電脳タウン ~電化製品に囲まれて~

電脳タウン ~電化製品に囲まれて~

PR

プロフィール

カワウソ2005

カワウソ2005

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

コメント新着

フルポン@ Re:PS2修理してみましたw(03/25) 初めましていきなりすみません。 今でもps…
たにぃ@ こんにちは PS2の修理がしたくて探していてこちらにた…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
あいたろう33 @ ☆こんにちわ☆ VISTAも上手に使えば便利なんですね☆…
カワウソ2005 @ その他コマンド集 発射台にボールがあるときに「hidden test…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006年04月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

一部で対応取っている業者があるようですが、

大手中古販売業者(ハードOFF)では、買い取りは再開しているものの、

販売開始はまだしていないみたいので、

結局はなーんも解決してないわけです。

レンタルと見なし販売許可という曖昧な対応のおかげで、

レンタル販売後の検査が終了し、無償提供されるまでは、

所有権が購入者に移らないと言う問題もありますし、、、

普通に中古電化製品が買えちゃったって方がいましたら、犯罪に巻き込まれてるかもしれません^^;

(レンタル契約を結ばない限り、PSEマークの付いていない電化製品【一部を除く】は、検査終了まで、購入できない事になってますから、、、、【経済産業省の回答より】)

個人情報漏洩が問題視されている今、

PSEマークの付いていない電化製品をレンタル(買うことは出来ないですから、、)

する度に、レンタル契約を結ばなければいけないでしょうし、

耐電圧検査を行った電化製品の寿命の短命化も避けることは出来ないハズです、、、

しかも、検査対象の電化製品の取り扱い説明書を見る限りでは、

100V以上の電気を流さないでください(要するに製造メーカーの保証は、一切無いと言うこと)

と言う内容が書いてあるのが、大多数を占めているのであります。

と言う事は、検査時の事故等の保証は製造メーカーは取ってくれない可能性が高いですし、

新たにPSEマークを付加した電化製品を使用して事故等が起きた場合に、

どこが責任を取ってくれるんでしょうかね?

すべてのしわ寄せは、業者や、消費者だけでなく、国民すべてに集まることは、確実でしょう^^;

中古家電の販売価格の大幅変動&税制圧迫は避けられそうにありませんね><

ついでに言っておきますが、照明付き家具(照明付き学習机や、照明付きベッド、等々)

も、PSEマークを付けないといけないですから、、、 

販売業者や、消費者のかたは、気をつけていただければ、と思います。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月06日 22時45分19秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: