カリンスのフランス語はじめました

カリンスのフランス語はじめました

PR

プロフィール

カリンス

カリンス

カレンダー

フリーページ

2012年11月04日
XML
カテゴリ: お部屋改造
二段ベッドの選び方 その1 サイズと強度


二段ベッドを買うにあたり、
 ・ サイズは150センチ以下のもの
 ・ 強度のあるもの
 ・ 5万円までのもの
  (本体価格。マットなどは別)
という事が決まりました。

これに該当するのは、今までお店で見たものの中で
かなり限られてきます。





これが有力候補
サイズも値段も条件に合ってるし、ガタガタしていなかったので、
強度的な問題もなさそう。
3年補償が付いているということは、それなりに強度への
自信があるという事なのかなー。と思ったり。

そして、送料無料だし、組み立てまでやってくれる
これは結構魅力的。

島忠や大川では、残念ながら我が家の要望に合う商品が
ありませんでした。(予算オーバー)

IKEAでは、やっぱりKURA星
二段ベッドという訳ではないと言えばないけれど、



背が多分二段ベッドの中ではぶっちぎりで低い。
星空のベッドテントが子どもの心を鷲掴み!

メリットは
 ・ベッドテントを付けたら子どもが大喜び。
 ・背が低い。

 ・ベッドテントがあると、上段で飛び跳ねたり立ったりする可能性が低くなる。
 ・ベッドテントがあると、落ちなさそう。

デメリットは
 ・上段と下段の格差がありすぎる。
 ・下段に柵がないので、布団から転がってくる可能性がある。
  ※ 下段はそのまま床に布団を置く形になるので、落ちることはないです。
 ・布団サイズが日本と違うので、布団やシーツはIKEAで
  買わないといけない。

という感じ。

上段奪い合いでケンカになるのと、下段の子が布団から転がるのが嫌だったので却下。

家具屋さんでは、普通のよくある二段ベッドとコレをみました。


ふたつの家具屋さんに行ったのですが、1軒目でオススメされたのはコレ↑。
二段ベッドブラン。
でも実物がありませんでした号泣

強度はしっかりしていて、オススメ。と言われました。
店員さんは、とっても親切で「売りたい!というよりもこれの良さを語る。」
というタイプで好感が持てました。
値段も5万円以下。

心惹かれましたが、実物を見ていないので決断できませんでした。

2軒目では、4種類あり、1つは2万円台パイン材の普通のもの。
もう1つは上記の気になってブラン!
あとの残りはハートとか女の子向けの二段ベッド。
(うちは男児2人なので却下)

気になっていた商品の現物が見れたので、じっくり観察。
やっぱりしっかりしている。2万円台と比べると全然違う。
そしてそのお店では、なんと78,900円で売られていました。
(確かに1軒目のお店では、3台限定価格で、他店だと高いとは言ってた。)

あとは、楽天で調べたコレが気になっていました。


頑丈が売りになっている商品。

…という訳で、
ニトリか、ブランか、楽天の頑丈な商品の4択に絞られました!

その3へ続く…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月04日 11時58分22秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: