PR
カレンダー
New!
はんらさん
misa☆じゅんじゅんさんコメント新着
日本全国シルバーウィークが終わりました。
朝葉家は1泊2日で朝葉の実家に行きました。
行きは新宿から朝葉の実家の最寄り駅まで
ノンストップで行ける特急に乗りました。
指定券が必要だけど・・・ちょっとした旅行気分
今回はパパも一緒に5人で帰省です。
まーくんとパパは二人で実家に直行!
9月19日 にアド街ック天国で放送されたので
すごい・・人が歩いていました。
いつもだったらがらがらのラーメン屋さん
に行列が出来ていたし・・・・

デジカメを持っていったのに撮るのを忘れてしまったので
画像がないです。。。。
往復の電車の中で時間があったので
ずっと、読みきれなかった2冊の本を読破しました。
これぞ正しい食生活
朝葉もがんばって行きたいです。
この本の食事を実行していくと
かなり・・・ダイエットになる(朝葉はなった)
なによりも本当に身体にいい
精神的にもかなり楽になります。
食事をアップしてくださっていてどういうものが粗食なのか
大変参考になります。
![]()
それと・・もう一冊
木村秋則さんが書かれた本です。
朝葉は実は今から20年近く前に木村さんの講演を
聴きに行ったことがあります。
試食用のリンゴは虫食いでした。
しかし、そのリンゴの味は
それまで口にしたことがないような
天然の味だったのです。
自然の力でリンゴを育てた話と
農薬を使っての農産物の栽培の危険性の話に
深く感銘し少しでも安全な食生活をと願って
有機農法の農家の農産物を求め
さらには現在ののパルシステムに入りました。
今のままの食生活では危険が多すぎると
強く感じたのです。
木村さんは
農薬をやめたためにリンゴがひとつもならなかった年が
何年も続き、周囲の人にはよく言われないときもあったそうです。
しかし
もうだめだと思った最後に2個リンゴが実をつけた
そして
今、木村さんのリンゴ畑ではたくさんのリンゴが見事に実っています。
![]()
朝葉が講演を聴きに行ったときは
木村さんは経済的にも安定し始めていたときでした。
しかし、それまでは本業のリンゴ栽培での
収入が全くなくいろいろな職業
キャバレーの呼び込みや土木の仕事をして
収入を得ていた時期がありました。
木村さんの仕事はNHKで紹介され
この本はベストセラーになりました。
著者の木村さんの笑顔・・・・いい笑顔だと思います。
いい仕事をされているからだと思います。
奥さんが農薬散布をすると身体に不調を起こされる
そこから
木村さんは農薬に頼らないリンゴ栽培を考え出され
ました。
ベストセラーを書くためにリンゴを作り続けたのではなく
木村さんの仕事がすばらしいから
本を手に取る人が後を立たないのです。
このことを頭にしっかりと
たたきこんで
朝葉も『用事』を片付けたいと思います。
すみません・・・
『用事』が片付くまでブログの更新をお休みします。
11月には再開したいと思っています。