PR
Comments
私の住む町では、もうすぐ、細かいゴミの分別が始まる。
...今まで、大雑把な分別の資源と、燃える・燃えないのゴミ分けだけを
ずっとしてきたので、正直、結構大変なんじゃないかと...
しかも、ゴミの停留所は廃止で、各家の前に出す事になる。
もちろん、普段のゴミの袋は有料。しかも、他の自治体より割高。
環境のことを考えれば、時代の流れで、もう、あたりまえのことなのだろうし、
先に分別が始まった自治体から、持ち込まれている現状を考えると、
早くやるにこしたことはない。
でも、...本当に不安。
ストローつきの紙パックの飲料ひとつで、三つにも分別しなければならない。
我が家はマンションだし、ゴミ箱を並べておくなんてスペースないし...。
皆さんの自治体はいかがでしょうか。
ご家庭での工夫も、お聞かせいただければ、と存じます。