「室長」の韓国日誌

「室長」の韓国日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「室長」

「室長」

Calendar

Favorite Blog

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

紅葉がきれい funa-bomさん

お小遣い 月の卵1030さん

~旅とアート~ Kaycomさん
サランヘ韓国 hemi*さん

Comments

casper@ Re:19歳の純情・屋根部屋ロケ地―韓国茶と韓流の旅04(05/03) 室長 アンニョンハセヨ 韓ドラ大好き妻…
hemi* @ Re:フォーシーズンズ・11月まで休館情報・近状のご紹介(05/29) フォーシーズンズ、一度足を運んでみたい…

Freepage List

2009.10.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今月4日までの1週間で新型インフの集団感染は、全国5428件で最多だとか。都道府県別では東京が844件、千葉が554件、大阪が434件、神奈川が379件、愛知が369件です。計算してみると人口当たり発生件数は東京0.066、千葉0.090、大阪0.049、愛知0.050になります。やはり学校・若者の多い都会で多いのでしょう。。。ちなみにワクチンを集団発生しやすい小中学生などに優先的に処置すると、高齢者を含めて全体の患者数を大きく減少できるそうです。

私事で恐縮ですが今日は喉が痛くて耳鼻咽喉科へ行きました。体温37度、風邪と診断(鼻からカメラを入れて喉を見せてくれながら説明していただけるのが内科との違い)。昨朝、バスが来るまで並んでいた際、大学生3人が咳をしていたのが原因でしょう。面白いのは咳をしているのは男子学生だけで、女子学生は誰もしていない。。。。この時は同一大学内で男女対比が明確だったのですが、用事で愛知県内の大学を回っていると、例えばお嬢様系の女子大学では、不思議と咳をしている子自体がほとんどいない。逆に学内禁煙なのに平気でタバコをふかしているような大学では、咳を(無神経に)している(とくに男子)学生がきわめて多いように思います。

夏休み前にインフルエンザのでた大学の先生の話ですが、それでもマスクもせず咳をしている学生が散見、はては咳をしていた学生が講義中に見えなくなったと思ったら、椅子の上で横になって寝ていたとか。。。しんどいのなら保健室に行きなさいと言っても出席不足が怖いのか、それでもそのままそこにいたとのこと(複数の大学で同様の生徒がいたようです・・・・)。

愛知県内では胃腸風邪も流行しているので、風邪で咳をしている学生が多いのでしょうが、インフルエンザがまず大学生などを中心に流行していたこと、咳エチケットからも頷ける次第です。。。。当初、韓国では日本のように流行しない理由を「キムチを食べるから」と俗説がでていたそうですが、ひょっとしたら、韓国の学生のほうが日本の学生より、全体にマナーがよいのが原因かも、と連想が飛びます。もともと日本社会の方が風邪をひいたらマスクを利用していたと思うのですが、少なくとも最近の若い人達に関する限り、マスク着用を含めて咳エチケットが大幅に後退していると感じます。

 → seoulmikiさんの韓国マスク最新事情です

(もちろん名古屋でもマスクをしている真面目な学生もおります。なお学生に限りませんが、ケータイ・ゲームをいじっているより口を押さえて咳をしてください!と言いたくなる方、平気で前や上をむいたまま咳をする方、本人としてはエチケットを守られているつもりだと思うのですが、中途半端なのは下を向いて咳をされる方。。。とくに地下鉄・バス内部では緊張します。)。

幸い、台風のおかげで仕事先から電話があり9日はお休みに! これで今週は週末4連休(会議はあるけど・・・)、個人的には台風に大感謝です。

もともと仕事柄、冬場に風邪をひかないように気をつけていたのですが最近、マスクの備蓄を進めています。ウイルスは完全に防げなくても飛沫はそれなりに防いでくれる筈(比較実験でマスクをしていると感染が1/4であったというデータもみかけたので、しないよりはいいとは思うのですが・・・)、私は敏感で近くで咳をされるとすぐ喉が少しおかしくなり、微熱感もでるので(これは感染すると体温をあげてウイルス・最近を殺そうとする正常な反応です)、各種マスクの効果は割と体験で判断できる気がします。あくまで個人的主観、かつインフルエンザは発病した経験がない点をお断りして雑雑・・・・

 1.N95マスク

最初にSARSの頃に東急ハンズで買い、今回は楽天で普通のマスクの形をしたものを購入、後者は完全に失敗です。空気抵抗が強いのにマスクが堅くて顔に上手く合わないため、横から息がどんどん入ってきます。マスクの意味がありません・・・・・N95・N99は密着度も含めて検討しないと逆に無意味です。いろいろな形があるのでよく検討したいものです。値段はかなり幅がありますがやはり高いです。通販のまとめ買いで失敗すると・・・・悲しいです。

 2.1枚あたり10~20円程度の不織布3層マスク

はっきり言って気休めです。逆にマスクは気休めと割り切ればコストパフーマンスの高さは魅力です。地下鉄や道路上で、いきなり無神経に咳をする方が見えますが、飛沫の直撃を軽減する意味はあると思います。

ちなみに私は2枚重ねにして使っています。内側は広げず、外側は少し広げるようにしてワイヤーを鼻に合わせると横漏れはほとんどありません。いつもは咳をしている人がいるとすぐ離れるのですが、昨日はバス待ち行列で我慢したため、2重にしていても風邪を移されました。ただし近くで咳をした方がいたら、息を止めてすぐ避けるようにすると(できれば、さらにすぐに緑茶でうがいもすると)、この方法でも後に残る感染は少ないです。気になるときは上側のマスクは捨ててしまいます。最近はマスクの購入を2点に限定するお店もありますので、ともかくマスクが売り切れ状態の時は、一箱50・60枚の商品を確保しておくと、少しは安心な気分になれるのではないでしょうか。あるいはマスクを忘れた時、100-300円程度で7枚ほどの袋を購入することもあります。

 3.セルガイアファイバータイプのマスク

抗菌・消臭効果のあるゼオライトをセルロース素材の実体内部で結晶化させたフィルターを採用したもので一枚100円程度です。時々、コンビニでもロート製薬の「アルガード」3枚組を置いてありますが、最近はもう少し安い同様タイプも見かけます。高い抗菌機能(99.9パーセント以上)があるそうなので、マスク表面についたウイルスはそれなりに殺菌してくれるのでしよう。。。最近、備蓄を始めました。ただ安物の3層不織布マスクよりはしっかりしているとはいえ、やはり3層構造のため、割と抵抗感なく息を通してしまうのが気になります。ただ一日中使用するなら、付着したウイルスが殺菌されるこのタイプの方が安心して使い続けられる気はします(とくに時時マスクを外してポッケに入れるような使い方、あるいは節約に二日使うような場合、抗菌や衛生面での脱臭機能も気になるところです・・)。

なお同様に抗菌効果を標榜したものに Ag+(銀イオン) フィルター の製品も各種ありますが、以前に使用した印象では効果を体感できなかったので、最近は全然購入していません。また 光脱臭方式 のマスクでも抗菌機能はあり、割安感もありますが、空気清浄機のような性能はある筈もなく、光のあまりない室内・夜間での効果はそう期待できない気がして、今のところ購入していません。

4.不織布4層タイプ

比較的最近、店頭でみかけるようになりました。1枚200円程度でしょうか。私が購入した商品はワイヤーを調整すれば顔によくフィットして横漏れもなく、適度な息苦しさで確実にマスク越しで呼吸ができます。横漏れなしでウイルスを極力通さない、かつコストパフォーマンスも考えたい方にはおすすめではないでしようか。普通の3層不織布マスクの2枚重ねよりも少し息苦し程度で、より確実に防いでくれそうです。一度、東京ドームからの帰途、夜行バスの中で何人か咳をしている方が見えましたか、あまり近くにいなかったのも幸いして、このマスクでとりあえず問題なく名古屋に帰れました。あまりマスクをはずさない、つけている間マスクを手でさわらない方なら、価格と性能のバランスはよい気がします。

価格的にさらに高い高機能マスクがより安心なのでしようが(というより本気で効果を期待するなら高価格の製品を選ぶべき・・・)、毎日1000円近いマスクをする訳にもいかず、鳥インフはともかく、今回の豚さんに関しては、2と3を組み合わせて、ともかく咳を避け、できるだけ細かく、カテキンを含む緑茶でうがいをして、なんとか過ごすつもりです。

なお確かユニチャームなど、ゴムでなくマスク本体が耳にひっかける部分を含むタイプは、よほど上手く顔と合わないと横漏れしますので、私は嫌いです。古典的な形の不織布にゴム紐、鼻当てにワイヤー入りの方が確実だと思います。

今回は基本的に韓国と関係ない話ですみませんでした。冗長な文章をご一読いただき、深謝いたします。

                                   (2009.10.8早朝加筆修正)

【写真はすぐお判りいただけると思います。3月末に「春のワルツ」めぐりのついでに入ってしまいました・・・・。今はお手軽な値段で楽しめます。スタッフの若い方は女の子もいらっしゃいましたが・・・・】

→外観やお店の紹介はhemiさんのお詳しい記事があります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.08 10:01:41
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マスク雑話、おまけのCoffeePrince1号店(10/07)  
madame*ゆか  さん
おはようございます(o^^o)
台風の影響は如何ですか??

マスク。。。病院でも咳が出るのに平気でマスクもしないで受診にいらっしゃる患者さんがいます(-_-)
病院には抵抗力のない方が多いので周りに『移さない為』是非配慮していただきたいと思います

そうそう。。。室長さんタブレットを舐めるタイプのマスク?!あるのをご存じですか??
効果のほどはわかりませんが^_^;以下で。。。
『マスクフリー』
pillboxjapan.com/maskfree/ (2009.10.08 07:11:21)

Re:マスク雑話、おまけのCoffeePrince1号店(10/07)  
小生は、天然マスクでがんばっています。天然マスクって?、いわゆる、鼻づまりです。それにしても、4連休はうらやましい。今週末は体育の日で12日も休みですから、もしかして5連休じゃ?、室長さん!! (2009.10.08 07:45:33)

Re[1]:マスク雑話、おまけのCoffeePrince1号店(10/07)  
「室長」  さん
madame*ゆかさん
>おはようございます(o^^o)
>台風の影響は如何ですか??

>マスク。。。病院でも咳が出るのに平気でマスクもしないで受診にいらっしゃる患者さんがいます(-_-)
>病院には抵抗力のない方が多いので周りに『移さない為』是非配慮していただきたいと思います


お早うございます。5時頃に目が覚める風と雨が凄くてわくわくしたのですが、ただいま7時25分は静かなものです。ゆかさんのところでも同様だと思います。意外とものも飛んでいないし、ゆかさんの植木さん達も大丈夫だったのでは、と思いますが。。。。
しかし、知多半島に上陸したそうですが、台風の目だけなのか、もう過ぎ去ったのか。。。。ニュースでもはっきり報道してほしいところですね。JRも全面運休中ですが、お嬢様の大学は休講の筈、

>室長さんタブレットを舐めるタイプのマスク?!あるのをご存じですか??
>効果のほどはわかりませんが^_^;以下で。。。
>『マスクフリー』
>pillboxjapan.com/maskfree/
-----
素人の主観でながなが書いてしまいお恥ずかしいです。ご紹介いただき、ありがとうございます。全然知りませんでした。危ないな、と思ったらマスクとダブルで安心できそうです。ありがとうございます。とはいえ、マスクは病気の人がすべきわけで、上記長々書いたのは本来は本末転倒ですよね。。。。
私より病院勤務のゆかさんの方がご心配です。どうぞお気をつけください。 (2009.10.08 07:51:17)

こんにちは  
seoulmiki  さん
リンクいただきましてありがとうございます。
韓国はニーズになさからか、マスクにおいては後進国の様な気がします。きれいな顔を隠すのがもったいなからかもしれません。
ところで、私はあのガッチャマンタイプは好きになれません。見た目の不気味さからでしょうか?!ガッチャマンは好きなのですが。 (2009.10.08 07:57:12)

Re:マスク雑話、おまけのCoffeePrince1号店(10/07)  
hemi*  さん
こんにちは。
お体の調子はいかがですか?
朝晩は冷えるようになりましたから、こじらせないように気をつけてくださいね。
どんどん高性能のマスクが出てきていますね。
これから乾燥する季節に入り、さらにインフルが流行してきたらいよいよ必要になってきそうです。
コーヒープリンス、私が行ったときは高くて、外観の写真だけ撮り帰ってきましたが、今はお手頃価格で楽しめるのですね。
弘大は好きな街なので、行った際に再び立ち寄ってみたいと思います。
(2009.10.08 09:00:29)

Re:こんにちは(10/07)  
「室長」  さん
seoulmikiさん
>リンクいただきましてありがとうございます。
>韓国はニーズになさからか、マスクにおいては後進国の様な気がします。きれいな顔を隠すのがもったいなからかもしれません。
>ところで、私はあのガッチャマンタイプは好きになれません。見た目の不気味さからでしょうか?!ガッチャマンは好きなのですが。
-----
お早うございます。またお願い前にリンクを張ってしまい、失礼致しました。Mikiさんのご記事に触発されて書きました。マスクや咳エチケットに関しては日頃のストレスがあるので、つい長くなってしまいましたが・・・
「ガッチャマン」タイプ、いい名前ですね。はじめてでてきた時、おかしな病気の人かと見ると緊張したことを思い出します。ところで、昨日スカパーを入れたら、ガッチャマンも放映中でした。便利な時代になっていたんだな、と遅ればせで思います。 (2009.10.08 09:08:22)

Re[1]:マスク雑話、おまけのCoffeePrince1号店(10/07)  
「室長」  さん
hemi*さん
>こんにちは。
>お体の調子はいかがですか?
>朝晩は冷えるようになりましたから、こじらせないように気をつけてくださいね。
>どんどん高性能のマスクが出てきていますね。
>これから乾燥する季節に入り、さらにインフルが流行してきたらいよいよ必要になってきそうです。
>コーヒープリンス、私が行ったときは高くて、外観の写真だけ撮り帰ってきましたが、今はお手頃価格で楽しめるのですね。
>弘大は好きな街なので、行った際に再び立ち寄ってみたいと思います。
-----
ご心配いただき、ありがとうございます。雨中、買い出しに歩き回ったり炊事をしていた割に、昨日より元気です。1号店はhemiさんのご紹介で高いからどうしよう、と思っていたのですが、えいや!で入ってしまいました(お手頃といって7000W程度はしたと思うのですが・・・・)。なかなか面白い空間でした。 (2009.10.08 10:54:40)

Re:マスク雑話、おまけのCoffeePrince1号店(10/07)  
megurin7  さん
具合はいかがですか?

季節の変わり目、お気を付けくださいね^^

ホンデ、前回の旅行で立ち寄りましたよ~♪
コピプリは行ってませんが... (2009.10.08 14:42:09)

Re[1]:マスク雑話、おまけのCoffeePrince1号店(10/07)  
「室長」  さん
megurin7さん
>具合はいかがですか?

>季節の変わり目、お気を付けくださいね^^

>ホンデ、前回の旅行で立ち寄りましたよ~♪
>コピプリは行ってませんが...
-----
ありがとうございます。夕方はもう、かなり元気でおります(さすがに歯医者の予定はキャンセルしましたが・・)。ホンデは私は今回が初めて、カジュアルな若者の街という雰囲気で面白かったです。いくところがいろいろとありそうですね、megrinさん連載中の最新ご訪韓記事で楽しみにしております。 (2009.10.08 20:14:35)

Re:マスク雑話、おまけのCoffeePrince1号店(10/07)  
こんばんはです。ご無沙汰いたしておりました。

さて、風邪とマスクのお話し、私にはあまり縁の無いお話しです。ここ数年は風邪らしい風邪に罹ったことがありません(たぶんバカだから?)。今回の中国旅行ではマスクの携行も考えたのですが、極力荷物は少なくとのポリシーによりいつものとおりリュック1つでした。

台風の影響はいかがでしたでしょうか。名古屋では被害が出ていると聞いています。
(2009.10.08 22:18:18)

Re[1]:マスク雑話、おまけのCoffeePrince1号店(10/07)  
「室長」  さん
ヨンミョン1029さん
>こんばんはです。ご無沙汰いたしておりました。

>さて、風邪とマスクのお話し、私にはあまり縁の無いお話しです。ここ数年は風邪らしい風邪に罹ったことがありません(たぶんバカだから?)。今回の中国旅行ではマスクの携行も考えたのですが、極力荷物は少なくとのポリシーによりいつものとおりリュック1つでした。

>台風の影響はいかがでしたでしょうか。名古屋では被害が出ていると聞いています。
-----
お早うございます。ヨンミョンさん、お元気なお体でうらやましいかぎりです。我が家は肺が弱いようで、南海か肺炎になっている家族が数名いるので用心しております。しかし、日頃こだわっている割に15
分の我慢で風邪になるとは。。。。風邪に関しては、あるお医者様が、徹底的に避けるか、慣れてしまうかどちらかだ、と仰られたそうです。 (2009.10.09 08:04:13)

Re:マスク雑話、おまけのCoffeePrince1号店(10/07)  
ケロケロ66  さん
こんにちは。
先日私もマスクを買いました。
仕事柄今はまだ必要ないですがいつつけないといけなくなるかわからないので少し多めに持っておかないと思いまして・・・
半月程前はお店にも品切れで日本製が売っておらず、なぜだかハングルが大きく書かれた韓国製のマスクだけが沢山売っていました。。。さすがにそれは買えませんでした^^;
最近になってまた商品充実してきているようです!
それにしても学生さん達の咳エチケットの意識ってそんなに低いのですね~><
光触媒チタンアパタイト採用!ってマスクです。よくわかりませんが… (2009.10.09 10:59:24)

Re[1]:マスク雑話、おまけのCoffeePrince1号店(10/07)  
「室長」  さん
ケロケロ66さん
>こんにちは。
>先日私もマスクを買いました。
>仕事柄今はまだ必要ないですがいつつけないといけなくなるかわからないので少し多めに持っておかないと思いまして・・・
>半月程前はお店にも品切れで日本製が売っておらず、なぜだかハングルが大きく書かれた韓国製のマスクだけが沢山売っていました。。。さすがにそれは買えませんでした^^;
>最近になってまた商品充実してきているようです!
>それにしても学生さん達の咳エチケットの意識ってそんなに低いのですね~><
>光触媒チタンアパタイト採ってマスクです。よくわかりませんが…
-----
こんにちは
光触媒は酸化チタンに紫外線で。。。とまたご説明させてください。実は午後から39.1度に体温が・・・・・・意外と元気ですが多分。。。。。。。
(水曜日〆切の仕事どうしょうかしら・・・・) (2009.10.09 14:28:12)

Re:マスク雑話、おまけのCoffeePrince1号店(10/07)  
いかがですか?
復活されましたでしょうか?

お大事にしてくださいね。 (2009.10.10 22:34:39)

Re[1]:マスク雑話、おまけのCoffeePrince1号店(10/07)  
「室長」  さん
とらのこどもさん
>いかがですか?
>復活されましたでしょうか?

>お大事にしてくださいね。
-----
お早うございます。ご心配いただき、ありがとうございます。現在、熱は下がっているのですが、座るとめまいが・・・・でも、一応、インフルエンザの検査では陰性でしたので、気が楽です。 (2009.10.11 09:45:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: