全138件 (138件中 1-50件目)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀今日は、今月の墨将印をご紹介。墨将印 北条 氏康「獅子」今月は、墨城印はお休みなのですが4月23日まで「桜ノ名城」キャンペーンが実施されており日本さくら名所100選に選ばれているお城の墨城印に「桜ノ名城」スタンプが押されるので悩んで弘前城の墨城印を頼みました。高遠城も良かったんだけど、弘前城の墨城印には桜も描かれているしね。武士の日に申し込んだので特典の将棋駒も同封されていましたよ。今月は、平塚 為広。結構この将棋駒揃ってきたけど、武将棋盤を購入していないから、そろそろ買って遊んでみようかなぁ😅
2024年03月26日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀今日は、2月に届いていた墨城印&墨将印をご紹介。墨城印 名古屋城大天守墨将印 木下藤吉郎24日の武士の日に注文したので、オリジナル将棋駒も頂きました。2月は、加藤 嘉明。このオリジナル将棋駒って、今は関ヶ原合戦編がプレゼントされているけどそのうち他の合戦とかになるのかなぁ?まだまだ先だろうけど、どうなるのか楽しみですね😄
2024年03月07日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀先月、墨城印&墨将印を注文しましたが10月のも申し込み忘れていたので一緒に注文したのをご紹介。10月発売墨城印 長谷堂城墨将印 風魔 小太郎11月発売墨城印 宇都宮城墨将印 筒井 順慶特典の将棋駒は、毛利 秀元。今月は、申し込み忘れないようにしないとね~😅
2023年12月10日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀今日は、9月に届いていた墨城印&墨将印をご紹介。墨城印 41 弘前城「津軽富士」墨将印 41 豊臣秀長プレゼントの墨戦印 小牧長久手9月の将棋駒は、島 左近。今月は、どこのお城と武将なんでしょうね~。今からもう楽しみにしています😄
2023年10月15日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀今日は、先日届いた墨城印&墨将印をご紹介。墨城印 江戸城「寛永度天守」墨将印 直江 兼続「義」そして今月より新しく発売された…墨箔印 真田丸写真だと分かりにくいけど、六文銭や結び雁金紋、墨絵部分や真田丸の文字など金塗り仕様となっております。来月からの墨箔印も楽しみですね。24日の武士の日に注文したので、将棋駒も同封されておりました。8月は、浅野 幸長。将棋盤購入してないけど、これ…古戦場シートみたいのあったら当時の布陣とか楽しめて良さそうなんだけどなぁ~😅来月は、どのお城や武将かな?と楽しみです。
2023年08月27日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀今日は届いていた墨城印&墨将印をご紹介。墨城印 姫路城「白亜」墨将印 九鬼 嘉隆今月の将棋駒は、鬼島津こと島津 義弘。姫路城は、何度も墨城印になっていますがやはり人気のお城だからなんでしょうね~。来月は、どんなお城&武将か楽しみです😄
2023年07月29日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀今日は、5月に届いていた墨城印&墨将印をご紹介。墨城印 玉城墨将印 徳川 家康 しかみ像墨将印 宮本 武蔵 二天一流武士の日に注文したので同封されていたプレゼントの将棋駒は、長宗我部 盛親。今週末に今月の武士の日が来るから、注文忘れないようにしないとね~😅
2023年06月21日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀駐車場側にあった自販機に…御城印が販売されていたので、思わず購入😅ケースの中に、御城印と…シールとマスク二枚がセットになっていました。シール良いね😄御城印帳とかに貼ろうかな。苗木遠山史料館に向かい…スタンプを押しました。強く押しすぎてる😫御城印は二種類ありました。どちらも素敵ですね😄雲海の中の苗木城も見てみたいです。苗木城初めて来たんだけど、今まで行った山城の中でもかなりお気に入りなお城になりましたよ😀一万石の大名のお城とは思えない程の素晴らしさじゃないですか?近所にあったら、暇さえあれば登城しちゃいそうです。この後、お次の場所へと移動しましたが移動中に見えた苗木城…やっぱり凄い所にあるなぁ。苗木城の次にやって来たのは、高島城。以前来た時は、閉まるの早かったからね😞今回は天守に入れましたよ😄スタンプ押して…御城印も頂きました😄この後、お次の場所へと移動しましたが続きはまた明日~😀
2023年06月14日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀もう少しで天守跡ですよ。武器蔵跡天守跡見えて来ました😄巨石の上に造られていますね。いや…本当に凄い所に造ったなぁ~😅天守からの眺め見事な懸造りですね😮天守展望台から下を見ると、更に凄さが分かります。天守展望台からの景色柱の所に水が溜まらないように、排水用の凹みが彫られていました😮自然石を削って柱穴を造り、上手く柱を立てられていますね~。↓こちらから下りれます…って書かれていましたが、柵も何もない崖の所を下りていくのは怖くて来た道を戻る事にしました😅これでスタンプを押せる苗木遠山史料館へと移動しましたが続きはまた明日~😄
2023年06月13日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀美濃金山城跡を出て、到着したのは続100名城の苗木城。天守跡目指して進んで行きます。当時のまま、石垣とか残っていて良いですね~😄足軽長屋跡案内図に書かれていたけど…ここ、天守跡の撮影スポットだったらしい😫見ながら進めば良かった〜😞整備されていて進みやすいです。石垣に巨大な自然石が使われていると聞いていましたが↓こういう事かな?とても素晴らしいですね~😄風吹門跡自然石を取り込みながら石垣を造るのも大変そうですね。大矢倉跡駈門跡大門跡から先に進みます。この時点で素晴らし過ぎる😄右奥の方が二の丸跡。御朱印蔵跡大切な書類の保管庫だったからか、滅茶苦茶綺麗に切石が積まれていますね。綿蔵門跡二の丸跡がよく見えますね。石垣本当に良い感じだなぁ。色々な積み方の石垣が見れて、それだけでも素晴らしい😄城下門跡菱櫓門跡大矢倉跡を眺めますが、やはり凄いお城ですね~。もう少しで天守跡ですが、続きはまた明日~😀
2023年06月12日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀本丸跡に到着😄本丸虎口たまに無い所あるけど本丸跡には、↓こういう石碑あって欲しいよね。本丸跡からの眺めやはり山城からの景色は素晴らしいですね。スタンプは、可児市観光交流館で押せると書かれていたのでそちらに移動。続100名城スタンプ御城印も頂きました。お隣にある、可児市戦国山城ミュージアムにて他にも御城印などありますよ…と教えて頂いたので寄ってみました。明治時代の小学校校舎なんだそうですが素敵ですねぇ。あと建物前に線路あったけど特に説明無いから、どんな線路なのかとか分からない😅烏峰城 御城印武将印 森 可成↓裏はこんな感じ。武将印 森 長可武将印 森 長定武将印 森 忠政他にも種類がありましたが、この四種を購入。個人的に三左様と鬼武蔵の武将印が嬉しい😄美濃金山城の御城印は、他所でも販売されているみたいですが他にも廻るから…とスルーされたので、そのうち入手出来たら良いなぁ😅この後、お次の場所へと移動しましたが続きはまた明日~😀
2023年06月11日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀郡上八幡城の次にやって来たのは、美濃金山城跡。蘭丸広場近くの駐車場に停めたのでそこから美濃金山城跡に向かいます。暫し登って行くと…見晴台がありました。この時点で既に良い景色です😄城跡に向かう前に…出丸跡を見て来ました。戻って、城跡に向かいますが緩やかに登って行くので、体力に自信無い人でも進みやすくて良いですね😀三の丸門跡破城の痕跡古城山記念碑枡形虎口に向かう前に…二の丸跡へ。大手枡形南腰曲輪天守台西南隅石この先が…ようやく本丸跡になりますが、続きはまた明日~😄
2023年06月10日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀郡上八幡城では、御城印を頂きました。それと別に、売店で御城印が販売されていたのですが店員さん曰く、非公式の御城印で大阪の方が個人的に作って、色んなお城で置いてくれる様に回っているらしい…との事。大阪の方だからか、派手でキラキラなんですよ~とおっしゃっていましたがそういう御城印もあるんですねぇ😮確かに派手目😅城を後にして、駐車場まで帰ろうとしましたが…鐘楼の辺りに…こちら近道…みたいな看板を見つけたのでそちらから下りてみる。下りては写真撮っております。↓こんな細い所通るなんて聞いてない😟あれ…民家に入っちゃった?と不安になる😰途中で何の案内も無いので、道が合っているのかなぁ…と不安になりながらひたすら下りて行きます😅だいぶ下りてきて…やっと見覚えのある通りに到着😅結構、途中の山道で山野草とか見れるしこちらの道から登城するのも良いかもしれません。駐車場に戻る最中に、また川を眺める😄こっちは流れが激しいなぁ。駐車場前にある郡上八幡旧庁舎記念館にてマンホールカードを貰いました。これで郡上八幡を後にしてお次の場所へと移動しましたが、また明日~😄
2023年06月09日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀来る度に思うけど、ここから見るお城が素敵過ぎる😄本丸門隅櫓およし観音城内へ。歴代城主や藩主の旗印展示品が撮影OKなの嬉しい😄結構、展示品が多いので見応えあるかと思います。武具系が多いのも嬉しい😄やっぱりジオラマはあって欲しいもんね。天守からの景色この後も、お城をウロウロしましたが続きはまた明日~😀
