PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
小布施のハーフマラソン走って来ました!
二回目の小布施です。
昨年と一緒のスイカのコスチュームですが、昨年は、小さいお子ちゃまに「イチゴちゃ~~ん」って間違えられたので、しっかり前後にスイカのアップリケを入れました
今年はまたまたの人気で7500人の方が参戦でした
でも、昨年主催者のセーラーさんが「来年はトイレ渋滞起さない様にトイレを増やします!」って宣言をしてくれた通りに今年はトイレの数が増えてて、トイレ渋滞も起きなかったと思いました
でも、でも、違う所に落とし穴・・・。
高速道路、1000円の為に車での参加者が多く、道路混雑の為にスタートに間に合わない方が多数のために、スタート時間が10分遅くなった
なので、7時20分スタートが7時30分のスタートへ・・・。
最初はフラットなので、快調に飛ばすけど5キロ位から10キロまではタンタラの登り・・・。
久しぶりに4分20秒位で走れたのもほんの少し・・・。だんだん失速
今年こそはワイン呑む!って決めたからまぁ、いいっか~~~
でも、やはり暑くって辛い!
回りの応援が有るから走れる~~~
14キロ地点でやっと、待ちに待ったワイン!
白のワインが冷えてて美味しかった!
でも、ちょっと朝から気持ちが悪くって一杯しか飲めなかった
(決して、二日酔いではないです)
本当は赤・白、ご馳走になりたかったのに(泣)
昨年、有ったウィンナーのエイドは無かった~~~。
その後は土手を登って、下って、また登って、また下る~~~。
そして、やっとゴール~~~~!
ゴールした後はとても、とても可愛い地元の小学生が大きな完走タオルを掛けてくれるの
(まるで、国際試合みたい!)
そして、その後はお楽しみのフルーツ食べ放題・・・
今年は枝豆も有ったよ・・・
今回、富士五湖で初にお逢いした、たくろう69さん、ともRUNさん、少しの時間でしたが、
ご一緒できて嬉しかったです
有難うございました。
それからは泡退治隊の活動開始
雲助師匠・koba-tea.さんと一緒に
クマさんは運転だから
でも、会場の250ミリ位で500円
滅茶苦茶、高い
でも、近くのコンビニまでは二キロも有るし
って、ぶつぶつ言いながらも呑み出すと止まらないのが泡退治隊
ビールの余りの高さと酔いも回ってついつい、ビール売り場のお兄さんに
「此処のビール、少ないし高いよね~~~」って言うと、
「じゃあ、内緒だよ・・・・」って400円にしてくれたの
それからは、ず~~~と内緒で400円にしてくれた~~~
もっと、もっと呑んでいたかったけど、駐車場への最終のバスの時間
1000台止めれる駐車場は、雲助師匠とkoba-tea.さんと我が家の車と後二台の五台しか残ってなかった
本当は此処で「さよなら~~~」でクマさんと山田牧場の一泊
雲助師匠疲れが出たのか「俺も止まりたいなぁ~~~。かおちゃんの泊まる宿空きないかなぁ~~~」
koba-tea.さん「俺も泊まろうかなぁ~~~」
で、宿に確認の電話をすると「あいにく今日は満室です・・・」って
そりゃ、そうだよね・・・。三連休の真ん中の日だものね
仕方が無く、お別れモードに入ったら私の携帯に宿の方から
「二間続きのお部屋なら四人で泊まれます・・・」って連絡![]()
どうやら、宿の方が部屋を変えてくれたらしい
ビール・焼酎沢山買い込んで宿へ
もう、それからは呑む呑む・・・。
大宴会でとても、とても楽しかった~~~
宿は、お部屋もお風呂もお食事も全てに大満足でした。
雲助師匠・koba-tea.さん、本当に楽しい時間を有難うございました。
また、来年も一緒に行けたら良いね!
今度は最初から宿を取ってね
小布施の方々、本当に素的な大会を有難うございました・・・。小布施見にマラソンは毎年参戦したい大会です。
湘南の集い・・・・・ 2009.08.01 コメント(18)
横浜女子国際コース試走 2009.07.13 コメント(12)