続々我が家的『下流』生活

続々我が家的『下流』生活

PR

プロフィール

朝葉晴瑠砂922

朝葉晴瑠砂922

カレンダー

お気に入りブログ

福祉館の文化祭 New! はんらさん

ここにも「顔出しパ… New! ヨンミョン1029さん

江戸時代のかご屋の… こっこ0321さん

介護保険料口座引き… 柳(^−^)さん

転んだ母 ちーこ♪3510さん

コメント新着

はんら @ Re:どうぞ安らかに(11/26) New! 朝葉さんと一緒に、イ・スンジェさんの舞…
ヨンミョン1029 @ Re:食事の好みが合わない。(11/22) おはようございます。夏のメニューのコン…
ちーこ♪3510 @ Re:食事の好みが合わない。(11/22) 明洞餃子、健在なんですね!! ソルロンタ…
はんら @ Re:食事の好みが合わない。(11/22) 明洞餃子、カルグクス以外の麺類は食べた…
ヨンミョン1029 @ Re:さぁソウルを目指そう!(11/19) おはようございます。パパさんの心変わり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.10.13
XML

おはようございます。

台風が来ていますね。

今日はまーくんと長靴を買いに行く予定です。

今日・明日・・・台風がそれますように

それだけ祈っています

kuma_amefuri1.gif

ちょっと・・・ブログをお休みしたのは

韓国語のスピーチコンテストの

原稿を書いていたからでした。

しかし

原稿は書き上げられませんでした。

まだ・・・

そこまで

身体が鬱から回復していないのです。

一時は

ブログも

詩も

みんな書けませんでした。

少しずつ

回復しましたが

日本語の文章を韓国語で書く

使いたい言い回しを使い

それらを

頭のなかで一回転も二回転もする

作業

それは

まだ・・・できないのです。

しかし

焦らないことにしました。

来年への目標もできたのです。

また・・・

来年

kuma-notepc01-or-60.png

さて・・・タイトルの

『11,000円の内釜』です。

今使っている、炊飯ジャーは

5年前に一升炊きにしました。

内釜のコーティングがはがれたので

替えたい・・・と思ったのです。

電気屋さんにいって注文すると

『11,000円です。』

とのこと

え?

11,000円に消費税???

高い・・・

しかし、店員さんは

『今は機種によってはさらに高い

内釜もあります。』

とのたまいます。

たしかに

いろんな機能がついていますよね・・・

内釜もそれなりにするんでしょうね。

3000円から4000円だと思っていたので

びっくり(@_@)

実は一升炊きはあまり用を足さなくなってきたのです。

まーくんもそれほど食べなくなり

あーちゃんとさっちんも食べなくなり

朝葉パパも

それから

朝葉も

4合あれば・・・朝昼の弁当も充分で

夕飯は3合で充分なのです。

頭をよぎるのが

5合炊きにしようか・・・

【送料無料】タイガー IH炊飯ジャー 炊きたて tacook JKT-S100(T) ブラウン [5.5合炊き]

これなんか17000円台で買えるのです。

だったら・・・・

性能のさらによくなった5合炊きにしようか

って考えが頭をよぎり・・・・

しかし

まだ、5年しか使っていないぞ・・・

という考えもあり

結局、内釜はそのまま

コーティングがはがれていても

使っています。

にほんブログ村 適応障害">tekiou88_31.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.13 06:40:50
コメント(6) | コメントを書く
[せつやく・せつやく] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:11000円の内釜(10/13)  
はんら  さん
台風、大きいですね。
被害がないことを祈っています。

電化製品は長く使うものですが、年月が経つと家庭の事情も変わってくるのでなかなか買い替えも難しいですよね。
韓国はご飯をたくさん食べるので大きなジャーしかなくて困ります。
最近やっと、小さめのも出てきました。
新婚二人暮らしなのに15合炊きとか使ってたんです。。。

(2014.10.13 08:25:02)

Re:11000円の内釜(10/13)  
こんばんは。電化製品は安くなってきているのですが、モノによっては高くなっているものもありますね。

我が家も20年ほど前は9人の大家族、それが今では3人世帯です…
(2014.10.13 19:35:27)

Re:11000円の内釜(10/13)  
炊飯器、我が家のものも、ちょっと壊れてきました。上にある水蒸気を逃がすところが、しっかりとはまらないのです。でも、あまりに炊飯器がピンからキリまであって、どれを選んでよいのか、わからず、そのままになってます。高いものは、すっごく高いですよね。安いものは、1万以内だったような・・
我が家は、長男が一人暮らしを始めてから、ご飯の量も減り、もともと、多くても3合しか炊かないのですが、今も、たいていは、2合。
韓国語のスピーチコンテスト、出場予定だったのですね。偉い。私は、韓国語の発音が悪いので、韓国語をしゃべるのは、不得意です。特にリウルが苦手だし、二つのオをちゃんと、区別して発音できないです。--; (2014.10.14 17:38:17)

Re[1]:11000円の内釜(10/13)  
はんらさん
>台風、大きいですね。
>被害がないことを祈っています。

朝葉の地域は特に被害もありませんでした。
夜中・・・に去って行ってくれたって感じです。

>電化製品は長く使うものですが、年月が経つと家庭の事情も変わってくるのでなかなか買い替えも難しいですよね。

確かにそう・・おもいます。
食べ盛りがこんなに早くおわるなんて

>韓国はご飯をたくさん食べるので大きなジャーしかなくて困ります。
>最近やっと、小さめのも出てきました。
>新婚二人暮らしなのに15合炊きとか使ってたんです。。。


-----
(@_@)新婚ふたりで15号はおっき過ぎですね~~~
小さいサイズがなかったんですね・・・。 (2014.10.15 05:14:19)

Re[1]:11000円の内釜(10/13)  
ヨンミョン1029さん
>こんばんは。電化製品は安くなってきているのですが、モノによっては高くなっているものもありますね。

確かにそうですね・・・
物によっては安くなっています。

>我が家も20年ほど前は9人の大家族、それが今では3人世帯です…

-----
9人の大家族っていうのはすごいです。
わいわいにぎやかで楽しそうですね
(2014.10.15 05:15:54)

Re[1]:11000円の内釜(10/13)  
ジェウニー1072さん
>炊飯器、我が家のものも、ちょっと壊れてきました。上にある水蒸気を逃がすところが、しっかりとはまらないのです。でも、あまりに炊飯器がピンからキリまであって、どれを選んでよいのか、わからず、そのままになってます。高いものは、すっごく高いですよね。安いものは、1万以内だったような・・

そうなんですよね。
値段のぴんからきりがありますよね・・・
もう少し待って・・・いいのを買おうかななんてかんがえています。


>我が家は、長男が一人暮らしを始めてから、ご飯の量も減り、もともと、多くても3合しか炊かないのですが、今も、たいていは、2合。

我が家は今は5合炊くと翌日までご飯が余ってしまいます。
大抵・・・3合かな

>韓国語のスピーチコンテスト、出場予定だったのですね。偉い。私は、韓国語の発音が悪いので、韓国語をしゃべるのは、不得意です。特にリウルが苦手だし、二つのオをちゃんと、区別して発音できないです。--;
-----
私も発音にはまったく自信がありません。
でも・・・勉強のために・・と思いました。
前回に続いて今回も原稿が用意できませんでした。
来年に向けて頑張ろうと思います。 (2014.10.15 05:20:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: