2004/08/19
XML
カテゴリ: 読了本
沖縄普天間基地のヘリ墜落事件やアメリカ軍がアジアに駐留している軍を削減予定だと新聞に書いてあったので。(でも韓国からの駐留軍削除が多いのかな~)
新聞やテレビだけでなく、ちょっと違った分野からもと考えて読んでみました。

日高義樹さんは、1935年生まれでNHK入社後ニューヨーク、ワシントン支局長を務めアメリカ総局長・・・・
この方、テレビで見たような気がします。
イラク問題でブッシュ嫌いの日本人が多いように思う日本。(私もです)

[ブッシュ大統領は、テキサスを基盤とした骨の髄までアメリカ人。
今までの大統領のように高級レストランで食事をしたり、特別なカントリークラブでのゴルフなどしない。
彼の好きなことはカーボーイの真似事。
殆どの時間を仕事に費やしている仕事人間。

政権の特徴は、ホワイトハウスから大統領への不平や苦情、批判が聞こえてこないこと。人の意見を良く聞き即断する。
ヨーロッパの人たちは、物事を余り変えたがらない。
ヨーロッパの分家であるアメリカがヨーロッパを凌駕し、21世紀をアメリカのもにしようとしているのが許せない。
いわゆるひがみ根性のヨーロッパ人。
歴代のアメリカ大統領のほとんどがリベラルな国際派だったが、ブッシュ大統領は正反対。
アメリカの得意分野は戦争。

5章に(沖縄の海兵隊は中東へ移る)
歴代大統領は「世界を守るのはアメリカの仕事だ」と言ってるのに対し、ブッシュ大統領は「アメリカをテロから守る」
と言っている。
アメリカ海兵隊が沖縄にいるのは極東の安全の為で、沖縄の人が望まないのなら、他所へ移すというのが基本方針。]


北朝鮮に対する抑止力としては、今日本にアメリカ軍は必要かもしれないけど、それさえなくなれば居ない方が良いかな~・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/08/22 01:56:42 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『アメリカ軍が日本からいなくなる』・日高義樹さん(08/19)  
桃龍乃  さん
今の沖縄はアメリカ軍が駐留している事で
なんとか仕事があったりで
その今でさえ失業率トップの現状。。
北朝鮮の問題もあるし
難しいですね。。。
最初から無ければ問題ないんでしょうけど
(2004/08/23 10:22:14 AM)

Re[1]:『アメリカ軍が日本からいなくなる』・日高義樹さん(08/19)  
☆かよ  さん
桃龍乃さんへ
>今の沖縄はアメリカ軍が駐留している事で
なんとか仕事があったりで
その今でさえ失業率トップの現状。。
北朝鮮の問題もあるし
難しいですね。。。
最初から無ければ問題ないんでしょうけど
-----
全員一致で、どちらかに・・・は、難しいでしょうね。
それに地元の人じゃないと解からない事も多いでしょうし・・・
(2004/08/23 02:28:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: