2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
講演会やセミナーや映画会、講座などに来て下さった人の中に、この人が聞くために、見るために これが用意されたのだろうな~!と思える人が何人かいます。昨日のアクトプラザでの牧伸二さんのお話を聴きに来た人達の中に、私の話を聞かなくてはならなかった人がやはり数人いましたね~。今わかっているのは、ピアノの伴奏をしたYさん。この人には「13の月の暦」に関する情報を届けることができました。Nさん、私が楽屋から帰ろうとしたら、そこにいました。先日、変わることを強要してしまって、心をたぶん閉ざした人。「来てみたら、田名網さんが話をしていたので、びっくりでした。神棚を整える準備はどうしたらいいのか?」といった話をして、私は牧伸二さんの話を聞かずに帰りました。今のところ、2人です。夜になって、10以上年賀状だけの間柄の人から電話がありました。会社を辞めて職安に行ったら、女の人から声を掛けられたそうです。「いい仕事見つかりましたか?」その人は明治安田生命の人で、リクルートをしていたようです。保険をやって見ませんか?とすすめられて、私のところに電話をしてきました。今の生命保険業界の現状を話して「世間勉強のために行ってみるのなら、いいかもしれないけれど、仕事としていくならやめたほうがよいよ~!」と伝えました。Hさんは、パソコンのMOUSの一般の資格を取ったそうで~す。パソコンの普及の話をした日に、パソコンの資格を取ったばかりで、仕事を探しているHさんから電話があったのです。私は、小さな町のITボランティア部門で、孤軍奮闘していたのですが、このことがどんな展開になるか? おもしろいことになる可能性がありますのですが・・・さて、どんな展開になるでしょうか? お た の し み!
2005年01月31日
「本質」をみたい!とず~と前から言っていたのだけれど「本質」ってなんだろう・・・!今の時点での私の理解は、大まかに表現すると、地の法則(秩序)・天の法則(秩序) 地のエネルギー(関連性)・天のエネルギー(関連性)、神の意識の5つに分類できるのではないでしょうか? そして、人間は一人一人がその真ん中で生きていて、すべてのものと繋がっていて、影響しあっているのではないでしょうか? ものすごい正確な法則と複雑系のかかわりの中で、その法則を調べていくと、なんとその人の性格や行動パターンや思考パターン、人間関係やこれからどう生きていったらよいかまで、判ってしまう! そして、その法則に沿って与えられたエネルギーや運命までも、変更することができるようになるようだ。というところまで解ってきて、もう実験はすでにいろいろなところで始まっているようです・・・!2時からのスピーチの最終手直し完了かな? ちょっとドキドキ!有事 終了!早めに楽屋に入って洋服を見てもらいました。楽屋が同室の「町民の歌」のピアノを伴奏される人が(2人の楽屋)同級生でした。「わ~ッ!」(お育ちのとてもよいお嬢様)早速マヤの暦を調べました。スピーチはとても落ち着いてできたのですが、ちょっと何箇所か噛んでしまい、自己嫌悪!ああ~っ!エクセルテキスト作成に苦しんでいます!
2005年01月30日
2月9日・10日に唐澤青年の家でのパソコン講座のテキストを検討していただきましたが、大幅に修正しなくてはなりません。あと 一週間で・・・! キャーッ!午後は子どもが家にいるところで、テキストの作成をしていたら、やっぱり子どものやることなすこと、目についてしまって、またガミガミ!子ども「お母さんは、年取っても子どもみたいだ!」「少しは大人になったらどうだ!」「まったく!」私「ムスッ!」
2005年01月29日
30日に開催される生涯学習振興大会のスピーチのリハーサルに参加してきました。私のお役は、ウクレレ漫談の牧伸二さんの前座、10分間スピーチ。500人くらいの小さなステージですが、やっぱりドキドキです。当日はどうなることでしょうか?ドキドキを味わいながら、どんな自分の心や思いが湧き出てくるのかを、楽しみたいと思う。リハーサルが終わってから、我家に相談に見えた方は、58歳の九紫火星、K251 銀河の音4 青い猿 黄色い星 の人でした。昨年12月1日にご主人を亡くされて、これからどんなふうに生きていったらよいのかを一緒に考えました。マヤで見てみると、キーワードが「遊び」「魔術」気学で見ると、「派手」「堅実」「倹約」四柱推命で見ると、「神仏・精神性」全体的に見ると、今までとても地味な人生を送ってきていて、ご主人が外に出したがらないこともあり、家出内職を一生けんめいされていて、着ているものもとても地味なのですが、なんとお化粧をすると、とても生えるのです。笑うととても華やかで、これから洋服やアクセサリーなど、ちょっと気をつけると、化ける人でした。「印綬」「偏印」を持っているので、精神世界のことや神仏のことをきちんとすることによって、とてもよい人生をおくることができると思いました。これからがとても楽しみです。
2005年01月28日
日常の些細な場面で、実験をしています。昨日来て下さったお客様の実験先日の波動セミナーで実験したリファインを、調子が悪いと言われたお客様に飲んでいただきました。波動セミナーで一度経験済みのもう一人の人に「目を見ててね。」と伝えて実験開始。(本人には何も説明しませんでした。)持参したハーバーライフの一食分とリファイン2錠を飲んで、10分以内に「あッ!頭がスッキリしてきた!」と同時にはれぼったかった目が、パッチリしてきました。ほんとすごい!実験成功!
2005年01月27日
昨日今日となぜかよく泣きます。昨日は姉と決別しました。前回の決別は10年くらいでしたが、今回の決別はどのくらいの長さになるのでしょうか?姉が「あなたのやろうとしていることがわからない!」と言ったのです。「もう少し良く考えて、あれもこれもでなく、本当にやりたいことを絞った方がよい!」「でないと信用されない」と。最もな話です。PCインストラクター共済お水波動セミナー映画の上映瞑想会古神道産土神社リサーチ&アドバイザー霊気 レイキ気学これを理解してくれとは言えません。でも私の中では、どれも切れないのです。"人間が自然と神と共存する社会を造りたい!"ただ一点の目的にポイントをあわせているのですが、それには、今これを同時進行でチョイスすることがわたしにとって必要なことなのです。PCインストラクターなら切れますが、それも地域とのつながりや今後を考えた時にやっぱり必要なことなのです。私は姉の動員力をあてにしています。でも、やっぱり自分でやることを決心しなければならない時期に来ているのだと思いました。動員もできるようになるために・・・人を動かす練習をしなければならない時期に来ているのです。やっぱり私は「黄色い孤独な戦士」
2005年01月26日
山田孝男さんのカラー瞑想CDを聞きながら、ヘナの模様を書いてただきました。ユーカリのオイルとヘナの香りがとても気持ちよくて、贅沢な時間でした。し あ わ せ !1ヶ月くらい前に「夢はなんですか?」と聞かれました。「私の夢は村を造ることです!」と言いました。私の村は、きれいな水が流れていて、山菜やきのこの取れる山があって、田や畑や果樹園があって、人が100人住んでいます。海も近いといいな。朝は日の出と共に起きて、日拝をして一日が始まります。食事は、畑に行って野菜を摘み、山に行って山菜ときのこを取ってきて、ご飯を作ることが大好きな人が作ります。昼は風を感じながら畑仕事をして、夜になったら月を愛でながら、歌をうたい、太鼓をたたき、踊りをおどる。お酒もちょっとはいいかもしれない。人と自然と神がともに暮らす そんな村を造りたい!「だから10億円ほしい!」と言ったら笑われた・・・。今日、夢のはなしをしたら、夢と言うのは広がることがわかったのです。最初100人の予定だった村人が、よく考えてみたら、260種類のマヤの太陽の紋章を持っている人たちに変わっていました。「世界中のそういうコミニティーを造ろうとしている人がいるから、そういうところと繋がったらいいね!」今まで、意識していなかったことを言ってもらいました。夢を語るのはすごいことなのかもしれません。その夢が人と共鳴して、ふくらんで行くのです。今までも、そのことを感じたことはあったのです。でも今日、改めて夢を語ったらいいことを感じました。もし村ができたらあなたの家を建ててほしいのです!一緒に太鼓をたたきたいのです!一緒に歌をうたいたいのです!一緒にみんなと踊り明かしたいのです!どうしたら、みんなが幸せに暮らせるのか?一緒に考えてほしいのです。心が冷え性になってしまった時に、あたたかいスープを届けたいのです!親のいなくなってしまった子供達の親になってあげたいのです!もし村ができた時には、きっと声を掛けますね。
2005年01月25日
「白い鏡」の人のエネルギーの意味に「儀礼的な打擲」とあります。打擲→こぶしや棒などで、うちたたく、なぐること。とありました。私の知っている「白い鏡」の人は太鼓をやっています。2人とも。[白い鏡」の人はとても霊的能力が高く、私の知っている白い鏡の人2人は、自分で退行催眠をして、過去世の情報を得ています。
2005年01月24日
今日ガイヤシンフォニー第一番のビデオ上映会どたばたしたけど、何とかなりそうで・・・。ほつまの会ガイア鑑賞会ビデオアロマお茶ポスターその他準備をして、今から出発です。今日は何人来て下さるでしょうか?葛生町教育委員会で、かりる予定だったものは、金曜日に借りることができなくて、結局土曜日は役所はお休みなので佐野市の図書館のプロジェクターを借りました。初めてのプロジェクターは、ちょっとわかりにくかったのですが、何とか、使えました。怪我の光明?今後、図書館のプロジェクターの方が使い勝手が良いことがわかりとてもラッキーでした。今日映画を見に来てくださった方は、15名でした。よく考えてみると、この人に見て頂くために開催した。「この人」はあまり多くなく一人か二人くらいのようです。今日は、私の中で2人でした!良かった!見ていただけて!今日の1時から、世界中で同時に静かに祈る日なのだそうです。「その日に合わせて上映したのでしょ!」といわれました。知らなかった!でも、ちょうどその日にガイアシンフォニーを上映したのです。次はいつにしようかな?
2005年01月23日
学童野球から帰ってきた息子が、私にお土産を買ってきてくれました。「ハウルの動く城」「しゃーねーな~!お母さんがハウル、ハウルってうるさいから買ってきてやったよ!まったく!」小学校6年「ありがと~!」(お金は私が渡したお弁当代から)読み終わってよく見たら3巻でした。「これ3巻だけど、1巻は無かったの?」「ふ~ん!なかった。」でも、やっぱりいいな~! 宮崎駿
2005年01月22日
佐野の健康食品店で「波動測定のワークショップ」を行いました。内臓の機能や体の中の重金属や化学薬品の種類、病気の有無などを測定しました。コンピューターの波動周波数とOリングテストを組み合わせたこのやり方は、すごい!
2005年01月21日
一昨日セイフティーショップで出会った人は、K216 銀河の音8 黄色い戦士 WS赤い月 これはツォルキンをたてに半分に折った対称の人でした。とても、親近感の持てる感じがしました。同じ黄色い戦士なのです。ここのところ、我家にクライアントが来てくれるようになりました。いままで、私が出向いていたのですが、家に来ていただくようになってからとてもやりやすく、快調です。今日来ていただいた方は、家に神社がある人でした。(我家と同じような状況の人)最近調べる人がみな、偏印が元命の人ばかりなのでびっくりです。「13の月の暦」「気学」などどれも関連した内容の結果になります。おもしろいです!
2005年01月20日
今日の13・黄色い戦士の日はどんな日になるでしょうか?昨日は、青い鷲で私にとっては、エネルギーの出ない日でした。昨日の夕方、セイフティーショップと言う健康食品のお店へ行ったら、またあの人がいました。よく会うのです。マヤを調べてあげる約束を2年前にしたのが、すっかりそのままになってしまって・・・!再度生年月日を伺いました。今度は電話番号と住所も忘れずに聞きました。知らない人なのになぜか?ポイント、ポイントにいるのです。そう言う人がいるのです。きっと何かの意味があります。今日は主人の親戚のお葬式でした。私は30分前に行って、その親戚の人達にお悔やみのあいさつをすることになっていたのですが、到着した時はお葬式がはじまってしまっていました。イスに座って待っていたら、うとうといい気持。隣の人に起こされてお焼香のところに行ったのですが、寝ぼけていたので、一人最後にのこのこと、あいさつの会釈をどちらにしたら良いか・・・???あああああ・・・・おお恥!自分のキンの日は、超自己嫌悪!
2005年01月19日
ペ・ヨンジュン K53 銀河の音1 太陽の紋章 赤い空歩く人 WS 赤い空歩く人 生きる喜びと活力を与える人 裏表のない人 人の成長を手助けする トウモロコシの神 成長の原理 天と地を結び付けようとする熱望銀河の音 1 統一のパルス波・磁気的な・意図を統一する・魅惑する赤いキン出力 表現する 創始する真実の氏族 受信する 守る12月の大祓いセミナーでたまたま一緒の机に座った人と同じキンでした。 「赤空歩く人」が生きる喜びと活力を与える人だと、はじめて知りました。今日はなんだか力が出ない。私にとって、パワフルではない日「青い鷲」
2005年01月18日
昨日、西向に寝てしまいました。寝坊です。とほほ・・・朝のお祈りができませんでした。東向きに寝ないと朝起きるのが大変です。子どもを送り出して、主人を送り出して、それから、お祈りをします。方位の情報を何人かの人に話しました。興味がある人が多いと感じました。20才の青年もおもしろがって、聞いてくれました。早く資料を作成しよっと!今日電話で話をした人は、和太鼓を持っていて・・・自然のある暮らしをしたい人で・・・直傳靈氣をされていて・・・祝詞を奏上することがあって・・・本命星が一白水星で・・・上記のような共通点がたくさんあってびっくり!
2005年01月17日
最近は、何種類かの暦を使っています。マヤ暦(宇宙のリズム)・グレゴリオ暦(人為的な暦)・気学の暦(地球のリズム)『人工的な暦』に同意すると、人工的、物質的なものに影響される。 『自然な暦』に同意すると、自然な心を大切にするものに、同意、同調する。のだそうです。不思議です。ヨン様は「太陽の紋章 赤い空歩く人 WS 赤い空歩く人」人を幸せにする人・空を歩く人・人の成長を助ける人!!!
2005年01月16日
方位はとてもむずかしいと思っていたので、今年手に入れた方位のカレンダーを眺めながら「よくわかんな~い!」とほほ!だったけど、12日の山田先生に教えていただいたとおり、九紫火星まで全部の17年の祐気方位を作成してみて、実験の始まりです。太陽の公転と地球の公転と自転といった、自然の運行によって生じた生命エネルギーの充満した、この地球上のエネルギーの流れに沿って動いた時に、どんな現象がおこるのでしょうか?実験の参加者募集中!魂が興奮状態です!
2005年01月15日
用事を済ませて、家に帰ってきたら電話がありました。六白金星のひと。早速家に来てもらって、方位の説明をしました。方位はとても狭きもんです。宇宙のエネルギーに沿って、行動するためには、その数少ないチャンスをつかむための情報と行動が必要です。彼女は実験第一号です。このタイミングの良さ!やはり産土神社が私と同じだけのことはあります。つながりが濃い!生年月日の合計を調べたら、36/8で持っている要素も一緒!一番最初に私の仕入れた情報を取りに来た!さすが!!!
2005年01月14日
年末とお正月早々に降った雪のために、日陰になっている道路は凍っていました。2月4日の新しい年の始まりの時に、きちんと参拝に行きます。酉年は、正式には2月4日からです。まだ、五黄土星の激動の年は終わっていません。まだ要注意だそうです。今回の五黄土星の年は、地球規模での災害になりました。日本でも、予想どうり大災害がありました。恐るべし五黄土星!
2005年01月13日
今日は気学の方位の勉強会でした。気学はむずかしくて、お手上げ状態でしたが、山田先生の気学は、とてもすっきり はっきり 明確に教えてくださいます。これで、何とか方位の基本的使い方がわかります。何年の何月にこちらの方角へ行くと、どのような作用に有効か!なななんと・・・・・狭き幸福への門
2005年01月12日
今日はエクセルで年賀状の整理です。葉書作成ソフトでの管理も良いのですが、やっぱりたくさんの情報は、エクセルで管理した方が良いと思うのですが、もっとよい管理の仕方があるでしょうか?フォームを使っての作成は、たくさんの項目には不向きです。それでも、普通充分なのかもしれません。
2005年01月11日
今日はパソコン講座の最終日です。5日間はちょっと長かったかな?3日くらいがちょうど良かったのかもしれません。タッチタイピングをクリアーできたのは、1人でした。
2005年01月08日
冬休みを利用して「小中学生のためのパソコン講座」です。結局申し込みは、小学生3名中学生1人高校生1人大人2人でした。応募が少なかったのは、ちょっと残念ですが、やりたい人だけが集まってくれたので、それはそれでよいことにしましょう!
2005年01月04日
今日は、古い知人がはじめて家に来て下さいました。エクサをすすめられるのを承知で・・・それで、加入してくださいました。神社を調べたら、熊野神社と神明宮でした。後で、私も参拝しましょう!以前は、絶対合わないタイプと思っていたのですが、なんと、結構相性が良いかも!
2005年01月03日
とほほ・・・なぜか主人の実家へ行くのは気が重いのです。25回目のお正月のご挨拶
2005年01月02日
グレゴリオ暦の1年の始まりの日は「KIN158 銀河の音2 白い鏡 赤い地球」の日です。二極性を与えるパルス波 永遠性ある調和 シンクロニシティー 連帯の心 まったく違った要素がバランスをとることによって、永遠性ある調和が実現し、人の世界の連帯が生まれ、シンクロニシティーによって、必要な時に、必要な人と、逢うべくして逢うことができ、必要なものが、必要な人に、必要な分だけ届く、究極の適材適所が起こりやすくなるのかもしれません。人が二人寄ったら、陰陽調和できるのです。上下関係がなかったら・・・お互いの持ち味を理解して、尊重して、陰陽調和しようと思えば・・・共通の目的をもつことができれば・・・今年は、とても楽しみな一年になりそうです。
2005年01月01日
全26件 (26件中 1-26件目)
1