PR
カレンダー
New!
はんらさん
New!
こっこ0321さん
柳(^−^)さんコメント新着
キーワードサーチ
きんちゃんが我が家に来て
一年と十日経ちました。

きんちゃんはよく食べ・よく泣き
今ではかふぇよりも大きくなりました。
かふぇは3・9キロ
きんちゃんは4・5キロ
『メタボ猫・きん』とも呼ばれています。
きんちゃんはよく泣きますが、
朝葉が夜、試食おすすめアルバイトから帰ると
ただひとり、階段を下りてきて
玄関まで迎えてくれます。
その姿は・・・・やはり可愛いです。
いつまでも一緒に暮らしましょう。

さて、只今、さっちんの中学入学準備に
まー君の就職と卒業準備で
何だかわからないけどあわただしい朝葉ですが、
最後までこの冬の韓国旅行記は
必ず、続けます。
ロッテワールドのゲートをくぐり
まず、さっちんとあーちゃんが向かったのは
これです。

まず、バイキングから攻め始めました。
朝葉は近くで座って待っています。
何のための一日券なんでしょうか?
と思いきや・・・
いや、朝葉にとっては
お勉強の場所でした。
館内放送はみんな
韓国語
なのです。・・・・当たり前ですが、
なんとかわかろうとよく聞きました。
乗り物は3分程度で一回終わります。
お客さんが変わるので
もう一度、同じことを
係員さんは
繰り返します。
何度も何度も来ているうちに
朝葉にもどんな意味か分かってきました。
そうです。
アミューズメントもお勉強の場所になるのです。

お外はさすがに寒かったです。
今年、25周年なんですね

お昼にさっちんとあーちゃんは
チーズバーガーのセットをいただきました。
朝葉は
ちゃんぽんとかビビンバとか
そういう韓国風のお昼がよかったので
別々に・・・・
しかし、ビビンバを食べたいと思ったお店には
なぜか
受付に店員さんがいないのです。
この時、
あさ、蚕室の駅で売っていた
おいしそうなキンパが
目に浮かび・・・
なんで、買ってこなかったんだろうと
後悔しました。
買っておけばベンチで
あーちゃんとさっちんがチーズバーガーを
いただく横で
朝葉はキンパが食べられたのです。
そして、
後にも先にも
銀紙でくるんであるあの2000ウォンキンパ
をいただくチャンスはこれが
最初で最後でした・・・・・・。

【番外編】旅行中に出会ったドラマ『紳士… 2014.01.23 コメント(4)
コマキンパと麻薬キンパはちがったのか? 2014.01.11 コメント(2)