韓国は旧正月の時など大人数で集まり、甥っ子の子供たちにもお年玉が必要です。
今、ざっと数えても、甥っ子たちの子供の数が13人くらいいます。
姪っ子も子供を連れて来たら。。。
はんら家はお年玉のために借金しなきゃならないかもー

(2023.01.05 18:16:43)

続々我が家的『下流』生活

続々我が家的『下流』生活

PR

プロフィール

朝葉晴瑠砂922

朝葉晴瑠砂922

カレンダー

お気に入りブログ

視聴中ドラマ New! はんらさん

江戸時代のかご屋の… こっこ0321さん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

介護保険料口座引き… 柳(^−^)さん

転んだ母 ちーこ♪3510さん

コメント新着

ヨンミョン1029 @ Re:食事の好みが合わない。(11/22) New! おはようございます。夏のメニューのコン…
ちーこ♪3510 @ Re:食事の好みが合わない。(11/22) 明洞餃子、健在なんですね!! ソルロンタ…
はんら @ Re:食事の好みが合わない。(11/22) 明洞餃子、カルグクス以外の麺類は食べた…
ヨンミョン1029 @ Re:さぁソウルを目指そう!(11/19) おはようございます。パパさんの心変わり…
はんら @ Re:さぁソウルを目指そう!(11/19) え~、パパさん、なんでなんで~ バスの…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝のご挨拶


今日はお正月なので、朝葉の弟がやってきました。

今回で最後になるお年玉をさっちんはいただきました。

なんと、朝葉にも。\(^o^)/
みんなで存在を忘れていた母親の最後の年金、10年間そのままでしたが、弟は銀行からの連絡で知ったのです。
二分の一をいただきました。\(^o^)/


さらにまー君からも


大切に大切に使います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.04 20:33:59
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2つのお年玉(01/04)  
はんら  さん
まーくんからお年玉!@@
まーくん、やさしいですねぇ~

(2023.01.04 20:57:50)

Re:2つのお年玉(01/04)  
おはようございます。本当に嬉しいお年玉でしたね。

私がお年玉をあげる甥っ子は元々が妻の兄の息子と妹の息子の2人しかいないのですが、その2人も高校生と大学生、そろそろお年玉さえあげなくてよい状況になりそうです。
(2023.01.05 08:57:34)

Re[1]:2つのお年玉(01/04)  
はんらさんへ

はい、嬉しかったです。
(2023.01.05 12:00:40)

Re[2]:2つのお年玉(01/04)  
ヨンミョン1029さんへ
お年玉はいつまであげるのでしょうか?
来年はうちは0になって欲しいです。
(2023.01.05 12:01:45)

Re:2つのお年玉(01/04)  
はんら  さん

Re[5]:2つのお年玉(01/04)  
はんらさんへ

かなりの出費ですね。
頭の痛いところです。
(2023.01.07 12:14:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: