EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2018年09月24日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
思ったより,と言っては何ですが,藤平が思ったより好投。

惜しむらくは,4回の3連弾。

あそこは甘い球が集まったなぁ。
藤平も最初の浅村の一発で動揺したのでしょうか。
3回裏に先制しただけにあれは残念だった。。。

3連弾と言えば,これを覚えている人も多いでしょう。



2009年9月26日の西武戦。

セギノール・リンデン・中谷の3連弾。

岸が若いっ!!

9年前だもんなぁ…(遠い目)
4-0から3本打たれて,目がうつろになる岸。
それもちょっと艶っぽい感じですね。

9年後にイーグルスで西武のエースと防御率のタイトルを争うことになる,とはこのときは思いもしませんでしたが。

それにしても,西武の打線はやはり怖い。

気の抜けない打線を相手に6回3失点と試合を作った藤平。
今日の登板もいい勉強になったでしょう。

というのは,打たれた3人に向かった次の打席。
内角をグングン突く攻撃的なピッチングできっちり抑え借りを返しました。

山川を三振に取ったときのガッツポーズ。良かったですよ。


試合の方は1-3とリードされているところから,
しぶとく追い上げ,7回には銀次のタイムリーでついに同点に。

しかし,延長10回,ソンチャーホウがおかわりに決勝弾を打たれて,ジ・エンド。

あれも魅入られるように真っすぐが真ん中に入ったもんなぁ。

ということで西武の得点は全てホームラン。


内田は3回得点圏にランナーを置いて打席に入りましたが,
そのうち1回はタイムリー2ベースを打ちました。

相変わらず外に流れる変化球に手が出てしまいますが,
これはキャンプで徹底的に直してほしい。

気になるのは田中。
新人王がかかっているのが邪魔しているのか,
ここ5試合でノーヒット。

いつものような思い切ったスイングが影を潜め,
ボールに当てにいってるように感じます。
変なすくい打ちになったり…。

1本出ればまた心境も変わるのでしょうが。

ところで,来期の監督をめぐる動きで,
最近マスコミに出ているのが,平石代行の監督昇格。

ここまではニッカンが取り上げているのみでしたが,
今朝は河北新報が報じました。

東北楽天が来季監督に平石洋介監督代行(38)の昇格を軸に検討を進めていることが23日、分かった。近日中に球団取締役会に諮られ、三木谷浩史オーナーが最終判断する。

地元紙が報じるということは相当確度の高い話なのでしょう。

私は悪くないと思います。
自分のカラーをしっかり持って,課題の若手の育成に力を発揮できるのであれば,
新たな歴史の礎を築くこともできる人材だと思います。

来季の監督昇格がファンに受け入れられるかどうかは,
残されたシーズンの戦い方にもかかっています。

しっかり,ぶれずに自分の方針を貫くことができるかどうか。
そういうことも見ていきたいと思います。

もし、よろしかったらクリックを…。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月24日 19時43分21秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一発攻勢に沈む(09/24)  
>3連発

うちでいうと、やっぱり打たれたのを思い出すのですが、85年の甲子園のバックスクリーン3連発、ですか(打たれたの槇原さんですが、今それより「ミスターパーフェクト」の一言で紹介されるのでよかったなと(笑)。

なんか一緒に?延長戦やってたので、2死から一発食らったときはこちらも2死無走者だったのでドキドキしました。

>平石君

・・・可能性、高まりましたね。それで選手ががっかりしてるようでなければ良いのではないでしょうか(どこかのチームみたいに・・・^^;) (2018年09月25日 04時50分21秒)

Re[1]:一発攻勢に沈む(09/24)  
かつどン  さん
バーニングハンマー9126さん,コメントありがとうございます!

3連発,と言えばやはりあれでしょうね。
槇原さんはあれもあれば,完全試合もありで,まさに記録男ですね。

>延長戦

そちらもそうでしたか。
あそこは一発だけ注意すればいい場面で打たれたので,
痛恨,としか言いようがありませんでした。

>選手ががっかり

してなければいいですね。
ベンチでも選手にいろいろケアしてたりするので,
大丈夫じゃないか,と思っていますが,どうなんでしょう。
(2018年09月25日 05時21分35秒)

Re:一発攻勢に沈む(09/24)  
楽天貧打 さん
平石は最近になっても岡島、山下を使うあたり、一向に打率が上がらない村林を使い続けるあたり、戦略室の指示にノーと言えないのか、単にばかなのかわからん采配してます。球団フロントにノーと言える人じやないと飼い犬状態では? (2018年09月25日 12時37分40秒)

Re[1]:一発攻勢に沈む(09/24)  
かつどン  さん
楽天貧打さん,コメントありがとうございます!

選手起用は平石代行の考えでやってるんじゃないですかね。
基本は来季を見据えた選手起用という方針だと思います。
もう,さすがに順位云々は言えない状況なので,残り試合を無駄なく使ってほしいと思います。

(2018年09月25日 20時57分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: