全14件 (14件中 1-14件目)
1
昨日、父が白内障の手術をしました。 以前から明るい所で眩しい… メールが見づらい… つらそうだったのですが 母の入院で自分の事は二の次だった父 まだ片方しか手術してないのですが 「天然色映画の世界だぁd(^O^)b」 とても嬉しそうでした♪ お見舞い行って、病院のお昼ご飯見学してから 実家に寄って帰ってきました。 母もかなり元気になっていて 安心×2だったわ~☆ 千葉まで帰って来て ポチ太の制服ズボン直しでデパートに そこでもらった生け花の展示会の招待券で 素晴らしい生け花見て帰って来ました♪ なんだか嬉しい一日でした~(*^_^*)
2008.05.31
コメント(14)
昨日のお話です・・・まっ昼間、2階の和室の窓から侵入者テラスの無い側、庇もなく、道からも良く見えるので暑い日などは、少しだけ開けて出かけている窓です。。。昨日は窓は閉まっていたのですが鍵が開いているのが外から見えたらしい侵入者の供述によると ウッドデッキの柵にのりシャッターに足をかけ2階の窓に手をかけてよじ登ったと言う事何かあった時のため、相棒が下で見張っていたらしいその後、キッチンで冷凍の牛丼、キムチ、タマゴで丼を作って食べて私が帰ったときには食洗機が動いていた 実はですね・・・侵入者ポチ太 定期試験中で鍵を忘れて出かけた顛末でした(帰宅が昼) ポチ太で良かった・・・ポチ太も落ちたりしないでよかったよ~~教訓 「2階の窓は開けてでかけない、鍵をかける!」ポチ太は鍵を忘れずに~!!
2008.05.27
コメント(18)

休日バタバタしていて、ブログを開けていない間気がついたら・・・・50000アクセスを達成していました。ありがとうございます!!最近サボりがちの私の日記を、いつも読んでいただいている皆さまタイトルを見て、チョコッと立ち寄っていただいた皆さまいろんな方に支えられての50000アクセスですアクセス記録を見に行ったのですがすでに50000のあたりは通り越していて、表記されていませんでしたどなたが切り番だったのかは??ごめんなさいです・・・・ やっぱりおボケな私ですねこれからも、気張りすぎずにマイペースで感じたこと、聞いてほしいなぁ~なこと、書きとめて行こうと思っていますどうかよろしくお付き合いくださいませ。。。 そして、自分にも一言 「10万アクセス目指し頑張って行こう~」 いつものおまけ先週のお弁当 写真の大きさ間違え
2008.05.25
コメント(12)

モラタメさんで当たりました! 「まもるくん10(てん)」火災報知器です! 新築住宅については、平成18年6月1日から。 既存住宅については各市町村条例により、 平成20年6月1日~平成23年6月1日の間で設置義務化の期日が決められます各市町村によって異なりますが寝室や階段の踊り場などに設置するみたいですよ~我が家でも 早速取り付けました。ポチ夫がやってくれたんだけど、結構簡単にできたみたい!試しにどんな音が出るのか、デモボタン(お試しの音が出せる)押すと「家事です!家事です!」良く聞こえるよ~~これならぐうぐう寝ている私でも、飛び起きます窓から、外の道にも聞こえる~!本当は後何個か、各寝室につけなくっちゃダメなんですがとりあえず、これを使ってみます。。。 でもこれにはお世話にならないようにしなくっちゃね
2008.05.21
コメント(14)

お天気の良い週末 外での土いじりが楽しいねホームセンターで苗を買ってきました スーパーチリ バジル・ミント・ローズマリーキッチン横のウッドデッキで栽培しようと思っていますそして、去年日除けにもなると聞いて、今年こそと思っていた・・・ 大好物のゴーヤですおボケして枯らすことのない様に頑張ります~ 先週のお弁当
2008.05.18
コメント(13)

実は・・・GWのお話。日帰りプチ旅行に行ってきました。詳細はそのうち書きますが(いまさら書くんかい~)行きに上野駅で買った駅弁を、ご紹介です! 乗った列車も楽しかったのですが、やはりそういう時は駅弁ですよね!楽しく美味しく頂きました
2008.05.17
コメント(6)

まったく~~高校生にもなって、何やってんだか!! ポチ太弁当箱破壊事件勃発高校生になって弁当持ちになり、「帰ってきてすぐにキッチンの流し桶にお弁当箱入れる!」の約束なんですが「疲れたぁ~~」とソファーに座り込むポチ太一昨日も、私の「お弁当箱は!!」の声にキッチンで包みをほどいていたポチ太「わぁ~~~どうしたんだコレ」見てみると、お弁当箱の蓋の部分が壊れていました。「そういえば・・・部活終わってリュック背負ったとき蓋が開いていて、弁当箱が落ちた」打ちっぱなしコンクリートの上に落ちて、割れちゃったんだね。職場の人に頂いた、サラダ用の小さなケースも割れていました(ゴメンね~)「明日から弁当無しだね」 とはいったものの、翌日はありあわせの弁当箱持たせました。で、仕事帰りにロフトによってお弁当箱探してきました。「象が踏んでも壊れない」筆箱のようなね~ (↑知っている方は、私と歳が近いかな)いろいろあったよ! アルミの頑丈そうなのは結構お高かった・・・それに、壊れたからってすぐに買うのもね~ 当分はありあわせ弁当箱で我慢しなロフト大好きなんで、その後もチョットウロウロしていたら。。見つけちゃったリンクお友達のぷり2005さんに教えていただいた物です洗って何度も使えるシリコーンカップエコ+便利です!ぷり2005さん、いつもいろいろ教えてくれてありがとう~お弁当で早速使ってますよ!私もお返し!?に皆さんにご紹介を~もう一つ買った、面白+便利グッズです ひとり立ちしゃもじ パート2しゃもじの表面が剥げてきて「そろそろ新しいのにしたら・・・」ポチ太に指摘されていたんでね~お弁当箱が壊れたけど、便利で一緒に頑張れそうな仲間がキッチンに増えましたよ
2008.05.14
コメント(18)

今日も寒かった~~ガスストーブを片付けてしまって失敗したよ毛布も片付けたのですが・・・・あれっ、今さら誰か毛布出したのかな? 「さて、ここで問題です! 誰が包まっているのかな~」 わかる方いますか。。実は・・・鍋でした 我が家の簡易シャトルシェフ~我が家は喘息やらアレルギーやらで、毛布は綿毛布使っていますこの「びっくり派手柄」のアクリル毛布は、お鍋ちゃん用とってもいい働きしてくれます!!具材を入れて沸騰したお鍋、火からおろして。。。これに包んでおくだけで~~~あら不思議均等に具材が柔らかくなって、味もしっかりしみています。 ほったらかしなのにね!ほったらかしって、私向きでしょポトフ、おでん、大根の煮物・・・土鍋使っても更に今夜は冷蔵庫の残り野菜で、ほかほかポトフ 毛布のおかげで・・・美味しく出来て温まりました 本物のシャトルシェフ
2008.05.12
コメント(12)

今日は母の日でしたね♪皆さんどんな風に過ごされましたか? 自分や連れ合いのお母さん達に。。。 もしくは子供達から自分に。。。我が家の場合は~先週のGW中に私の母の所に退院後の様子伺い兼ねてプレゼント持っていきました。ポチ太の様子もお知らせしようと、高校のパンフやら最近の写真、ビデオ持ってそしてポチ夫のお義母さんの所には昨日行ってきましたぺらぺらお喋りしていたら、あっという間に夕方になっちゃった~ どちらもとっても喜んでくれて、私たちも嬉しかった~そして、私も。。。 プレゼントもらっちゃた~ 明日からも満員電車に負けずにお仕事頑張りマッス あ・り・が・と
2008.05.11
コメント(8)

今朝テレビを見ていたポチ夫が、「あっ~」と叫んでいました。なんだか物騒なニュースが多いので、また何か・・・と見ると。ポチ太が生まれる前に二人で何度か行った事のある、秋田・角館の映像そして。。。美味しそうなきりたんぽ それが頭に刷り込まれていたのかしら~夕方気温が下がってきたら、なんだか鍋料理が食べたくなりました。モチロン、きりたんぽ!!!買い物に出かけて、何軒かスーパーを回ったのですがもうきりたんぽは・・・・・置いてないよね、鍋の時期終わってるものでも、食べたーーーーいで、作りました。たんぽ秋田こまちじゃないけどね半ごろし(チョットだけつぶす)にしたお米を丸めて、グリルでこんがりセリもなかったので三つ葉で代用デス。。部活から帰ってくるポチ太を待って、おまちかねの鍋8時を過ぎてはらぺこポチ太は、きりたんぽをおかずにご飯食べていたよ 炭水化物がおかずってどんなだよ~すっかり温まって、お腹いっぱい 幸せ満足だぁ 今週のお弁当
2008.05.10
コメント(10)
外のフェンス横のツツジ 満開です~(*^_^*) 「つぼみがいっぱいだね」なんて言っていたら ここのところのお天気で、あっという間に咲きました。 今日一日は雨も降らないかな。。 せっかくのお仕事お休み、 自分のためのショッピング~d(^-^)に行く事に。 ずっと行きたかった立川エキュートまで、足のばそうかな♪
2008.05.09
コメント(14)
あんまり良いお天気だったので~ 冷蔵庫のありあわせ+ 小さなコンロをひっぱりだして 卓上BBQです!! ガンモに新タマネギ 炭火で焼くとおいしいね♪ スペアリブも脂が落ちて、こんがりカリカリ美味しかったよ ポチ太がいないと(部活)夫婦二人でちょうど良い量デス(^-^)v 今、珈琲飲みながら 残り火に夕飯用の鰆をのせて焼いているところ。 美味しいビールのおかげでウトウト… お魚焦がさないようにしなくちゃね(*'-^)-☆
2008.05.06
コメント(12)

またまたモラタメさんネタ。 美味しくてお勧めしちゃいます~ちょっとビックリ、新感覚のかつお節 「やわらか鰹厚削り」 皆さん、おかかってどんな食べ方していますか?我が家は何かにふりかけたり、出来上がったお味噌汁にチョコッと乗せて香りをプラストッピングに使うことが多いです。でもコレ「やわらか鰹厚削り」はそれだけでは終わらない~~ 「そのまま、またはマヨネーズをつけておつまみやおやつに」なんて袋に書いてあります袋を開けてチョットつまんだらとまらなくなっちゃった~コレはおかずになるなと。。。春キャベツで一品 厚削りを~ オリーブオイルで焼き目をつけた春キャベツ マヨネーズ、七味にお醤油をチョットたらして~あっという間にできました~ ご飯がすすみます!おつまみにも~!!もちろんDHA、EPAがたっぷりで身体に良いところもですが今までにないおかか(かつお節)使い方いろいろの美味しいおかか、気に入りました10袋も届いたので、GWに会う方達にお土産と一緒におすそ分けしようかな
2008.05.02
コメント(12)

久々にモラタメさんネタです!いろいろと当選はしてはいるんですがやっぱりご紹介できるのって、自分でも「ぐぅ」って思えるのじゃなきゃね!そういうことでこれはかなりお勧めですよ 解剖図はこんな風 要するに~ 1個食べても80kcal パリっとした皮で、サクッとした食感が良いわ カロリーオフといってもお味◎これは自分でも買いですね!甘いものが欲しくなった時用にストックです!!綺麗に4等分に割れるので、家族でわける時もケンカになりません~ えっ、我が家!?3人家族ですけど。。。 モチロン私が半分、残り半分をポチーズがまた半分こですよ~
2008.05.02
コメント(6)
全14件 (14件中 1-14件目)
1