こんにちは!
TBありがとうございます~♪

ネタバレ部分、細かく検証されているので楽しく読ませて頂きました。
こうやって見ると何とも言えない部分が多々あって思い出して笑ってしまいますねw
いずれ再読してみようと思います~。 (2006/05/17 02:08:10 PM)

2005/01/28
XML
カテゴリ: 読了本
あらすじは、このミス2005年より引用します。
〔以下引用〕
レコード盤を模してA面、B面の二部構成。
物語の時代となる1980年代ヒットソングが章代となっている。
明るく幸せな歌が並ぶA面では大学生の”たっくん”とマユが出会って愛をはぐくんでいく様子。
B面では、一転失恋の歌が並ぶ社会人の”たっくん”とマユの別れが淡々と描かれている。
どこまでいっても平凡な男女の恋の物語。
しかし最後の二行で、ぼんやり読み進めた読者は宙に放り出される。
何が起きたのかわからない者は「ぜひ、二度読まれることをお勧めします」という帯の言葉に従うほかない。


ぼんやり読むことを許さず、読者が積極的に読み解く事を要求する作品。

***************************

私は、最初ぼんやり読んだ読者です。
A面の大学生4年生の”たっくん”と社会人のマユとの合コンからの出会いで、
B面の”たっくん”が社会人になり、静岡と東京の遠距離恋愛。
そんな物語かと思いながら読んでました。
それでも、所どころで ぷっ(笑)と笑える部分があるし、1980年代のヒットソングの題名も懐かしく、本文の中に、綾辻行人や泡坂妻夫さんとかの名前が出るし、それなりに楽しめます。
が!、 やし太郎の日記
を読んだり、このミスを読むと違うではないですか~~~。
それから再読ですよ~~~~~ふぅ’~~(汗’)
是非、皆さんもお読みになって一緒に謎解きしませんか?


〔注意!!〕
ここからは、全くのネタバレになりますので、未読の方は読まないで下さい!!
これを先に読むと面白味がありません。
それと、この本は読まないから内容だけ見ようと思われる方、読んでないとこれだけ見ても解からないと思います。
では、反転しますから、読了後の方のみ読んでみてくださいね。

笑いと皮肉を込めての作品かと。。。
その前に、”たっくん”とマユの別れが、たっくんがマユに「美弥子」と呼んでしまった事が原因ですから。
でも、違いましたね~~~~☆
再読では、こっちとあっちというようにあちこちに栞を挟んで読み比べです^^

最後の2ページに”たっくん”は、マユが好きな番組という事で「男女7人夏物語」を努めて見るようにしていた。とあります。
が!A面の6章の117ページでは、その年の夏に知り合った二人で秋から「男女7人秋物語」が始まるから、マユは「男女7人夏物語」が好きだったからこの「・・・秋物語」も見たいという。
〔A面の”たっくん”は、今年の夏に知り合い、B面の”たっくん”は去年から知り合っていた〕

8月14日(金曜日)に初デートをしたA面の”たっくん”次に金曜日もデートするが、月末の金曜日のデートはマユから「体調が悪い」と断られる。
そして、後で「あの時は便秘で土日に1泊で入院した」と聞かされた。
B面の”たっくん”はマユとの子供を8月最後の土日に堕胎するために静岡に帰っていた。
〔B面の”たっくん”との子供の堕胎手術をA面の”たっくん”には、便秘で入院していたという〕
しかし私がちょっと引っかかるのが、これは本当にB面の”たっくん”の子供なのか?という事。
しかしA面の”たっくん”とはまだ肉体関係はないし。

B面の”たっくん”とマユは10月末に別れ、クリスマスイブにディナーとダブルの部屋を予約を入れてたターミナルホテルをキャンセルする。
A面の”たっくん”は、11月に入ってクリスマスイブの事を思い立って予約の電話をすると、ターミナルホテルがキャンセルが出たばかりなのでと、すんなり取れた~。
それをマユに話すと「あ~じゃあ、何処かで今日失恋カップルがいたってことね」と言う。
”たっくん”はなるほど思う。どこの誰が知らないが僕たちはそのカップルに感謝しなければならないと思う。
〔これは、再読してみたら笑えますね~〕

B面の”たっくん”は、12月に入って酔っ払って美弥子に電話をかけたーつもりだったのだが、手に馴染んだもう一つの電話番号押してしまっていた・
「はい成岡です(マユの苗字)」・・・・
酔いがいっぺんに醒めてしまった”たっくん”何も考えられなくなった。
「・・・もしもし?・・たっくん?」
「たっくん?」と言ったマユの口調があまりに普通だった。
マユと別れて一ヶ月余りになるのに、マユの中で正しく認識させてないのだとしたら・・・あまりに不気味で、あまりに哀れだった。
〔これも再読すると笑えるわァ~〕

と、最初にA面の”たっくん”は夕樹という名なのに”たっくん”とは、なんかこじつけっぽいなぁ~と感じてたのと、
A面の”たっくん”は、人との会話が苦手なタイプでセンスも悪い、お酒が入ると明るくはじけるタイプ。
B面の”たっくん”洋服のセンスも良くワイルドなイメージで、酒を飲むと凶暴になる。
学生から社会人になっただけで、こんなにイメージが変わるのかな~と不思議だった。
夕樹と辰也の”たっくん”でした。。(笑)

