日々、怠惰

日々、怠惰

PR

Profile

亀チィ

亀チィ

Favorite Blog

ちゃくの育児日記 chakuさん
The smile is infect… みっちぃの亮さん
こどもと英語をまな… こちゅん吉さん
ひとりごと with You… YUKI0223さん
♪BERRY♪の部屋 ♪BERRY♪さん

Comments

亀チィ @ Re:こんばんは(*^。^*)(02/07) >risachan63さん こんにちは~> …
risachan63 @ こんばんは(*^。^*) 仁のアリーナのテープ? こんなもんまで…
亀チィ @ Re:お、めでとう(^^♪(04/28) >risachan63さん ありがとうございま…
risachan63 @ お、めでとう(^^♪ もらえると思って無いと余計にうれしいね(…
亀チィ @ Re[1]:最近の食卓(03/14) >MSちぃ(^フ^*)♪。さん やっぱり…
May 11, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

私の住む町では、もうすぐ、細かいゴミの分別が始まる。
...今まで、大雑把な分別の資源と、燃える・燃えないのゴミ分けだけを
ずっとしてきたので、正直、結構大変なんじゃないかと...
しかも、ゴミの停留所は廃止で、各家の前に出す事になる。
もちろん、普段のゴミの袋は有料。しかも、他の自治体より割高。

環境のことを考えれば、時代の流れで、もう、あたりまえのことなのだろうし、
先に分別が始まった自治体から、持ち込まれている現状を考えると、
早くやるにこしたことはない。

でも、...本当に不安。
ストローつきの紙パックの飲料ひとつで、三つにも分別しなければならない。
我が家はマンションだし、ゴミ箱を並べておくなんてスペースないし...。

皆さんの自治体はいかがでしょうか。
ご家庭での工夫も、お聞かせいただければ、と存じます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2006 11:11:51 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゴミの分別(05/11)  
risachan63  さん
うちの市は全国的に遅れてて。焼却炉の性能が
良くて何でも燃えるともっぱらの評判で(笑)
昨年からやっとプラと普通ごみ。瓶、缶、ペットボトルのリサイクルごみの3分別に。
でも普通ごみは黒いビニールでもOKなので
適当な分別です。
もちろんタダだし。3分別してわかったことは
プラごみが圧倒的に多いという事。ちょっとびっくり。軽いんだけど多い^_^;
 7分ほどで行ける隣接した市は、今から13年ほど前にもう7分別してました。
ちなみにうちは、ゴミ箱を置くスペースがないので
ゴミ袋3枚で分けてます。 (May 12, 2006 12:05:37 AM)

Re:ゴミの分別(05/11)  
ゴミの分別は大変だけど大切な事ですよね~。。
うちの方は十年程前から有料の指定袋に地区名、氏名を書いて出します。ペットとかはアルミと同じく町にリサイクルステーションの様な所があってそこにパッケージとキャップをとって出すか、地区の指定日に持っていきます。スーパーのトレイ牛乳パックはできるだけ保育園や学校の工作材料としてもっていかせてますよ~!! (May 12, 2006 09:13:37 AM)

面倒だよねぇ  
ってか、ほんっと、ゴミ箱の幅取るんですよねぇ・・・
燃える・缶・ビン・ペットボトル・プラスチック
粗大(小)粗大(大)・紙・・・
(May 13, 2006 01:52:02 AM)

Re[1]:ゴミの分別(05/11)  
亀チィ  さん
>risachan63さん

>良くて何でも燃えるともっぱらの評判で(笑)

(^0^)...でも、うちも出来た当初はそう言ってたような...気がしてきました...

>ちなみにうちは、ゴミ箱を置くスペースがないので
ゴミ袋3枚で分けてます。

我が家は、そのスペースもないかも(ToT)
少人数家族なのに、物が多い家で...(--;
それを減らすのが先かもしれませんね...。
ありがとうございます。 (May 13, 2006 11:33:19 PM)

Re[1]:ゴミの分別(05/11)  
亀チィ  さん
>daimayuさん

>うちの方は十年程前から有料の指定袋に地区名、氏名を書いて出します。

えっ!名前書くんですか~。
でも、そうまでしないと、いけないのかもしれませんね...
ただ、今からその制度を取り入れるとなると、
個人情報保護の観点が~、と言う人達が必ず出てきますよね...
むずかしいかも...

>スーパーのトレイ牛乳パックはできるだけ保育園や学校の工作材料としてもっていかせてますよ~!!

そっか、確かに小学校までは、撮ってありましたね。
大人でも、器用な方たちは、それを利用して、
いろいろ作っていらっしゃるけど、なんせ私は
センスなしの上、不器用なもので...(ToT)

ありがとうございます。
(May 13, 2006 11:38:03 PM)

Re:面倒だよねぇ(05/11)  
亀チィ  さん
>Crazy ちぃ(^フ^*)♪さん

>燃える・缶・ビン・ペットボトル・プラスチック
>粗大(小)粗大(大)・紙・・・

始まってしばらくは、空き容器を片手に、
分別を書いたイラストとにらめっこが続くのでしょうね~...(^^;

ありがとうございます。
(May 13, 2006 11:40:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: