2005/02/05
XML
カテゴリ: 読了本


乃南アサさんの、”その時間”にまつわる思い出でした。
1960年生まれの乃南さん。
私と年齢も近いので、子供の頃の記憶に共感できるものがありました。

23時という時間は、20代前半の彼女の門限の時間。
何しろ遊びたくてたまらない、見るもの全てが珍しくて刺激的で、夜通しだって起きていたい年頃。
(私もJRの最終が11時くらいで、いつも”これから”って時に”じゃあ”って帰らなきゃならなかった)

小学校低学年の時、珍しい大雪が降ったときのワクワクした気持ち。

会社を辞める決心をしたのは、狭い世界での、あまりに濃密過ぎる人間関係としがらみ。
(人数の少ない会社だと長続きしませんでした私も。何百人か居ても、やはり昼食のメンバーが決まってきて同じです)

「サンダーバード」「奥様は魔女」「名犬ラッシー」「コンバット」「ララミー牧場」
「ドナドナ」という悲しい歌を連想させる、貧しい牛飼いの映画。
「日曜洋画劇場」の淀川長治さんの「さいなら、さいなら、さいなら」
レナウンの「イエイエ」

午前零時の「ジェット・ストリーム」・・(中学生から試験勉強と称し、夜中はラジオ放送を聞いてました。)

ソックスという猫の物語。

大学での男友達数人を家に連れてくると、母親が「何だか、むさ苦しい子ばっかりじゃないの」
(今の若い男性は小奇麗だけど、昔の大学生はむさ苦しい子が多かった)
***************************

年齢の近い人は、懐かしさを感じると思いますが、若い人にはダメかもですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/02/06 07:29:44 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: