カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

カンちゃん0760

カンちゃん0760

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

お気に入りブログ

大の里の綱取り場所… New! 綾小路たまかずさん

全身を伸ばして・・・ New! サボテン_01さん

寂しすぎるよ| 50代… New! 花の旅さん

🍇長編歴史小説 (231… New! 神風スズキさん

母の日 New! himekyonさん

コメント新着

marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie5197@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
ピカさん4874@ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) パソコンが7から10に変わり色々と 手順も…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 絵を描いておられます…
お散歩うさぎさん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) こんにちは。 コメントを拝見すると教室へ…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 お元気との事安堵して…
カンちゃん0760 @ Re[1]:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) レイちゃんの赤い靴さんへ お電話ありが…
レイちゃんの赤い靴 @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 今日は お身体の調子は如何ですか、行け…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 新年明けましておめでとうございます。 如…
2017年01月10日
XML
カテゴリ: 静物画


セロテープホルダーのスケッチセロテープホルダー



この絵は静物画です。
モチーフはセロテープホルダーとトリスウイスキーです。
と、言っても日本の普通の静物画ではありません。
今年からこのような絵も教えようかと思っています。
日本の静物画は100年前と同じでかなりオーソドックスです。
写真のように上手に写した絵がうまいと言われています。



良かったら応援してね。一日一回 ここをクリック!



セロテープホルダーの写真



静物水彩画はここをクリックしてください。 >> 見たくなる水彩画・カンジの絵の世界

「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。 >> カンジの絵画ノート Blog

>> KAN ART ギャラリー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月10日 08時41分49秒
コメント(10) | コメントを書く
[静物画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:静物画・セロテープホルダーとトリスウイスキー(01/10)  
Huちゃん  さん
お早うございます。
セロテープホルダーのこの変身に
作者の思いが詰め込まれているのでしょう。
この様に見る側に意外性を与える事も技の様ですね。
オレンジ色のテープが印象に残ります!
ポチッ! (2017年01月10日 09時28分03秒)

Re[1]:静物画・セロテープホルダーとトリスウイスキー(01/10)  
Huちゃんさん
>お早うございます。
>セロテープホルダーのこの変身に
>作者の思いが詰め込まれているのでしょう。
>この様に見る側に意外性を与える事も技の様ですね。
>オレンジ色のテープが印象に残ります!
>ポチッ!
-----
おはようございます。
ありがとうございます。
このような絵は前にもブログアップしています。
この絵は最近といっても3,4年前ですがドイツの絵画教書を参考にしています。
私の絵はトリスウイスキーでセロテープホルダーが酔っぱらっている感じを表現しています。
日本では本物そっくり描くことばかり教えていますね。
これは先生はとても楽なんです。
デッサンの狂いを指摘するだけで済みますからね。
絵を教えるということほど難しいものはなくそれでデッサンの狂いなどを指摘していますね。
日本では正しい絵を描かそうとしていますね。
ところが正しい絵というモノはありませんね。
ここが難しいところですね。
正しい石膏デッサンというのはありそうですが・・・。
正しい絵というのはありませんね。
ここが厄介なところでしょうね。
日本人は何事にも正解を求める民族かと思っています。

ポチありがとうございます。

(2017年01月10日 09時48分42秒)

Re:静物画・セロテープホルダーとトリスウイスキー(01/10)  
おはようございます! (^o^)/

「リアリスティック アブストラクト」でしょうか?
正解が無く、教えるのが難しそうに思います。


(2017年01月10日 10時18分17秒)

Re[1]:静物画・セロテープホルダーとトリスウイスキー(01/10)  
綾小路たまかずさん
>おはようございます! (^o^)/

>「リアリスティック アブストラクト」でしょうか?
>正解が無く、教えるのが難しそうに思います。



-----
こんにちは
ありがとうございます。
そうですね。
絵は正解のないものですが生徒さんは正解を求めて入会してきますね。
それで先生によれば自分の描き方を教えてしまいますね。
そういう先生の展覧会を観ますと先生の絵と似ていてちょっとヘタというのが並んでいますね。
先生が手を入れたからですね。
多くはモチーフや先生の奴隷になっていますね。
これでは本当の絵画が生まれてきませんね。
絵はあくまでも描き手の心と表現技術が問題となりますね。

今日の私の絵はサントリーウイスキーをセロハンテープが飲んで酔っぱらっている感じを表現しています。

「リアリスティック アブストラクト」は主にアメリカで発達しています。
今日の私の絵はドイツ風静物画を参考にしています。 (2017年01月10日 12時14分54秒)

Re:静物画・セロテープホルダーとトリスウイスキー(01/10)  
絵は見る人によると言いますが、其の物の違いを見方により大胆にも見えますね。 (2017年01月10日 16時31分43秒)

Re:静物画・セロテープホルダーとトリスウイスキー(01/10)  
こんにちは。
セロテープホルダーがトリスウィスキーの瓶に
話しかけているようです。

このように夢のある絵が描ける・・・素敵ですね。
”ポチッ” (2017年01月10日 16時40分59秒)

Re[1]:静物画・セロテープホルダーとトリスウイスキー(01/10)  
朗らか429さん
>絵は見る人によると言いますが、其の物の違いを見方により大胆にも見えますね。
-----
こんばんは
ありがとうございます。
そうですね。
絵を見る人によって見方は変わってきますね。
(2017年01月10日 20時01分27秒)

Re[1]:静物画・セロテープホルダーとトリスウイスキー(01/10)  
お散歩うさぎさんさん
>こんにちは。
>セロテープホルダーがトリスウィスキーの瓶に
>話しかけているようです。

>このように夢のある絵が描ける・・・素敵ですね。
>”ポチッ”
-----
こんばんは
ありがとうございます。
そうですね。
静物でテーブルの上は仲良しグループのようになりますね。
私の絵の場合、セロテープはトリスウイスキーを飲んで酔っぱらっています。
それでテープはのこぎり状の歯で切れず、舞っていますね。
そんなイメージでこの絵を描いています。

今年から教室ではこのような絵も描く練習を取り入れようかと思っています。
従来の自分の絵に揺さぶりをかけ、より自分の絵に磨きをかけたいと思っています。

ポチありがとうございます。

(2017年01月10日 20時16分21秒)

Re:静物画・セロテープホルダーとトリスウイスキー(01/10)  
凄いですね・・・習いたい 習ってみたい
見ただけでは無理です。とても残念です。 ポチ (2017年01月10日 23時09分43秒)

Re:静物画・セロテープホルダーとトリスウイスキー(01/10)  
himekyon  さん
静が軽やかな動になっています。
物を観る目がないと描けないですね。 (2017年01月11日 07時43分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: