アジサイの写真綺麗ですね☆
犬もかわいいし♪
お食事も美味しそうです。。。
温泉でリフレッシュ☆良いことです(*^o^*)

もしよかったら私のHPにも是非遊びに来てくださいねε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ (2005年06月19日 22時32分50秒)
2005年06月19日
XML
カテゴリ: 食以外
週末、久しぶりに箱根に行ってきました。
箱根は、6/18(土)から、「あじさい祭り」とのことで、
ライトアップされたあじさいの中、 登山電車 が走るイベントもあります。
登山電車の線路の両側には、たくさんのアジサイが咲いていました。
約1万株あるそうです。 すごいですねー。
あじさいは、まだ 8分咲き程度でしたが、みずみずしくて、色鮮やかで、とっても綺麗でした。

0619a
・美しいアジサイに癒されました
・これまた癒し系、箱根のかわゆい犬です。


冬場は毛布を、夏場は、餌入れのお皿をくわえて、お尻をブリブリ振ってくれる、
人懐っこくて、かわゆい奴です。

宿では、温泉三昧。
梅雨の中休みだったので、いろいろと出歩こうとも思っていたのですが、お部屋でノンビリしてしまいました。

0619b
・鮎の塩焼き
・海老、オクラ、山菜などの煮物

一泊二日の小旅行ですが、「入らなくては損」とばかりに、温泉には4回くらい入ったでしょうか。
湯当たりしてしまい、かえって疲れてしまうのですよね。。。

久しぶりにリフレッシュしました。
明日から、また頑張りましょう!


クリックお願いします☆ 人気blogランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月20日 02時01分36秒
コメント(16) | コメントを書く
[食以外] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初めまして  
チャヘック  さん

箱根♪  
efresca  さん
近くまでいらしてたんですね♪♪
とっても近いのに、週末は、激混みで、どうも足が遠のいているんです。。。久々にスィッチバック方式?!の登山電車にのってみたくなりました☆ (2005年06月19日 22時53分56秒)

Re:★箱根の あじさい(06/19)  
kintyre  さん
こんばんは、箱根の紫陽花はこれから登山鉄道の上のほうまでまだまだ見頃が続きますね。
私も一度この時期に泊りに行って見たいと前から思いながら、一度も実現していない。日帰りでもいいから行ってきて紫陽花を見たいな~。 (2005年06月19日 23時18分09秒)

Re:初めまして(06/19)  
kasumi6303  さん
チャヘックさん
>アジサイの写真綺麗ですね☆
先週は雨も多かったので、とてもみずみずしい花が咲き誇っていました。
写真を撮った時は、薄日も差していたので、上手に撮れました。

>犬もかわいいし♪
いつも行く宿の近くに居るワンちゃんです。
じっと通りを見ていて、目が合うと、ブリブリと尻尾を振って、本当に可愛いのです!
(2005年06月20日 00時02分28秒)

Re:箱根♪(06/19)  
kasumi6303  さん
efrescaさん
>近くまでいらしてたんですね♪♪
frescaさんはお近くでしたね!

>とっても近いのに、週末は、激混みで、どうも足が遠のいているんです。。。
土曜日のお昼は、物凄く混んでいました。 
ロマンスカーが満席状態。 車内は大騒ぎでした。。。
登山電車も通勤電車並みの混雑ぶり。 あじさい祭りで、いつもより混んでいたのでしょうかね。 (2005年06月20日 00時06分06秒)

Re[1]:★箱根の あじさい(06/19)  
kasumi6303  さん
kintyreさん
>箱根の紫陽花はこれから登山鉄道の上のほうまでまだまだ見頃が続きますね。
そうですね。 箱根湯本で8分咲きとのことですので、これから暫くは楽しめそうです。

>私も一度この時期に泊りに行って見たいと前から思いながら、一度も実現していない。
この季節、箱根は混むようですね。 宿も取りずらかったです。
日帰りでも充分楽しめそう! 泊まるといつもゆっくりしてしまって、宿から出ずに終わってしまいます。。。
(2005年06月20日 00時14分41秒)

Re:★箱根の あじさい(06/19)  
わお~、いいねえ。
やんちゃは伊豆に見に行く予定です。 (2005年06月20日 09時50分07秒)

紫陽花綺麗ですね~☆  
☆anzu☆  さん
本当にゆっくりとリフレッシュされたご様子☆
私にも伝わってきます*^^*

こういうひと時って次への活力となりますよね!
私も頑張ります♪ (2005年06月20日 13時16分13秒)

Re:★箱根の あじさい(06/19)  
こんにちは(^^)
あじさいキレイですね♪
ワンちゃんもかわいいです(^^)

そうそう、私も温泉何度も入ってしまうクチですよ~(笑) (2005年06月20日 18時27分13秒)

Re[1]:★箱根の あじさい(06/19)  
kasumi6303  さん
やんちゃマダム(^-^)ノさん
伊豆、いいですね~。
海もあるし、お魚も美味しいし、最高! 
ご報告、楽しみにしています。 (2005年06月20日 22時43分53秒)

Re:紫陽花綺麗ですね~☆(06/19)  
kasumi6303  さん
☆anzu☆さん
箱根はよく行くのですが、自然に触れ、ノンビリ。
パソコンも音楽もない空間に身を置くことで、かなりリフレッシュできます。

>こういうひと時って次への活力となりますよね!
>私も頑張ります♪
たまにはリフレッシュしつつ、頑張りましょう! (2005年06月20日 22時47分03秒)

Re[1]:★箱根の あじさい(06/19)  
kasumi6303  さん
Schlafmittel_DRCさん
>そうそう、私も温泉何度も入ってしまうクチですよ~(笑)
温泉に行くと、お湯に入りすぎて、かえって疲れてしまうのですよねー。
足もなんだかむくんでしまいました。。。
(2005年06月20日 22時48分22秒)

あらあらあら  
タイロウ さん
>Kasumiさん

どうも!美味しいブログのタイロウ@箱根が地元

です。

箱根に行かれたんですね!!

嬉しいです。地元だし。

この時期の、あの紫陽花はすごくいいですよね~。

しかも登山電車がゴトゴトとまた風情があるんです。

ああ、帰って温泉につかりたくなってきた・・・
(2005年06月20日 23時29分48秒)

Re:あらあらあら(06/19)  
kasumi6303  さん
タイロウさん
ご訪問&コメント、ありがとうございます!
タイロウさんは、箱根が地元でしたか。 いいですねー。
登山電車は、ノンビリとしていて、それでなくとも風情があって良いのですが、
この時期、ゆっくり走る車窓の外に、紫陽花がたわわに咲いていて、本当に素敵でした。
右、左、右、左、、、と、全ての紫陽花見たさに首を振って忙しかったりもしましたが。。。 (2005年06月20日 23時55分29秒)

Re:★箱根の あじさい(06/19)  
Su_u  さん
箱根、お天気で良かったですね♪
東京からも近いのに、ちょっとした旅行気分が味わえますよね。
温泉三昧。羨ましい~♪その後のビールがまた、、、
想像しただけで、、、(・・・あ、ダイエットが、、、) (2005年06月21日 02時38分22秒)

Re[1]:★箱根の あじさい(06/19)  
kasumi6303  さん
Su_uさん
>箱根、お天気で良かったですね♪
この時期、せっかくのお天気だったのに、ほとんど出歩かなかったので、ちょっともったいなかったかな。

>東京からも近いのに、ちょっとした旅行気分が味わえますよね。
そうなんですよね。 ロマンスカーで1時間半。 
お弁当を食べてるだけで、あっという間に到着です。(帰りは寝てますが。。。)
(2005年06月21日 23時04分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

Nepali Bhanccha Gha… New! Marketplaceさん

【浅草】Vivaceでラ… New! TOMITさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: