PR
カレンダー
New!
はんらさん
こっこ0321さん
柳(^−^)さんコメント新着
キーワードサーチ
昨日、100円均一で買い物をしてきました 。

108円のお椀です。
お椀・・・あるにはあるのですが
もう、限界ってところまで使いました。
しかし
プラスチック製なのか
割れてくれず、まだ使おうと思えば使えます。
長年使っているものは
なぜか捨てられません。
しかし
これ以上使うのは
人間としての尊厳がたもてるかってとこまでいったので
新しいのを購入しました。
この二つ・・・・
微妙に色が違うので
たぶん
違うお店で購入したのでしょう・・・・ あ
左側のは結婚した時に買ったような気が・・・
この二つをいつ買ったか覚えていないので
昔々なのでしょう・・・・。
二つ買えばいいのに・・・・なんで三個購入したかって
朝葉家は5人家族ですが
お椀は4個しかありませんでした。
足らない一つは
キティちゃんの小丼ぶりで代用していました。
パルシステムのポイントが溜まって
いただいたやつ

これも10年使っていますね・・・・
朝葉がまだ、独身だったとき
たいへんお世話になっている方がいました。
その老夫婦は
もう・・・50年近く連れ添われていました。
いつものようにお邪魔した朝葉に
奥様が手料理を振舞ってくださり
品のいい食器を一つ一つさしながら
『これは・・・20年つかっています。』
『これも10年使っています。』
と話してくださいました。
朝葉は素敵なご夫婦の歴史を感じ
朝葉もそんな風に
食器が使えたらなあと思ったものです。
気が付くと
朝葉家も誕生して
来年で銀婚式
たしかに
25年間使っている食器もありますね・・・。

5個そろっていたけど
二つしか残っていない
山口県の萩市の窯元で買った
結婚のお祝いに5個セットでいただいたけど
4個割れてしまった。

いつもたくさんの応援ありがとうございます。
ゴミ袋はゴミ袋かだが。。。 2024.01.18
お買い物終了 2024.01.14