2008年01月25日
XML
カテゴリ: 食以外
六本木・ 国立新美術館 で行われている
没後50年 横山大観 - 新たなる伝説へに行ってきました。

実は私、日本画はあまり好きな方ではないのですが、
近代日本画の巨匠と言われる横山大観の
初期から晩年までの代表作を一度に見れるチャンスは、めったにないだろうということで
ネットで予習をしてから、行って参りました。


中に入って、すぐ、一枚目に見られるのが、
有名な、「無我」です。




だぶだぶの着物、はだしに大人の草履をひっかけてチョコンと立っている姿は
実に可愛らしい。

海外(ボストン)からの里帰り作品も4点。
「月夜の波図」、「金魚」など、素敵でした。

そして何と言っても、今回の目玉は、「生々流転」です。
全長40メートル、日本一長い巻物・全巻を一挙に展示されていて、圧巻です。
これは、凄いですね。
端から端まで実物をゆっくり見ていくうちに、
ストーリーを感じ、軽い衝撃を受けました。

「秋色」を、尾形光琳の「槇楓図屏風」と対比させるという
面白い見せ方をしてくれたのも印象的。


 「瀟湘八景」、「夜桜」、「紅葉」、「山に因む十題」、「正気放光」、
 「或る日の太平洋」、「霊峰飛鶴」
などなど、素晴らしかったです。



こちら のサイトに、

できれば、本物を、ですが、、、ね☆

(「無我」、「夜桜」、「紅葉」 は、2/11までの展示になりますので、ご注意下さい。)


クリックお願いします☆
実は美術館賞が趣味なKasumiに、応援クリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月26日 19時46分48秒
コメント(7) | コメントを書く
[食以外] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

Hindi Lesson New! Marketplaceさん

【浅草】バーガーキ… New! TOMITさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: