全5件 (5件中 1-5件目)
1
子育てを通して友達になった人の中にシングルマザーの方がいる。先日、じっくり話をする機会があって、ダンナの借金について話をしてみた。二人のシングルマザーに共通していることに元ダンナのギャンブルによる借金も離婚要因の一つだったとのことだった。別れられて、ほっとしたという事を聞いていて、私の場合はどうなんだろう。またもう一度信じることが出来るのだろうか?もし、また裏切られたら、今回よりももっと辛いんだろうなぁ、と。でも、うちの場合は現在進行の話なので、思い出話とは違ってリアルに今の悩みなんだけど、まだまだ解決までは長い。別れて生活すると仮定して、子供との4人暮らし。私が微力ながら働いたとしても、今の生活は維持出来ないだろう、そして子供たちも父親と一緒の生活を諦めないといけない、うちの子供たち、結構パパ好き・・。子供のためにも、もう裏切らないで、この生活を、壊さないで・・。こういう思いは、あの人に伝わっているんだろうか?もちろん言葉では伝えている、でも心まで届いているんだろうか?人の心の中まではのぞけない。
2006.12.02
コメント(0)
ダンナの借金は、すべていわゆるサラ金からのもの。よって利率も高い、だいたい25%くらいか。借りる時の心理状態とは、ホント楽観的なのか、投げやりなのか、どちらにしても先の事は考えてないものと思われ・・。今回、会社にも状況の説明をして退職金の前借を申し出たが、却下。利率3%で貸してもらえる金額も30万を一年間に返済というもののみ。パチンコ業界に流れたお金。低金利でパチンコ業界が救済にあたったらどうだろう。まぁ自己破産がオチだろうから、そんな危なっかしいお金はかさないだろうが・・。今回行う任意整理でのデメリットとして弁護士費用や、今後のクレジット利用が出来なくなること。キャッシングが出来ないことは嬉しいのだが、クレジットとしての信用もなくなるわけで、クレジットで支払っているものの多さに今更ながら驚かされる。 よく出張に行くうちのダンナは、仮払いの制度がないので、大体クレジットで清算していたものだから、弱ったなぁと本人も愚痴っている。まぁそんなこと言ってる場合じゃないんだけど。 将来子供の進学の際に、今回の件で学資ローンとかが通らないのではないかという不安もあるその為には、貯金せねばならないのだけど、まずは返済・・。再来年には中学生の長男。当たり前だが公立で高校くらいまでは頑張ってもらいたい・・。100万貯めるのは大変だけど、300万超の借金を作るのは1年半・・・。返済しつつ貯蓄なんて無理かな?
2006.11.27
コメント(0)
着手金他費用として、10万円を持って出掛けた。←ダンナのみ任意整理という形で話を進めていくことになった。結果がわかる(一ヶ月辺りの支払額など)のは12月中旬とのこと。それまでに、まとまった金額が用意できるならば用意しておくようにとのこと。うーん、まずは来月のボーナスと・・。12年ほど保険をかけている年金保険の解約か、利率の良い時期のものだから、保険としてはかなりいいものなのだが、こういう場合はしかたがないのだろう。でも、む・な・し・い。毎月の支払額を抑えてもらわないと、生活にかなりの支障が出てくるし、私がバイトをすれば、乗り切れるのだから、とは思うものの、踏ん切りが付かない。私が甘いんだろうなぁ。保険の解約か私のバイトか、さて、どちらを選択するかは、私次第といったところだろうなぁ。子供の預け先を検討しなきゃならないし、ど・ど・どうしよう。
2006.11.26
コメント(0)
さぁ、金額もかなりあるので、自分たちだけで解決しても、再発する恐れあり・・・。これは、ダンナにお灸をすえないといけない。さてさて、どうしよう。ありがたいことに、知り合いの弁護士さんからの紹介で、発覚の次の日には、ダンナと連絡をとってもらい、来週には第一回目の話し合いの場を持つことに急遽決定。任意整理ということに、なりそうです。一般的に任意整理というと、借入金の圧縮ということもあるらしいが、うちの場合は、借り始めて期間が少ないということで、その点でのメリットはないとのこと。それでも、ダンナ自体が自覚して再発をしないためには、第三者の介入をしてもらう必要があると思っての決断。借入金の使い道が、パチンコということで、パチンコをやめる為には、どういった方法があるのでしょうか・・。ここの所もまだまだ解決していかなければならないものです。ダンナは、10年間キャッシングから遠のいていたのには、一つは身分証明書がないということ。そ・それが、ちょうど借り始めた時期に、健康保険証がカード化され、個人個人で持つようになった。実はこんなところにも、要因があったのです。それと会社が交通費支払いのために、持たせた口座・・・。材料はそろった。借金する人しない人。その差は何なんでしょう・・。わが夫、多分、見た目普通。子供の面倒もよく見て、近所の人にも口数は少ないけど、愛想が悪いわけではない。いわゆる、い・い・ひ・と、なんです。ギャンブラーな一面は多分垣間見ることはないと思われます。フーッ話はさかのぼりますが、ダンナとであった時のエピソード。ある日の8時すぎ、待ち合わせ場所に少し遅れてやってきたダンナ(まだ彼氏)。「ご飯食べに行こう!」というので「持ち合わせあるの」と私。「今、お・ろ・し・てきたから」とダンナ(まだ彼氏・・)「ふーん、こんな時間でもおろせるんやねぇ、便利だね。」と、私。そうです。キャッシングしてたのです。が、私気づくこともなく感心なんかしちゃってる。おバカ。早く解って入れば、こんな生活に足を踏み入れることにもならなかったのに・・・。明日は、第一回の弁護士との話し合いの事を・・。
2006.11.25
コメント(0)
そうなんです。うちの馬鹿ダンナは子供が3人もいるという状態で、な・なんと320万ものキャッシングをしたバカ野郎なんです。発覚が先週の今日、そうです今日で一週間。バレてからの今日までを振り返ると、もー最悪です・・・。で、その前に・・・・・私たちが結婚した当初も、もちろんのようにダンナには隠し借金ありました。出来ちゃった婚だったこともあり、派手な挙式はなしで、身内を集めての披露宴のみ。頂いたお祝いは、なんと言うことでしょう、ダンナの借金約100万に消えていきました。その後も続々と、テレクラからの催促電話。行政書士通信講座料金約60万。。。私は、未婚の母そしてシングルマザーになる勇気もなく、立ち直るだろうという期待だけにかけての、結婚生活。大きな借金はその後今回まで発覚はしなかったのです。だからこそやってこれた。信頼というにはまだ程遠いかもしれないけど、家族の絆みたいなもので支えられてきたと思います。義姉の借金の一部(約150万)の返済も昨年終わり、よっしゃ、今からは子供のためにも貯金だ!!と意気込んでいた時に、ホント不意を打たれました。参りました。で、今回発覚したのは、なぜかというと一通の封書。そしてダンナからのメール「会社関係の書類が間違って家に届くけど開けないで、機密事項がかいてあるから。」などという意味解らんメール。その上、封書に書いてある会社名をググると、どうもサラ金。。。ピーンときました。30万くらいかなぁ???まさか50万??オリャーと破いた封書・・・・・。300万・・・な・何コレは???間違いだよね。間違いではなくこの会社とは今回は初のお付き合いで、どうもおまとめローンをしようとしていたらしい。腹立って、子供3人上の子にはランドセル持たせて、兄の家に家出。。。万が一、子供の前で血みどろ劇は見せられませんもん。とにかく私の頭を冷やすために前向きな家出。と、今日はこれくらいで、あー思い出しただけで腹立ってきた。
2006.11.24
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1