でもまず61ページのマユが言った言葉を見逃さないようにすればもっと早くに解かったかもしれない。
「・・・コンタクトにしたの?タック・・」と口ごもってしまった。
つい”たっくん”と言うとしたマユだった。
この時点では、まだA面の鈴木君は”たっくん”とは呼ばれては居なかったから。

ネタばれになりそうなコメントはメールで受付けま~す(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/01/28 02:53:47 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『イニエーション・ラブ』・乾くるみさん(01/28)  
はなびら  さん
私なんか常に斜め読み。面白いと先が知りたくてさらにそうなってしまいますから、、多分、ガーンと来るほうかも。謎解きまで来てそんなシーンがあったかしらと目に戻って読み直すことも。 (2005/01/28 03:27:08 PM)

Re[1]:『イニエーション・ラブ』・乾くるみさん(01/28)  
はなびら  さん
目に・・前にです。ここ書き直しが出来るといいですね。 (2005/01/28 03:27:44 PM)

Re[2]:『イニエーション・ラブ』・乾くるみさん(01/28)  
☆かよ  さん
はなびらさん
>目に・・前にです。ここ書き直しが出来るといいですね。
-----
本当に書き込んだ本人だけは、書き直しが出来ると良いと思いますね、楽天さん お願いします☆
謎解き好きなら、久々のヒットですよ~☆
(2005/01/28 03:38:28 PM)

Re[3]:『イニエーション・ラブ』・乾くるみさん(01/28)  
はなびら  さん
どうやったら読めるのかわからなくて考えてたんですけど、ヤシ太郎さんのところに白い文字って書いてあって、・・読めました。
なんだか推理小説ぽくていいですね、こういうの(*^_^*) (2005/01/28 05:49:35 PM)

Re[4]:『イニエーション・ラブ』・乾くるみさん(01/28)  
☆かよ  さん
はなびらさんへ
あ~~~はなびらさん、本を読んでないのに日記の反転読んだのぉ~?
ダメダメ==^^ルール違反だぁ~。
この本を読まないと思ってる人も読んでもダメですよ~って書いてたのに。。。。
きっとこの本の内容の捉え方が違ってる思いますよ。
(2005/01/29 01:11:46 AM)

Re:『イニエーション・ラブ』・乾くるみさん(01/28)  
123mao  さん
この本、凄~~~く気になっていて探しているんですけどまだ見つからず(涙)
気になる本はたくさんあるのですが、そのなかでも【特】に気になります)
私も未読でも反転部分を読んでしまうほうですが(笑)今回は止めておきました。自分が読んだあとの楽しみにとっておきます!乾作品は全くの未読なので手元にある『リピート』他を先に読んでしまうかどうか悩んでます。 (2005/01/29 11:41:01 PM)

Re[1]:『イニエーション・ラブ』・乾くるみさん(01/28)  
☆かよ  さん
123maoさんへ
>私も未読でも反転部分を読んでしまうほうですが(笑)今回は止めておきました。自分が読んだあとの楽しみにとっておきます!乾作品は全くの未読なので手元にある『リピート』他を先に読んでしまうかどうか悩んでます。
-----
えっと、この本は2004年4月5日発行のミステリーリーグ原書房で、単行本1600円+税です。
ブックオフに有るといいですね~。
私は図書館でかりましたが・・・
ねぇ、早く謎解き一緒にしましょうよ~。
私もやし太郎さんの日記の反転はぐぅ~っと堪えて読まずに、この本を読みました。
そのほうが絶対面白いですよ!^^
謎解きのテクニックの久々のホームランです~!☆
(2005/01/29 11:59:12 PM)

Re:『イニエーション・ラブ』・乾くるみさん(01/28)  
わー、かよさん、細かく調べられたのだなぁと感心。
・・で、ゴンザさんの所に行ったら、す、すごい~~、よくぞここまで詳しく・・。
もう、自分のミステリの知識のなさを痛感しました。ぼーっと読んでるだけで、伏線なんてほとんどわからなかったですもん。
「男女七人~」とか、懐かしい番組や音楽のタイトルが出てきてそれも楽しかったです。 (2005/04/18 02:26:41 PM)

Re[1]:『イニエーション・ラブ』・乾くるみさん(01/28)  
☆かよ  さん
猫のゆりかごさんへ
>「男女七人~」とか、懐かしい番組や音楽のタイトルが出てきてそれも楽しかったです。
-----
ゲーム感覚での謎解き楽しかったですよ~♪^^
懐かしいタイトルとか出てくると、嬉しくなって読み進みます=(笑)
(2005/04/18 03:22:49 PM)

Re:『イニエーション・ラブ』・乾くるみさん(01/28)  
みっつ君  さん

みっつさんへ  
☆かよ  さん
どんなミステリもキチンと検証すれば、もっと楽しいのでしょうね~。
これは、ゲーム感覚で楽しみました=^^
これから、再読したい本とかは、検証しながら読んでみよう~と思いました= (2006/05/17 11:55:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: