全3件 (3件中 1-3件目)
1
大晦日ですねー紅白を聴きながら 書いてます。お世話になりましたーってこのブログ 今年 何回 書いたろうスマメンバー誕生日もほとんど書かなかったと思うから。それでも 書いたら やっぱり書くのが楽しいついったーとかいろいろあるけどブログの書き方が 私は好きかな慎吾くん このタイミングでご結婚ですか・・・とても長いお付き合いの方となのね・・・おめでとうございます・・・V6の坂本くんもご結婚・・・こーいう歳で結婚 も いいよね と思う。そう今年は 剛くんのお芝居を見ることができてもー カッコよくて カッコよくて(でも 扇動にはのらないよ! 内容としては)本当に 良かった!ありがとう ありがとう~笑ってよ 君のために笑ってよ 僕のために今 流れてきたので・・・いろいろあっても 今年に 今持っているものにありがとう2021年~来年も 心からの笑顔の多い年でありますように
2021年12月31日
コメント(0)
るいちゃんと O・ヘンリの善女のパン風間くん(弁護士の卵)との恋はあれきりか?予告で一瞬だけ出たけど?とはいえ るいちゃんのと善女じゃ事情が違うというか弁護士も 少し驚いただけかもしれないじゃないのと思いながらも別の予告というか 関連番組で思い切り 今後の恋の相手は違うというようなこと言っていたわね。そして 市川実日子ちゃんかージョーを好きな役なのね きっと。あの時代のおされ服が似合っていたわ。私はネタバレ厳禁 何も知らずに見るタイプ なのでテレビ以外では全く情報を入れずに見ております。そして カムカムエブリバディ 総集編最初の3分ほど見逃したらもう ラジオきいてみて で 一緒に生きたい でもともと展開の早いドラマを凝縮するとあんなにバシバシ進むのかと 前後入れ替え編集バリバリ ある種感心しながら見たことであった。勇ちゃんの子ども時代 出てたのかな?総集編だと もう 後で結婚申し込むところまで全然でなかったような気が・・・そして 安子ちゃん編のあまりの展開に実は忘れていたが吉右衛門ちゃん! どうなったんでしょう?お父さんに正しくキツイ言葉をかけた直後に自分を気遣いながら死んでいった父に負い目を感じ 歪んでなければよいがと思っております。だって お父さんは 確かに あんたねー なところがあってそれでも愛情があってそれでも 吉右衛門ちゃんみたいな心は大切なんだから下手に 正しければいいってもんじゃないよとひねたりせず良き青年になっていたらよいなー と思ったのであった。もう出てこないかな? 劇中で20代後半くらいかな?実は 稔さん 帰ってきたりしないの?という声もしばらく後まで 私の周りでは聞いたのだがもう いくらなんでも なさそうね。ともあれ なんかとても気になる 楽しみに見ている朝ドラで。それは 主人公たちの高い演技力もあるよなと思う。萌音ちゃん 子守歌までうまい~ とか。安子ちゃんにとって稔さんはもう 王子様なんだなー の感じとかほか。深っちゃん ああ 最近私がみるテレビでは見なくて久々に見たけど 好きなのだった。18歳のるいちゃんの愛らしさと痛み食事に誘われ ぜひ行きたい! という答えをした るいちゃんは本来のるいの性格の明るさが思い出されたようでその後 傷を見られて 帰ってしまうところの対比で やや悲しかった。おかあさんと傷のことで あの明るさが後ろに隠れてしまいがちなのかと。おじいちゃん(段田さん)の気遣いは そーいうことなのかと。割と セリフとかが 後ーーーで効いてくるドラマだとも思います。また来年 楽しみにしとります
2021年12月29日
コメント(0)
![]()
NHK朝ドラカムカムエブリバディなかなか展開がすごく目が離せないドラマですな。特に先週は怒涛のような展開で10秒たりとも見逃せないようなとんでもないものがありました。るいの安子への最後の一言はこちらも胸を刺されるようだった。ともあれ今日 るいちゃんが読んでいたオー・ヘンリ私 中高生の時 見つけられたものはあらかた読んだと思う。そして 短編集でインパクト大なのでたぶん覚えてる話も多い。その一つが 今日のです。この話が 弁護士の卵さんとの恋の行方の暗示なら・・・O・ヘンリ基本的に シニカルというかうまいけどやや意地悪な結末が多かったようなでもそれは底意地の悪さではなく善意のすれ違いみたいな話が多かった気がする。「賢者の贈り物」と「最後の一葉」は教科書とかにも載ってたもんね。魔が差したパン O・ヘンリー傑作選3 (新潮文庫) [ O.ヘンリー ]ともあれ るいちゃん O・ヘンリな展開にならぬよう祈りませう。展開早いドラマだからすぐわかりそうだけれど。
2021年12月27日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
