Simple Life

No.11 ~ No.21

No.11 オレンジカレンデュラ

2004.10.24作成
2004.11.21解禁



アボガドオイル4% ココナツオイル16%
シアバター5% 
パームオイル9% レッドパームオイル4%
ひまし油8% ひまわり油(カレンデュラin)54%
水分(35%)精製水204gシルクエッセンス60g
苛性ソーダ(10%DC)97g
総油量 757g
EO リッツァクベバ・パチュリ
  オレンジ・レモン

合計 2397円

レモン色にする為に、レッドパームを4%にしたけど
もう少し、少なくても良かったかな??
45℃で合わせて40分でトレース出ました。
香りもオレンジ系にしたけど
やっぱり薄い!ほのかぁ~~です(笑)

11/28(使用感)
アボガド&シアバター効果かしら?
けっこうシットリ目のようです(^^)v
香りはやっぱり淑やかぁ~(笑)
泡立ち豊かですぅ。。。





No.12 マカデミア・ココシャンプー
(別名 生ハムシャンプー)

2004.11.01作成
2004.11.28解禁



アボガドオイル・ココナツオイル・パームオイル
ひまし油・マカデミアナッツオイル
苛性ソーダ
水分(ココナツミルク・精製水)
OP 卵黄・紫根抽出液
EO ラベンダー・ベルガモット・ローズマリー
コンフェ・・・ワインソープ・ココアバターマーブル

精製水の容器で丸型にしてみたよ
紫根の量が少なすぎたようで、色が薄いかな?
マーブルにしてみたけど、なんか中途半端な感じ。。。
まるで、生ハムのようですね(笑)

半量をレイヤーにしたわん☆




No.13 イチゴミルク

2004.11.01作成
2004.11.28解禁



ココアバター・ココナツオイル・椿油
スウィートアーモンドオイル・ピーナツオイル・ひまし油
苛性ソーダ
水分(精製水・ココナツミルク)
EO ラベンダー・ゼラニウム
・・・・・・・・・・・・・・・・
半量に
OP ピンククレイ

モールドを使ってみたけど、うまく型出しできないよ(泣)




No.14 ココアバターマーブル

2004.11.01作成
2004.11.28解禁



ココアバター・ココナツオイル・椿油
スウィートアーモンドオイル・ピーナツオイル・ひまし油
苛性ソーダ
水分(精製水・ココナツミルク)
・・・・・・・・・・・・・・・・
半量に
OP ココア

合計 1803円(No.13、14を合わせて)

無香料でココアを入れてみた
マーブルにした。。。




No.15 ローズヒップマルセイユinクリスマス

2004.11.12作成
2004.12.03解禁



オリーブオイル(ローズヒップin)
ココナツオイル・パームオイル
苛性ソーダ
水分(ローズヒップティ・シルクエッセンス)
OP ローヤルゼリーパウダー・ホホバオイル
  ローズヒップパウダー
EO ゼラニウム・ラベンダー・ローズウッド
  パチュリ
コンフェに
ココアバターマーブルで星型・シルクカモミールで
ツリーを型抜きして棒状にした

合計 1947円

オリーブの木さんのアクリル型を使って。。。
型抜きしたり、模様をつけるのが大変だったぁ~
今までで、一番頑張った石けんですねぇ~~
型から外れなくて困ったよん(笑)
模様は大体、思ったようになりましたね(嬉)



No.16 マカココレイヤーinクリスマス

2004.11.12作成
2004.12.03解禁



アボガドオイル・ココナツオイル・パームオイル
ひまし油・マカデミアナッツオイル
苛性ソーダ
水分(ココナツミルク・精製水)
OP 卵黄・紫根抽出液
EO ラベンダー・ベルガモット・ローズマリー
コンフェ・・・ワインソープ・ココアバターマーブル

半量は生ハムシャンプーにしたよ

レイヤーの半分はNo.17に。。。



No.17 オレンジ椿粕マーブル

2004.11.12作成
2004.12.03解禁



ココナツオイル・椿油・レッドパームオイル・パームオイル・ひまし油
苛性ソーダ
水分(椿油粕汁・牛乳)
OP 根昆布パウダー
EO ラベンダー・ローズマリー
  パチュリ・レモン

噂の椿油粕汁を水分とした、シャンプーバー
根昆布パウダーをいれると、濃い緑色になったよ
マーブルにしてみた。。。




No.18 地層石けん

2004.11.28作成
2004.12.26解禁



オリーブオイル・パームオイル・ココナツオイル
スウィートアーモンドオイル・ひまし油
苛性ソーダ・精製水
OP ローズクレイ・グリーンクレイ・ピンククレイ
  ゴートミルク・ミルラパウダー
  ホホバオイル・ローズヒップオイル
EO ラベンダー・フェンネル・ゼラニウム・パチュリ

1回のグルグルでストライプになるかな?っと思って
コテコテのトレースまで我慢したけど。。。
そぉ~っと、スプーンで流しいれたのに
まるで、地層のような模様になってしまったよぉ~~(泣)




No.19 クレイでマグマソープ

2004.11.28作成
2004.12.26解禁



オリーブオイル・パームオイル・ココナツオイル
スウィートアーモンドオイル・ひまし油
苛性ソーダ・精製水
OP ローズクレイ・グリーンクレイ・ピンククレイ
  ゴートミルク・ミルラパウダー
  ホホバオイル・ローズヒップオイル
EO ラベンダー・フェンネル・ゼラニウム・パチュリ

No.18の半量をマーブルにしてみた
なんか、ウルトラQみたい(ふるっ!)




No.20 スウィートシンプル

2004.12.04作成
2005.01.01解禁



オリーブ・パーム・ココナツ・スウィートアーモンド
ひまし油
苛性ソーダ・精製水

kinuさん主催の『みんなでせっけん』のシンプルちゃんです♪
真っ白できれいな石けんです。
無香料なのに、なんだか良い香りよ?


No.21 ピンクの淡雪&雪見大福

2004.12.04作成
2005.01.01解禁



オリーブオイル・パームオイル・ココナツオイル
スウィートアーモンドオイル・ひまし油
苛性ソーダ・精製水
OP さらしあん・ホホバオイル・ローズヒップオイル
EO ローズウッド・ゼラニウム
  ラベンダー
コンフェにピンククレイ石けん

型の底にさらしあん生地を薄く流して
ピンククレイ石けんを混ぜた、白い生地を入れる
イメージとしては、ピンクの淡雪だったんだけど
なんだか、雪見大福のようです(爆)
さらしあん生地も色が濃すぎたなぁ~
う~ん、思い通りに行かないよぉ~~(^_^;)





© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: