楽しきかな楽天生活

楽しきかな楽天生活

2009年06月19日
XML
カテゴリ: こんなん行った



東武鉄道伊勢崎線「東向島」で下車。
途中大きな道路(明治通り)を渡ったりして
ちょっと遠かったですが、
行き先表示に助けられてたどり着きました。

rakuten090612-26.jpg
向島百花園です

rakuten090612-27.jpg
看板

本日ここで始めての入場料をお支払い。
しかし、150円です。
安いですね~公共の公園は(*^^*)

さっきの堀切菖蒲園の賑わいがウソのように、
ここは静かでひっそりしています。
逆にその静かさがいいので、ウエルカムですが、
さっきの人出はいささか度が過ぎていたような。

rakuten090612-28.jpg
春の七草のコーナー(今はただの草になってますが)

ここは前二つとは違って、菖蒲園ではなく、百花園。
園内にはいろんな草花が植えられ、
どの時期に訪れても、なにがしかの花が咲いているという
趣向になっているようです。

たしかに、菖蒲園だったら、
これから花が終わったら、ただの河川敷の田んぼやらに
なっちゃうもんね~なんて心配していたのですが。
ここは一年を通して、何かの花が咲いているようなので、
季節ごとに訪れるのもいいかも>安いし。

そして、さっきの二つとは比べ物にならないくらい
ひっそりと菖蒲のコーナーがありました(笑)

rakuten090612-33.jpg
池のほとりに菖蒲コーナー

rakuten090612-34.jpg
規模は小規模

rakuten090612-35.jpg
珍しい形の菖蒲?

rakuten090612-99.jpg
白竜の爪か~。そういわれてみればそんな感じ

rakuten090612-29.jpg
優雅な感じの色

rakuten090612-30.jpg
天女の冠という名前だそうです

ここも住宅街が迫っているような場所ですが、
園内の木々が周囲を囲っていて、
高い建物がすぐ近くに見えないので、
都会の片隅って感じがあんまりしません。
人も少ないので、一層そんな感じが強まります。

rakuten090612-31.jpg
背の高い草木に囲まれてうっそうとしてます(笑)

ここのパンフレットにもなっている萩のトンネルは、
まだその姿が完成していません。
夏すぎて、初秋にならないとダメです。

rakuten090612-37.jpg
萩のトンネル

rakuten090612-36.jpg
オレンジの百合

もう一つの季節の花。
紫陽花の色づきもここは良かったです。

rakuten090612-38.jpg
紫陽花エリア

rakuten090612-39.jpg
赤紫がキレイです

rakuten090612-32.jpg
咲き始め

rakuten090612-40.jpg
盆栽の紫陽花

菖蒲園の賑わいを体験した後では、
ここの静けさは貴重でした(笑)

一日でこんなに庭園をハシゴしているヤツも少ないでしょうが…★
まだまだ続きます(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月20日 17時27分28秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

名無し@ Re:マレブル旅行記★その6(ブルネイ入国の巻)(01/20) ランクルじゃなくてパジェロですね。 グリルに…
カルホ @ Re:クアラルンプール空港!(01/24) ソムリエA(笑)さん ほら、KLIAはなんか…
ソムリエA(笑)@ クアラルンプール空港! ねえねえ、クアラルンプール空港、最近ど…
カルホ @ Re:遠路お運びありがとうございました。(01/24) 学友さん その節は大変お世話になりました…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: