PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
翌日はロッテワールドへ
本当は束草の予定でしたが・・・
その日だったらまだ、ホテルのキャンセル料が
とられない日にあーちゃんが風邪でダウン
天気予報を見ていると
『江原道の山間部では雪が降るでしょう』
とのこと
え・・・・なんですって雪
その日は東京も雨4月もあと3日なのに
寒い・・・寒い
アワワワ((((゚ □ ゚ ) ゚ □ ゚))))アワワワ
ので・・ロッテワールドへ
あーちゃんとさっちんの熱烈なリクエストに
お答えしました。
ロッテワールドといえば
入場料が高い
フリーパスが大人一人、窓口で買うと
35000ウォン(5月13日のレートで2,872円)
ソウルナビで前もって買っても 30000ウォン
(5月13日のレートで2,462円)
高いわ・・・
もっと安くしたい
と思っていると
なるんだそう。
大人二人ではないし・・・
ソウルナビに予約するかさんざん迷っていると
ロッテワールドの 優待 があることを発見
多文化家族でもないし、献血も最近してないし・・
もちろん、高校生や大学生もいないし・・
学力推進優待とか休暇中の軍人さんのもあったわ
毎月、変わるみたい
9歳以下の子供と朝葉の
子供同伴優待に引っかかったので
これを利用することに
あーちゃんは普通に中学生で入りました。
実は・・もっと安くあげたくて
10,000ウォンで入場できるのにトライしたんだけど
パスポートナンバーが承認されなくて
あんで~~~~だったんです。
ちゃんと入力したのになんでよ・・・。
(ダメなときな日本語で教えてくれます。)
月曜日だったのでがらがら・・
マスクのショーは見られなかったけど
前回の夏休みの時とは違って
長くても30分待ち・・
130センチになったさっちんはあーちゃんと楽しく乗ってます。
朝葉はどこかで
ゆっくりコーヒーでも飲んで
と思ったけど
言葉のわかんない子供についていったり
並んでたり
あ・・・しんどいわ
(好きじゃないことでどうしてしんどいの)
このバイキングを皮切りに
これには2回乗りました。

よく目がまわんないわね@。@

このブランコは気にいって3回のりました。
朝葉のおともで乗ったメリーゴーランド
この表情が
あなたの感想ね
『仕方がないから一回ぐらい付き合うか』
とでも・・・言いたいの
そして最後に入場券と引き換えに
たくさんのお土産までいただきました。

日本語の地図をもらって
あーちゃんの案内でぐるぐる回ってきました。
ほかにも ジャイアントループ とかワールドモノレール
それから3人で ジャングル探検ボード にも乗りました。
三人合わせて53000ウォンの入場料で
(5月13日のレートで4,349円)
で充分楽しんできました。
千葉県の幕張駅前の日本最大のアミューズメントパーク
と比べると
一人分以下の値段になるかも・・・。
ところで・・結構、小学生の親子連れの姿が見られたんだけど
それは・・・なぜ
いつも応援本当にありがとうございます。