フードコーディネーター集まれ

フードコーディネーター集まれ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しょーちゃん4137

しょーちゃん4137

Freepage List

July 28, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さてさてコンサルタント会社に所属してますけどコンサルタントとは?
コーディネーターはコック側としたら店長クラスの人が転職するとコンサルタントになりますね、コンサルタントは不安定で成功しずらい気が致します
コーディネーターは物を生み出せる、しかしコンサルタントは方法論のみ
なのです。しかし開店は二人がペアーを組みます。そしてひとつの形を生み出すんですよ。これがコンサルタント会社の基本形、営業が仕事とってきて
こなす。こんなかたちで進められますが、コーディネーターは多方面で求められるものがありそれをこなすには仕事の組み立てが大切になります。
コーディネーターにはじめに求められる力=メニューの組み立てです
メニューとは多くの料理の集合体、ひとつの道筋から理論にそって構築されます、ただメニューを作ったらばらばらのわけわからないものができます
ではどうやればうまくメニューを作れるか?
流行の店のメニューを沢山並べてみてください、共通するものが見えてきます

テーマにそったものができますよ。レシピの基本を書き出し自分色に染めたらそれが自分だけのメニューとなります
機会がありましたら実践してみてください、以外によい形になりますから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 28, 2005 08:58:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
しょーちゃん4137 @ Re:お久しぶりです(05/14) reiko.mさん >影ながら応援してます。 …
reiko.m@ お久しぶりです 影ながら応援してます。 頑張ってくださ…
サシャ@ 毎月1000万円! ぉぃぉぃ、できるのか?! 成功させちゃ…
サシャ@ オープンおめでとうございます☆ おぃしそうな生春巻きみたいなロール!!…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: