全11件 (11件中 1-11件目)
1

ラケルの新顔・期間限定の「ストロベリーブラウニーパフェ」を食べてきました。(帰宅してから)ふとレシートを見たところ、「いちごパフェ」と書いてあったので、正式名称間違ってるかもしれません。。。 期間限定のメニューに でかでか と載っていた、旬のイチゴがいっぱい乗っかったパフェ。イチゴとチョコレートってどうしてこんなに合うんだろう・・・っていうくらい、ありふれた組み合わせだけどアタシはこのコンビネーションが大好き。714円てのも気軽に食べれて嬉しい。誕生日でもないのに花火がついてくるのはちょこっとだけ恥ずかしい。初めてココ来るお客さんはビックリしちゃうよね、きっと。しっとりしたチョコブラウニー(食感はカロリーメイトのチョコ味に似てるかも)と、なめらか~な生クリーム。濃厚なアイスクリームに甘酸っぱいイチゴ。とっても美味しかったです(^Q^)Ψ--------------------------------------------------------------[2月9日追記]やっぱり間違ってました「いちごチョコレートブラウニーパフェ」(タイトル変更しました) copyright © 甘味の女王 all rights reserved. template designed BY まよ(^-^*)
January 24, 2008
コメント(3)

最近ハマってます☆ サークルKサンクスのCherie Dolce(シェリエドルチェ)シリーズ。写真はアタシのおススメ「窯出しとろけるプリン」、税込み120円。濃厚なリッチミルクの味わいに、とろ~りとろけるなめらかな食感。系列的にはPastelのなめらかプリンに似てる気がします。ついでに商品名称もね・・・(^ー^;コンビニでこんなに美味しいプリンに出会えるなんて♪ ちょっぴりだけどバニラビーンズもカラメルソースも入ってて、「品質は高く価格はおさえた」お財布にも優しい味♪「プリンは飲み物」っていう人の気分が分かるくらいトロトロよ☆彡 copyright © 甘味の女王 all rights reserved. template designed BY まよ(^-^*)
January 23, 2008
コメント(0)

ムースポッキーが懐かしいこの季節。コンビニで新顔ポッキー見つけちゃった☆彡マーブルポッキー 香るラムレーズン -ムース仕立て-「新顔だから」っていうのもあったけど、白地にピンクのハートのパッケージが可愛くてついつい買っちゃった・・・見た目も重要な要素、だよね?(*´∀`.:。+マーブルっていうよりゼブラ柄 & 風味もあいまって大人な感じのポッキー。冷やして食べるとラムレーズンアイスの味がする♪ (・・・当たり前だけど。笑)シンプルなノーマルポッキーも、ふんわりムースポッキーも大好きだけど、今回はかなりHIT☆彡 夜中についつい食べたくなる、ヘビロテ候補の一品です。 copyright © 甘味の女王 all rights reserved. template designed BY まよ(^-^*)
January 22, 2008
コメント(2)
グルメな現代人を悩ませるメタボことメタボリックシンドローム。その原因遺伝子が遂に突き止められたらしい。朝ズバの「朝刊!キョーミ新新」で取り上げられていた。 脂肪分が多い食事をした時に働いて、細胞内に脂肪をため込むのを促す作用がある遺伝子を神戸大の春日雅人教授らがマウス実験で特定し、二十日付の米医学誌ネイチャーメディシン電子版に発表した。 この遺伝子の働きを抑えると、マウスに脂っこい餌を与えてもあまり太らなかった。春日教授は「人に応用できれば新たな肥満治療薬につながるかもしれない」としている。 春日教授らは内臓肥満の主な原因となる白色脂肪細胞で、インスリン伝達にかかわるDok1と呼ばれる遺伝子が肥満時に強く働いているのに着目。Dok1が別の肥満関連遺伝子に働き掛け、脂肪細胞内に脂肪をため込むのを促進する作用があることを確かめた。 Dok1が働かないようにしたマウスと正常なマウスで比較すると、通常の食事では太り方に差がないが、脂肪分が多い食事を与えた場合、Dok1が働かないマウスの体重が20%以上軽くなった。引用元:東京新聞("メタボ遺伝子"つきとめた 細胞内に脂肪ため込み促す 神戸大) どうです?「甘いモノいっぱい食べたいけどダイエット中だし・・・」なんて思ってる方、「これ食べたら太っちゃうかな?」って心配で食事を楽しめないでいる方には朗報、なのかな? ・・・だよね、"いつもメールでコメント"のバイキンマン先輩?(*◎Д)σねぇ~ これで甘いモノ食べ放題だよ~ ご馳走してよ~ ゜+.:。+゜(*´∀`*)゜+.:。+゜ copyright © 甘味の女王 all rights reserved. template designed BY まよ(^-^*)
January 21, 2008
コメント(0)

センター試験の2日目。試験科目は理科(1)・数学(1)・数学(2)・理科(2)・理科(3)と、かなりハードな組み合わせ。アタシの妹も高校3年生。センター試験を受験してますが、理系な妹には昨日よりも今日の方が"ホーム"な感じらしいです。さて。この時期になると決まって続々出てくる「合格祈願」お菓子。 メーカーの商戦に乗せられて、今日は、「桜咲っく 受カルボナーラ味」を買ってみました。これ、なんだか分かります??そう。O'ZACKのカルボナーラ味。音読みの桜(オウ)に濁点読みの咲っく、仕上げに、験をかついで「受」カルボナーラ。ちょっぴり無理があるけれども、受験生にとっては有り難い代物。ん~座布団9枚っ!!(≧▽≦) お味の方はよくあるジャーマンポテト味のお菓子っぽい感じ? 言われてみれば"あぁ、確かにカルボナーラ"って感じでした。皆も食べて、試験に受カルボナーラ? copyright © 甘味の女王 all rights reserved. template designed BY まよ(^-^*)
January 20, 2008
コメント(0)

グリコから発売「かぶりつきコロン」105円。時期的に節分の恵方巻を意識しての"かぶりつき"か? キャッチコピー「あまくてなが~い幸せ」。思わず買っちゃった。* 「恵方巻き」=えほうまき *商売繁盛、無病息災を願って節分に食べる太巻きのこと。「福」をもたらす七福神にちなんで、七種類の具材を巻いて食べたのが起源。"その年の恵方を向いて食べると、必ず幸運が訪れる"との意味合いもある。中味がクリームだけじゃ「恵方巻」とは言い難いか。。。30センチ定規を思わせる長さ。太さはフツウのコロンと変わらない気がするけどどうだろ?イチゴCOLLON、チョコCOLLON、クリームCOLLONと、何気に種類も豊富なロングサイズのかぶりつきコロン。アタシは断然チョコCOLLON派。若干食べづらくてビミョーだけどネタとしてはいい感じ。売れ筋商品でもあるみたい? copyright © 甘味の女王 all rights reserved. template designed BY まよ(^-^*)
January 17, 2008
コメント(1)

山崎製パンの「苺ショート」。4個入りでお得感倍増。近所のスーパーで税込420円で購入しました。なんと、1個当たり105円だというから驚き Σ(゚∀゚*) ショートケーキといえばケーキの王様。「ケーキ」と聞けば、しっとりスポンジケーキにクリームと苺で飾られたストロベリーショートケーキを思い浮かべる方が多いのでは?それくらいポピュラーだけど根強い人気のケーキだったりこのケーキは、間にイチゴは挟まっていないけれど、きちんとした二層式。甘すぎない生クリームがたっぷり塗られています。もちろんトレードマークの真っ赤なイチゴも美味しそう。給食で食べた「クリスマスケーキ」を思わせるような、なんだか素朴で懐かしい味のするケーキでした。重すぎず夜中でもペロリといけちゃう味☆何よりも「1個食べてもまだ3個ある」ってのがイイ♪ copyright © 甘味の女王 all rights reserved. template designed BY まよ(^-^*)
January 16, 2008
コメント(0)

いちごの日。全国いちご消費拡大協議会が定めた「いいいちご」の記念日。"いいいちご(1115)"というには一桁たらないのでは・・・? (。-`ω-) アレレ?10thアニバーサリー雪苺娘まぁ、いっか。"いいいちご"にちなんで、今日のおやつは雪苺娘(ゆきいちご)。コンビニスイーツとしては定番だけど、甘酸っぱいイチゴとモチモチのぎゅうひ(求肥)、ふわふわのスポンジと滑らかな生クリームの絶妙なハーモニー(^Q^)Ψ雪見だいふくと丸ごとバナナを一緒に頬張った感じの食感? とっても美味です普段は一個ずつ鏡餅みたいなパックされてるのに、今日見かけたのは卒業式で配られる紅白まんじゅうみたく白・ピンクのセット売り。値段も倍の税込420円。見た目も名前も可愛いけれど、値段設定はちょっぴりビミョーかな、雪苺娘 ☆彡 copyright © 甘味の女王 all rights reserved. template designed BY まよ(^-^*)
January 15, 2008
コメント(1)

ずっと気になってたFLO PROSTIGE(フロプレステージュ)のお得なタルトセットを遂に購入。お店で人気のタルトが5種類入って税込924円。少しずついろんな味のケーキを楽しみたいときに最適☆ 甘さ控えめのものから激甘なものまで、また、さっぱりのものから重量感あるものまでバリエーションは彩り豊か(^ー^*左から*キャラメルプリンタルト*ほのかに甘いキャラメルフレーバーが香るプリンタルト。例えるならば"焼きプリン"な感じのお味。*洋梨のタルト*サクサクの生地にしっとり滑らかなクリーム。どこかで食べたことのあるような味・・・「そっか!アップルパイだ」*ルビータルト*ピスタチオのタルト土台に、ピンクグレープフルーツと洋梨。フルーツのフレッシュな酸味がもうヤミツキ☆*チーズタルト*重量感重めの"ベイクドチーズケーキ"といったところの味。食べたー!!って感じがするのはこのタイプかも。*チョコチーズタルト*平凡なチーズケーキがチョコレートと出逢ったら・・・?甘さ控えめ。豊潤なカカオの香りと濃厚なチーズの絶妙な組み合わせ☆満足感はまずまずのところ。また買って食べたい、というほどの味ではないけど、月が変わってタルトの種類も替わったらまた買ってみたくなっちゃうんだろうな。。。 copyright © 甘味の女王 all rights reserved. template designed BY まよ(^-^*)
January 12, 2008
コメント(2)

年明け早々、ショッキングなニュースが飛び込んできた。原材料の価格高騰の煽りを受けてチーズケーキファクトリーが倒産。思わず「うぇうぇ(lll´+д+)っ」言っちゃった。。。 大好きなお店だったのになぁ・・・ 。・゚゚・(>д
January 7, 2008
コメント(1)

あけました。おめでとうございます。 o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o ヒャヒャヒヒャヒゴッ!!!ゴホッ!2008年元旦を京都で過ごしたアタシ。新年・初スイーツは祇園の都路里本店で!・・・と思ってたけど叶わず。確かに都路里パフェは食べたけれども、それより前に違う店でスイーツを食さねばならないハプニングに見舞われてしまった。。。 というだけのことなのだけど。・・・というワケで。2008年甘味初めは、「銀座ハゲ天」の抹茶アイス(300円)。「甘味の前に食事がいい」という母上の言葉で京都ポルタ店でレディースセットを注文。揚げたてウマウマな天婦羅を堪能、そろそろ店を出たいのだけれど、セットの茶碗蒸しが何時ま~で待っても出てこない。・・・で、コイツがお詫びの品のデザート。茶碗蒸しが出来上がるまでに時間がかかるので代わり、ということらしい。何の変哲もない、フツウの抹茶アイスでした。「サービス」と言いつつ、"元の茶碗蒸し(350円)よりも安い"ところに若干疑問はあるけどまぁいいや 本当の京都来訪の目的は、"受験勉強(センター特講)のために元旦も塾で忙しい妹に代わって祈り、大学合格祈願絵馬を書いてくる"コト、なのでした。(´∀`*)エヘ copyright © 甘味の女王 all rights reserved. template designed BY まよ(^-^*)
January 1, 2008
コメント(3)
全11件 (11件中 1-11件目)
1