2023年06月08日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀旅行3日目は、郡上八幡からスタート。マンホール郡上八幡は、とても好きなんだけどなかなか来れないのが残念😞とにかく雰囲気や景色が素敵ですよね。↓こういう不思議な感じのお店があったりするのも良いなぁ。本当…素敵な景色だ~😄川沿いの温泉街とかでよく見る景色っぽい。こういうの好きなんだよね~。あと、近所じゃ綺麗な川なんて見れないから見ているだけで癒されるよ😊ここら辺が大手門跡なんですね~。現在の地図と古地図を重ねたやつ欲しい😅あの福井城で貰ったやつみたいの。これが今でも普通に人が住んでいる町並なんだもんね。本当に羨ましい😆町ぶらぶらしたので、そろそろ続100名城の郡上八幡城に向かいます。ええ~😫そういう残念なお知らせは知りたくなかった~😞気を取り直して、お城に向かいます。ここでも、人柱の慰霊碑が😟およしさんの伝説は色々あるみたいですね。人柱になったおよしさんが神力をつけ火や水も守護する龍神になりその龍神を祀っているとされる八ツ姫明神。南無妙法蓮華経と書かれた石碑は、八幡城の戦いの戦没者の慰霊碑なのかな?この石碑の後ろが撮影の絶景スポットとの看板があったのでそこから郡上八幡城を撮影してみました。晴れた紅葉の季節に来たら、更に良い写真が撮れそうですね。この後、お城へと進みましたが続きはまた明日~😄
2023年06月07日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀永平寺ダムの次にやって来たのは、続100名城の越前大野城。雲海の中に見える天空の城になる事もあるためやはり山の上にありますね。 城への登り口は、柳廼社からなんですね。狛犬さん達のポーズが可愛らしいよ😄参拝してから、城に向かいます。城まで殆ど↑この様に歩きやすいです😄↓石垣は当時のままなのかな?まだ途中ですが、それでも良い景色だなぁ😊そう…ずっと私達の前をヤギと飼い主さん達がお散歩していて微笑ましい😊石垣とヤギ😆越前大野城に到着。早速中へ。残念ながら、城内は撮影禁止😫ただ…↓こちらだけは撮影OKでした。天守からの眺めフェンスに家紋や武将の飾りがあり…城壁に影絵みたいになるの良いですね😊模型やっぱり良いなぁ😀最後に続100名城スタンプと…御城印も頂きました。これで越前大野城を出て、お次の場所へと移動しましたが続きはまた明日~😄
2023年06月05日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀福井城付近を出て、次にやって来たのは100名城の丸岡城。お城に向かう途中にある八幡神社。結構すぐにお城に到着😄現存天守、残り4つかぁ。お城に行くとたまにあるんだけど、人柱になったお静さんの慰霊碑がありました。説明板を読むと…本当に嫌な気分になるなぁ…。城内に入りましたが、急にも程がある😟大河に合わせて来てますね~。いや…本当に急過ぎだよ。ご年配のご夫婦もいらしていたけど、階段は登って来なかったものね。ジオラマは、やっぱり良いよね~😄天守からの眺め。石の鯱何だか良い感じです😊丸岡城の別名 霞ヶ城の元となった井戸。石垣…ノンビリ見て回りたい😅お城のキャラじゃなくて、丸岡町のキャラなんですね~。そういえば、丸岡城の入城券には丸岡城モチーフの織りネームが付いており全部で6種類あるのだそう。石垣柄のとかもあって、全種類集めたくなりますね。最後に御城印と…一筆啓上の御朱印もありましたよ。他にも…ロゲットカードや…100名城カードもありました😄裏は↓こちら。これで丸岡城を出て、お次の場所へと移動しましたが続きはまた明日~😀
2023年06月01日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀一乗谷を出た後にやって来たのは、続100名城の福井城。本丸御殿跡に、県庁舎が建っています。この県庁舎にて続100名城のスタンプを押しました。御城印はありますか?と聞いた所、ありません…と言われたので、そうなんだぁ…今時珍しいな…と思っていたら…ありません(こちらには…)という事だったらしい😫帰宅してから調べたら、近くにある福井市立郷土歴史博物館にて頂けるんですね〜😟また福井に来れたら、頂きたいなぁ😞お堀も立派ですね~。向こうに御廊下橋が見えています。堀と石垣は当時のままなのですね。結城 秀康公像天守跡へ。階段を登ると…福井の名の起こりとする説もある、福の井があります。天守跡には大きな礎石が残っています。天守跡からの眺め山里口御門や先ほど見た、御廊下橋が見えていますね。山里口御門御廊下橋を通り…中央公園辺りをウロウロしましたが続きはまた明日~😄
2023年05月30日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀復元武家屋敷は、やはり立派ですね~。納屋や井戸、板蔵などがあり…離座敷のある主殿がありました。こういう台所、初めて見たかも。囲炉裏が土間と板間に掛かっているのね。主室では将棋をされているのかな。鎧や刀などが飾られている中…↓こちらの将棋駒が気になるなぁ。武家屋敷のお隣には、映えスポットがありましたよ。最後にあった↓こちらの建物にて…100名城のスタンプを押しました😄やっぱりお城とか城下町のジオラマは見ていて楽しいよね〜😄最後に売店に戻ったので、そちらで御城印などを購入しました。御城印は三種類。武将印は二種類。朝倉氏終焉450周年記念 限定御城印。これで一乗谷朝倉氏遺跡を後にしてお次の場所へと移動しましたが、続きはまた明日~😄
2023年05月28日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀石段を登って進むと湯殿跡庭園へ。空堀を渡ると中の御殿跡…と説明あったけどこれが空堀なのかな?中の御殿跡石垣とかも当時のままなのかなぁ。諏訪館跡諏訪館跡庭園正直…山城跡も行きたかったのですが、片道70分の表記を見たパパに、他に行けなくなるから山城は諦める様に言われる😫右下の方に見えている復元町並にて100名城のスタンプが押せるので向かいます。下りた辺りは米津と呼ばれている場所復元町並に到着。写真は館跡に向かう途中で撮ったものですが😅マンホール可愛らしい😄そう…こちらではマンホールカード頂けるのですよ!危うく気付かずに進んでしまう所でしたよ😅武家屋敷跡ソフトバンクのCMのロケ地なんですね~。ロケ地マップとかありました。復元町屋は中を好きに見られました。土間大好きだよ~。井戸とかは流石に実際には使えないのかな。この後も、復元町並をウロウロしましたが続きはまた明日~😄
2023年05月27日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀旅行2日目は、これまたずっと来てみたかった一乗谷朝倉氏遺跡からスタート😄城下町跡は↓こんな風に整えられているんですね。とにかく景色素敵だよ〜。館跡は、土塁に囲まれていたそうなのであそこら辺かな?って思いながら進んでみます。ここら辺見応えありますね〜。この唐門は、江戸中期に再建されたものだそうですね。唐門見たかったよ…来れて嬉しい😄堀部分には沢山の鯉がいましたが、物凄く寄って来たから皆、餌くれるんだろうね~。館跡へ。礎石は、当時あった場所に置かれているのでしょうね。朝倉 義景公墓所綺麗なお花が供えられていました。ガラス床の下に出土した礎石を見る事が出来る観賞スポットがあり、遺構を近くで見れるし保存にも適しているし、良いスポットが出来ましたね~。石段を登ると…館跡の全体が見えて壮観です。この後も、遺跡をウロウロしましたが続きはまた明日〜😀
2023年05月26日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀旅行1日目の晩御飯は、ご当地グルメとか食べたい…と駅の方に行けばあるんじゃないか?という勝手な思い込みにより、車を止め駅方面に歩いていたら北の庄城跡の前を通り掛かる😮北庄城の天守があった場所。天守は九層で、日本最大級のお城との記録があり公園内にある資料館を見たら、当時の姿とか色々分かったのかなぁ。柴田 勝家像福井城堀と石垣が、発掘調査の際に出土したまま展示されているそう。柴田神社その近くに三姉妹神社浅井三姉妹像もありますよ。奥に見えているのは、お市像。本来はこちらから入るのかな😅参道が明るいの良いですね。この近くのお蕎麦屋さんに貼られていたポスターが気になる😮もう何でも御朱印っぽいの始めるね😅この後、福井のお酒を呑みながら郷土料理を食べ、旅行1日目を終えました。2日目日記は、また明日〜😀
2023年05月25日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀フォッサマグナミュージアムを出て到着したのは富山城。昭和29年に完成した模擬天守は、平成17年に耐震補強工事が完成したそうで綺麗で新しい感じがしますね。猪鼻城と同じで、郷土博物館になっており続100名城のスタンプ配置所になっているので早速入ろうとしましたが、休館日でした😫張り紙にあった、休館日のスタンプ配置所へ移動する事に。石垣は現存するものと聞いていますがここら辺物凄く綺麗だけど、これらもそうなのかな?千歳御門も立派ですね〜。ちょっと写真撮った場所が悪かったけど庭園越しのお城良いなぁ。茶室 本丸亭富山藩 二代目藩主 前田 正甫公像。富山の売薬を広めたお殿様として、親しまれているそう。観光案内所にてスタンプを押し…マンホールカードも頂いたのですが…城カードはあるのか聞いてみたら、埋蔵文化財センターで配布していると教えて貰い近くの埋蔵文化財センターを検索して行ってみたら、うちでは配布していないと言われ…市の埋蔵文化財センターではないかと教えて貰い行ってみたら、うちでは配布していない…と言われ…偉そうな人が出て来て対応してくれたけど無いもしないカードを寄越せと言っているクレーマーだと思われたのか、えらくキツ目にそんなカードは無い!と言われ嫌な気分に😟結局、若い女性の方が調べてくれて砺波市埋蔵文化財センターって所で城郭カードってのが配布されていると知りました😟市からして違うじゃん😫ちゃんと教えて欲しいし、せめて観光案内所はしっかり把握していて欲しいなぁ😞富山の城を知って欲しい…みたいな感じで作られたカードみたいだし、各城でポスターとかで紹介されていたら良いのにね。分かった頃には、移動しても閉館時間に間に合わないのでお次の場所へと移動しましたが最後の最後に嫌な気分になっちゃったなぁ😞
2023年05月24日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀座喜味城へと進みます。この時は、お天気になっていたんですよね〜😅やっぱり石垣が独特で面白いなぁ。曲線状の城壁良いですねぇ。この二の郭のアーチ門は、ほぼ当時のものを修復したものだそう。一の郭に入ると、礎石建物跡がありました。城壁の上から一の郭を見てみる。建物跡の奥に見える黒い石碑みたいのは、寄進灯籠ですよ。もう天気悪くなって来てる😫天気が良い方の景色見ていたら、遠くに見える海の手前側が物凄く綺麗😆…あまりにも沖縄の綺麗な海が見れないのでこれくらいで満足し始める😰歩いていたら、沖縄方言で書かれた立ち入り禁止を発見。普通〜にユルい感じだからか、先に行っている人も見掛けました😫ここは二の郭にある場所ですがこういう所、結構好き😄ユンタンザ ミュージアム近くにあったサーターグルマ(砂糖車)。↓沖永良部島にあった高倉を移築したものだそう。これで座喜味城跡を後にしてお次の場所へと移動しましたが続きはまた明日〜😀
2023年05月08日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀説明見忘れていたけど、場所的に読谷山花織かな?赤子や幼児の肌着や服の背中に赤い布や糸を縫い付けるのは、どこも同じなのかなぁ。左下にある打楽器が興味深い。民家の再現とか本当に大好き😆囲炉裏良いよね~。色々な道具が並びますよ。亀甲墓のジオラマの中に入れましたよ。最後に沖縄戦で防空壕として使われたガマのジオラマの中を通るのですが…防空壕に逃げ込んだ人々が殆ど助かった所と殆どの人が自決した所の違いが紹介されており、ジオラマ内を通ると、人々が自決する様子の音声が流れ非常に悲しい重苦しい気持ちになります。ロシアの侵攻もまだ続いていますが、本当に戦争は起こらないで欲しい。3階の展示室3で、読谷や沖縄出身作家さん達の作品を見てから2階に戻り城への出口に向かいました。ユンタンザ ミュージアムの受付では、座喜味城跡の御城印を購入出来ますよ。100名城&続100名城の5つのお城の御城印の絵柄が繋がるみたいです。↓こちらが通常の御城印なのかな?とても素敵なデザインですね😊この後、座喜味城跡へと進みましたが続きはまた明日〜😀
2023年05月07日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀道の駅 喜名番所を出て、座喜味城跡にあるユンタンザ ミュージアムに到着。こちらで、まずは続100名城のスタンプを😄スタッフさんに館内の説明を受け、展示室1から見ていきます。パネル展示が多かったので、展示室1の写真はあまり撮ってないよ😅でも琉球の歴史や、座喜味城の歴史と構造など色々知る事が出来て、座喜味城を見る前に見れて良かったです。展示室2は、読谷の自然・歴史・人々の暮らしなど展示物やジオラマなどで説明されており個人的には、ここが一番面白かったかも。結構、お墓について…ってのが多い印象。↓これは見慣れぬ子供は怖がる感じだなぁ。獅子舞っぽいけど、体部分が何か怖さを感じる。確か沖縄の縄文時代は3つの時代に分かれるんでしたっけ。縄文早期&前期と、中期、後期で影響を受けた場所が違った気が。この時代で洗骨が行われていたって事かな。発掘された日用品を見るのは楽しいですね。厨子甕は沖縄の特別な文化だなぁって思います。↓こういうのは、本当に沖縄独特な文化を感じて見ているだけで楽しい😄お重の感じとか、こっちでは見ないものね。御供えにパイナップルやサトウキビがあるのが、沖縄だなぁ〜って思うね。この後も、展示室を進みましたが続きはまた明日〜😀
2023年05月06日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀一富士食堂さんから歩いて大阪城に到着😄人メッチャ多い😫桜並木が見えたので、そちらを通って進む事に。両脇桜でトンネルになっているの良いですよね〜😄空を見上げれば桜…がずっと続くのも素敵です😊桜越しに見る櫓も良いね!大阪城前に到着しましたが…入館チケットを買う列が、とんでもない長さになっておりこれに並んでしまうと、帰りの時間に間に合わなさそうだったので泣く泣く入館を諦める😫近くにあるミライザ大阪城にコナンの看板が出ていたので去年と同じく様なショップとかあるのかな?と移動しましたが、続きはまた明日〜😀
2023年04月07日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀今日は、戦国魂さんの墨城印&墨将印をご紹介。墨城印 備中高松城墨将印 堀 秀政3月の将棋駒は、蒲生 郷舎。蒲生 頼郷でも良かったんじゃないかな。来月の墨城印&墨将印も楽しみです😊
2023年03月30日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀今日は2月に届いていた墨城印&墨将印をご紹介。墨城印 勝連城墨将印 柳生 宗厳武士の日に注文したので、特典の将棋駒も同封されておりました。井伊 直政ですよ。3月は、どこのお城と武将になるんでしょうね〜。将棋駒も楽しみです😄
2023年03月08日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀お出かけ日記更新中に届いていた墨城印&墨将印のご紹介。墨城印 秋田城墨将印 太田道灌12月の将棋駒は、黒田 長政でした。毎月、プレミアム御城印も出して欲しいなぁ😅
2023年01月11日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀本丸堀北ノ丸本丸北橋天守台から本丸跡を見る。矢立ての杉本丸跡本丸西橋から見る障子堀二ノ丸虎口障子堀、本当にずっと見ていられる😄障子堀と富士山凄い山城だよね〜。まだ山中城をウロつきましたが続きはまた明日〜😀
2023年01月02日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀スカイウォークの近くに山中城があるので寄りましたよ😄2015年の夏休み中に来たものの、売店にてスタンプ押して近くをウロチョロした位だったので、見て廻れるのが物凄く嬉しい〜😆しかし…時間が余り無いって事でマップの右側だけ見て廻る事に😢以前も次に来た時に城跡見ようねって言われていたけど7年経ってまた来れたから、また今度の先長いな…😫早速、駐車場向かいにある広場からスタート!三の丸掘りを眺めながら先に進みます。田尻の池元西櫓下の掘西の丸物見台からは富士山も見えますよ😊そしてこの西の丸は、周りを障子堀で囲まれています。これがずっと見たかったんだよね〜😆溜池を通り…階段を上り…更に木の根道を進んで…山中城跡を進みましたが、続きはまた明日〜😀
2023年01月01日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀お出かけ日記更新中に到着した墨城印&墨将印をご紹介😀…11月の武士の日に申し込み忘れていたので今月の凸の日に慌てて注文しましたよ😫11月24日に発売された…墨城印 小机城墨将印 上杉景勝 瑞鳥プレミアム墨城印 岡山城11月の将棋駒は、宇喜多秀家でした。今月は、ちゃんと武士の日を忘れないようにしなくっちゃ〜😅
2022年12月18日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀途中寄った、道の駅 あがつま峡にて御城印などが販売されていたので、購入しましたよ😄これは御城印じゃなく、国指定名勝のなのかな?雁ヶ沢城 御城印横谷左近をやたら推してるのね。御忍印とか初めて見た😮忍とにかく推してくる。手古丸城 御城印最近は、道の駅で御城印に出会うの多くなったなぁ。レジの背後に貼られていた、岩カードポスターが気になりお話聞いてみたら、岩カードマップを下さいました。付近の岩を写真に撮って来て見せると岩カードが貰えるそう。何か山の上の方にありそうな岩もあるし、全部廻るのは結構大変なのかな?😅いつか廻って、カードを頂きたい。道の駅 あがつま峡では、記念きっぷも購入。先に寄った道の駅 北信州やまのうちでも購入していましたよ。この後、草津温泉に寄って温泉に入ってから帰宅しました。なかなか充実して1日だったなぁ〜😄林檎買いすぎて、毎日林檎を何個か食べないといけない日々になっております〜😅
2022年11月09日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀凸の日に注文した墨城印&墨将印が届いておりました。松尾山城福島正則「日本号」福島正則は、酒飲んでの失敗談多過ぎな気がする😅日本号もそうだよねぇ😫将棋駒は、大谷吉継。武将棋盤買ってないけど、やっぱり購入すべきかな…、墨城印&墨将印…セットじゃなくなったので毎月各一枚ずつなの、いきなり少なくなったからちょっと淋しいわ〜😅
2022年10月16日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀旅行2日目は、全くのノープランでスタート😅大阪といえば大阪城は外せないのでは…と最初にやって来ましたよ😄青屋門の方から入りましたが早速石垣に刻印を見る事が出来て、早々にテンションが上がる😁青屋門極楽橋から見る大阪城刻印石広場は最高です!😄色んな刻印を見れて楽しいです😁広場の近くに秀頼・淀殿ら自害の地やっと天守閣に到着です。金明水井戸屋形天守内は殆ど写真撮影しませんでした。天守からの眺め良いですよね〜😀堀の巨大さとか分かりますね。鯱小さく見えるけど、先ほどの写真で見れる大きさですもんね。大阪城天守閣復興90周年 登閣符を一階のミュージアムショップにて頂きました。天守閣入館者限定だそう。↓こちらの登閣符は、ジョーテラス大阪のインフォメーションにて頂けますよ😄この後、大阪城公園内をウロウロしましたが続きはまた明日〜😀
2022年08月28日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀今日は、墨城印+墨将印 パーフェクトセット 第26弾をご紹介😀この26弾にて、日本100名城コンプリートしシリーズ発売も一旦完結されるのだそう。…続100名城も入っていたりしたけど、そちらもコンプリートして欲しいですね。ヲンネモトチャシ足利氏館鉢形城松阪城吉野ヶ里遺跡浦添城プレミアム墨城印 大阪城 日輪プレミアム墨城印 岡崎城 荘厳墨将印 大野治房墨将印 佐々木小次郎戦陣破軍カードは、25弾の時と同じく…以前出たカードでした😞カードの一覧表とかあるのかな?どれ位集まったのか知りたいわ〜😅武士の日に申し込むと、以前は缶マグネットが貰えましたがこれからは関ケ原合戦編の将棋駒が貰えるそう。…まだ缶マグネットも貰い損ねているのあるから凸の日で缶マグネットも集めて行かなくっちゃなぁ〜😅
2022年08月08日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀だいぶ前に届いていた、墨城印+墨将印をご紹介😅パーフェクトセットの第25弾です。川越城吉田城津城周山城赤穂城篠山城季節之印 二条城 築城墨戦印 天王寺合戦墨将印 本多忠勝墨将印 黒田官兵衛プレミアム御城印 今治城そして、第14弾にあった森蘭丸の墨将印が間違っていた…と、正しい墨将印が同封されておりました。↓こちらが第14弾の時の墨将印。成利が利成になってますね😅戦陣破軍トレカは、以前も出た山中鹿助でした。結構、同じカードが出るようになってきたのでなかなか全種類集めるのは大変そうです😫最近武士の日に申し込み忘れていたから、12日の凸の日に申し込んで、貰い損ねた立花隊の缶マグネットを貰いましたよ😃これで25弾のご紹介は終了。毎月、武士の日に申し込むの忘れないようにしないとなぁ〜😅
2022年08月07日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀上田城の次にやって来たのは、小諸城。受付にて、小諸城の御城印は徴古館で頂けると聞き、まずは徴古館へ。こじんまりとした徴古館には小さな展示スペースがあり、甲冑や刀や書などを見る事が出来ました。徴古館を出る際に、受付で御城印を頂きました。入園口から先へ進みます。二の丸跡稲荷大明神懐古神社参拝後に…御朱印を頂きました。こちらの授与所でも、小諸城の御城印を頂けるそう。神社の裏手を上り…天守台跡へ。ウロウロしながら駐車場へと戻り小諸城跡を出ましたが、29日のお出かけは、これでほぼ終了。小ネタがありますが、それはまた明日〜😀
2022年07月12日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀松代城の次にやって来たのは、上田城。顔出し看板の辺りに武将隊みたいな人居たから写真撮らせて貰おうかな…と思ったら単なる真田好きさんだった😅真田石は、何となく撫でちゃう😄上田城は、かなり何度も来ているけど桜咲く頃と紅葉の頃にも来たいなぁ。そのまま真っ直ぐ進み、真田神社へ。茅の輪越しの社殿良いよね。…出来るだけ人が入らないようにしたけど、次から次に人が来るので無理だねぇ😫久々に来たら、幸村像が出来てた!最後に御朱印をお願いしました。夏越祓の御朱印それと上田城の御城印も頂けます。この後、お次の場所へと移動しましたが続きはまた明日〜😀
2022年07月11日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀善光寺界隈の次にやって来たのは、松代城。久々に来ましたね😄ウロウロ楽しんでいましたが、丁度バスツアーの方々で賑わってしまったので門の先の写真は使えなさそう😅松代観光協会にて、御城印を頂きました😀令和4年 春バージョン真田信之 松代入部 400年記念版この後、お次の場所へと移動しましたが続きはまた明日〜😀
2022年07月10日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀今日は、墨城印+墨将印パーフェクトセット 第24弾をご紹介😄脇本城高岡城北ノ庄城八幡山城大阪城大野城季節之印 小田原城 開戦季節之印 小牧山城 開戦セット特典 プレミアム御城印 備中松山城塙団右衛門真田幸綱(幸隆)特典のマグネットは、本多隊。戦陣破軍カードは、長宗我部 信親。う〜ん…戦陣破軍カードって一覧表無いのかなぁ。1月に新カード追加になったらしいし、どれだけの種類があるのか…チェックしたいわ〜😅
2022年05月14日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀こちらもご紹介の遅れていた戦国魂さんの炭城印+墨将印パーフェクトセット第23弾をご紹介。上田城柳川城備中松山城米子城久留米城根城季節之印 高天神城季節之印 高遠城大谷吉継春日虎綱セット特典 プレミアム御城印 名古屋城 荘厳マグネットは雑賀隊。戦陣破軍カードは、北条 氏康でした。明日、明後日の5/14〜5/15の2日間、ソラマチでにっぽんのお城と武将展が開催日され、御歌頭さんの墨絵ライブとか見れるそうですね。見てみたいけど、予定決まってる〜😫いつか実際に拝見出来ると良いなぁ😅
2022年05月13日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀24日の武士の日に注文していた墨城印+墨将印パーフェクトセットをご紹介😄大津城砥石城小諸城龍岡城美濃金山城安土城「平安楽土」松江城「水都」鬼ノ城「鬼山城」墨将印は…浅井長政後藤又兵衛セット特典 犬山城 白帝戦神破軍カードは、佐竹義宣。マグネットは片倉隊でした。次弾も楽しみです😀
2022年02月28日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀28日のお出かけ日記が長々続いていましたがその間に墨城印+墨将印パーフェクトセットが届いておりました😀墨城印は…首里城高知城多賀城佐伯城諏訪原城高田城山形城 「白狐」清洲城 「継承者」墨将印は…清水 宗治木村 重成特典のプレミアム御城印 「福山城 荘厳」前弾から登場の、墨城印のバージョン違いが良いですね〜😊特典のマグネットは今川隊。戦陣破軍カードは、平塚 為広でした。以前は特典として付いていた墨戦印、また付けて欲しいなぁ😅
2022年02月08日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀お正月の日帰りお出かけで、石垣山城と一緒に行こうとしていた小机城は、お正月期間は御城印が頂けないみたいだったので貰える時に行こうとスルーしていました。…ですがそもそも小机城の御城印はオンラインショップで売られているよ!と聞き、横浜市歴史博物館のオンラインショップで注文してしまいました😅小机城だけではなく、横浜市にあるお城の御城印を購入出来ました。小机城茅ヶ崎城榎下城寺尾城数量限定で小机城 発掘調査記念の御城印もありました。…うすうす…千葉県のお城の御城印をデザインしている人が横浜市のもデザインしていそう…と感じていましたが、寺尾城で本当確信するね。通常の小机城のとか、榎下城のとかは良い感じなのになぁ。文字で、そんなに沢山の情報入れて来なくて良いのに😞個人的な好みの問題ですが、シンプル目で然り気無くそのお城を表している御城印が1番好きかな〜😅それか、やたらカラフルで可愛らしいのかな。御城印も沢山出てきたから、凄いデザインのとかあるのでしょうね。素敵な御城印に出会えるのが楽しみです😄
2022年01月17日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀南曲輪から東城道を通って、駐車場へと戻ります。虎口跡を通ったりしますが、ちょっと危なっかしいのでちょっと下りては、振り返り写真を撮り…みたいな感じでした😅こうやって見ると、結構高低差がありますね。南曲輪の石垣は崩れているけど魅力的です😄駐車場まで戻って来たので、トイレの入り口にある続100名城のスタンプを押しました。そして、目の前にある一夜城ヨロイヅカファームへ。こちらの直売所にて、石垣山城の御城印を購入出来ます。この後は、帰りに中華街寄って美味しい中華食べて帰宅して、2日のお出かけは終了。今年のお正月旅行は、1日と2日だけ日帰りお出かけでしたが来た事なかった石垣山城に来れて楽しかったです😄廻れなかった所も多いから、また小田原に来た時は石垣山城また散策したいなぁ😀
2022年01月11日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀そう…昨日の日記の最後に書きましたが…よく調べないで来た&リーフレットも貰わずに進んだので、二の丸跡から本丸跡に進んでしまい、1番の見所と言われている井戸曲輪を見ないという帰ってからリーフレットを見てガッカリするという残念な事に😭…毎回、そんな風に自業自得でガッカリしてるな…😞我が事ながら、いい加減学んで頂きたい😟また来れたら、絶対見ないと〜。本丸(本城曲輪)北門、本丸に入る登城口を進みます。緩やかに登って行けますね。本丸跡石碑分かりにくいけど、背後に見えているのが天守台跡。展望台もありましたが、ずっと人が居たので撮影せず。その側に史跡 石垣山の石碑。小田原城も見えるらしいけど、私の視力では分からず😞小さなお社もありました。先程から気になっていた天守台跡へ。すっかり小山って感じになっていますね。当時は石垣で囲われていたんでしょうね。天守台跡で、水準点を見ることが出来ました。お城行くとよく見るね。北門から登って来ましたが、下りは東門から。石垣山城は、↓こんな感じで石垣ゴロゴロな感じでこれからもいて貰いたい。どんどん下りていき…南曲輪に到着。この後も進んで行きましたが、続きはまた明日〜😄
2022年01月10日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀小田原城から、続100名城に選ばれた石垣山城を目指します。道の途中に、石垣山に参陣した武将達の案内板がありました。南曲輪の石垣が崩れているのは、城としての役割を終えた際に、お城の一部を壊す城割りという作法の痕跡だそう。綺麗に整えられた石垣も良いけど、こうやって当時のまま…みたいな城跡も良いですね😄石垣用の石、大きいなぁ。登城口から進みました。石垣山城の案内板。二の丸東側石垣海も見えますね。馬屋曲輪(二の丸)石垣馬屋曲輪(二の丸)二の丸から本丸を眺める。櫓台跡この後、本丸跡の方へと進みましたが続きはまた明日〜😀
2022年01月09日
コメント(0)
皆さん、こんばんはー。かりんママです😀2日は、神奈川県へ。お目当ての場所へ行く途中に、小田原城があるので寄ってみました。ちょうど箱根駅伝の規制が入り始めた頃だったのでいつもと違う駐車場を利用した為、通った事無いルートで進めて、それは良かった😀パパとか居ると、全てを廻ること無いからここら辺通った事無いと思うもの😅弁財天曲輪として整備するまで広場的に解放されているんですね😮いつも学橋の方から来るので、こっちからお城目指すの初めてだなぁ。思ったより混んでいました。常盤木門の内部には常盤木門SAMURAI館がありますがそちらはスルーされる😫晴天の中見上げるお城は素敵ですね〜😄城内が人多過ぎなのと、撮影禁止の所も多いので城内では殆ど写真を撮らず😅虎朱印を模したスタンプが押せるので、もちろん押します。スタンプもそれっぽく作られていて良いですね。売店では、御城印と武将印をまた購入してしまう😅まだ持っていなかった御城プロジェクトコラボ御朱印も購入。可愛らしい小田原城ちゃんって事ですよね?この後も、小田原城をウロウロしましたが続きはまた明日〜😀
2022年01月07日
コメント(0)
全138件 (138件中 1-50件目)