全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
6月21日はうさこちゃんのお誕生日だったのか・・・実は知らなかった・・・うさこちゃんのたんじょうび改版 [ ディック・ブルーナ ]改版ってどこが?? すごく気になる。1955年6月21日に初めてナインチェ・プラウス(うさこちゃん えー ミッフィーの本名)の本が出版されたとか。ええ 何度も私書いてるはずだけどミッフィーは日本で最初についた名前じゃないですからーナインチェ・プラウスは 小さなうさちゃん みたいな意味だそうですからーで ちなみに最初は女の子ですらなかったはず。かといって 男の子でもなく決まってなかったそうです。だから初期のころは水着もとっぷれす~うさこちゃんとうみ改版 [ ディック・ブルーナ ]で 確かその うさこちゃんのお誕生日のときに花柄のワンピース着せたいなーと思って女の子と確定した だったと思う~それにしても うさこちゃんずいぶん年上だったのねと改めて思ったよ。初めから姿を変えつつも今も愛されてるとこがすごいと思う。50周年 60周年のときもミッフィー展みたいのには行ったはず。今年もあったのでは? ってやっぱり中止になってたのね・・・8月は神戸でやるとか。東京や名古屋も 再び来ることはできるでしょうか・・・☆彡そして 今日は夏至で日食で占星学とかではかなりすごい日だったのね。くもり空で 実際の日食は全く見られなかったけれど。全てが良きように よく幸せにありますように
2020年06月21日
コメント(0)
テレビ見てて思い出した。私去年 銚子電鉄に乗ったわ。1度行ってみたかったのもあって。犬吠埼灯台とか行ったなー銚子電鉄ホームで切符買った。チーバ君で飾られた車両に乗れて楽しかった。でーーーっかいチーバくんが座ってたりね。電車の中に観光&銚子電鉄の案内パンフレットみたいのがあったな駅名をネーミングライツで貸したりとかぬれせんべい売ったりとかいろいろやってるよね。経営のため。そういえば やや衝撃というかいえ この状況からして当たり前かもしれないが真夏の駅構内冷房入ってなくてでかい扇風機が回ってた。たいやき 食べたよ。電車自体はかなり狭いところ通ったり風情があったな。旅 いいよね・・・
2020年06月11日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()