続々我が家的『下流』生活

続々我が家的『下流』生活

PR

プロフィール

朝葉晴瑠砂922

朝葉晴瑠砂922

カレンダー

お気に入りブログ

ここにも「顔出しパ… New! ヨンミョン1029さん

視聴中ドラマ New! はんらさん

江戸時代のかご屋の… こっこ0321さん

介護保険料口座引き… 柳(^−^)さん

転んだ母 ちーこ♪3510さん

コメント新着

ヨンミョン1029 @ Re:食事の好みが合わない。(11/22) New! おはようございます。夏のメニューのコン…
ちーこ♪3510 @ Re:食事の好みが合わない。(11/22) 明洞餃子、健在なんですね!! ソルロンタ…
はんら @ Re:食事の好みが合わない。(11/22) 明洞餃子、カルグクス以外の麺類は食べた…
ヨンミョン1029 @ Re:さぁソウルを目指そう!(11/19) おはようございます。パパさんの心変わり…
はんら @ Re:さぁソウルを目指そう!(11/19) え~、パパさん、なんでなんで~ バスの…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.05.28
XML
カテゴリ: 朝葉家の日常

昨日、100円均一で買い物をしてきました

DSC_0517.JPG

108円のお椀です。

お椀・・・あるにはあるのですが

もう、限界ってところまで使いました。

しかし

プラスチック製なのか

割れてくれず、まだ使おうと思えば使えます。

長年使っているものは

なぜか捨てられません。

しかし

これ以上使うのは

人間としての尊厳がたもてるかってとこまでいったので

新しいのを購入しました。

DSC_0519.JPG

この二つ・・・・

微妙に色が違うので

たぶん

違うお店で購入したのでしょう・・・・

左側のは結婚した時に買ったような気が・・・

この二つをいつ買ったか覚えていないので

昔々なのでしょう・・・・。

二つ買えばいいのに・・・・なんで三個購入したかって

朝葉家は5人家族ですが

お椀は4個しかありませんでした。

足らない一つは

キティちゃんの小丼ぶりで代用していました。

パルシステムのポイントが溜まって

いただいたやつ

DSC_0524.JPG

これも10年使っていますね・・・・

朝葉がまだ、独身だったとき

たいへんお世話になっている方がいました。

その老夫婦は

もう・・・50年近く連れ添われていました。

いつものようにお邪魔した朝葉に

奥様が手料理を振舞ってくださり

品のいい食器を一つ一つさしながら

『これは・・・20年つかっています。』

『これも10年使っています。』

と話してくださいました。

朝葉は素敵なご夫婦の歴史を感じ

朝葉もそんな風に

食器が使えたらなあと思ったものです。

気が付くと

朝葉家も誕生して

来年で銀婚式

たしかに

25年間使っている食器もありますね・・・。

DSC_0526.JPG

5個そろっていたけど

 二つしか残っていない号泣

山口県の萩市の窯元で買った

結婚のお祝いに5個セットでいただいたけど

4個割れてしまった。

DSC_0527.JPG

image4236.gif

にほんブログ村 主婦日記ブログ">www88_31.gif

いつもたくさんの応援ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.29 03:59:54
コメント(6) | コメントを書く
[朝葉家の日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お椀を新しくしました(05/28)  
新しいおわんで、お料理がちょっと楽しくなりませんか?笑
 我が家は、昨年、リフォームを機に、重いお皿を捨てて、軽いものにしました。
お椀は、レンジ対応のを使ってます。楽ですよ (2014.05.29 08:19:24)

Re:お椀を新しくしました(05/28)  
おはようございます~

私も良く言えば物持ちが良い、悪く言えば捨てられないので持ち物で10年、20年というのはざらにあります。2台ある車は11年目と9年目、ダウンジャケットやジーンズは23年前のものもあります。

役所で毎日使っているホッチキスは28年目ですが、中古を先輩からもらったものなので何年経っているかわからないくらいです~
(2014.05.29 08:40:35)

Re:お椀を新しくしました(05/28)  
はんら  さん
私も、25年前に韓国に来たときに持ってきた物もまだ使ってたりします。^^;

小学生が使う物や本などは、コーちゃんの時はよしくんのために残しておきましたが、よしくんの卒業と同時にかなり処分しました。
あぁ我が家にはもう小学生はいないんだな~と思うと寂しくなりました。。。^^;

(2014.05.29 08:56:47)

Re[1]:お椀を新しくしました(05/28)  
ジェウニー1072さん
>新しいおわんで、お料理がちょっと楽しくなりませんか?笑

はい、楽しくなりました。(*^-^*)

> 我が家は、昨年、リフォームを機に、重いお皿を捨てて、軽いものにしました。
>お椀は、レンジ対応のを使ってます。楽ですよ

軽いもの、レンジ対応のものは本当に便利ですよね。
これから少しずつ変えていこうと思います。
(2014.05.30 03:57:17)

Re[1]:お椀を新しくしました(05/28)  
ヨンミョン1029さん
>おはようございます~

はい、おはようございます。


>私も良く言えば物持ちが良い、悪く言えば捨てられないので持ち物で10年、20年というのはざらにあります。2台ある車は11年目と9年目、ダウンジャケットやジーンズは23年前のものもあります。

23年前のお洋服が着れるなんて・・・うらやましい限りです。
きっと、お品物もいいのだと思います。


>役所で毎日使っているホッチキスは28年目ですが、中古を先輩からもらったものなので何年経っているかわからないくらいです~

28年・・・それ以上つかわれているホッチキスさんはほんとうに幸せだと思います。
たぶん・・・日本製なのでは? (2014.05.30 03:59:57)

Re[1]:お椀を新しくしました(05/28)  
はんらさん
>私も、25年前に韓国に来たときに持ってきた物もまだ使ってたりします。^^;

それは・・・すごいです。
物持ちの良さもさることながら、品物もいいものだとおもいますよ~

>小学生が使う物や本などは、コーちゃんの時はよしくんのために残しておきましたが、よしくんの卒業と同時にかなり処分しました。
>あぁ我が家にはもう小学生はいないんだな~と思うと寂しくなりました。。。^^;


我が家にも小学生はいなくなりましたが、孫のためにとっておこうかと・・・絵本類はそのままです。
(2014.05.30 04:02:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: