆかりん530さんが絵を描くとすれば良く見せようとせずドンドン描くことをお勧めしますね。
出来た絵は自分ではあまり評価をしないことです。
枚数だけ多くすればいいのです。 (2017年01月09日 20時49分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: