峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2006/03/31
XML
カテゴリ:
 さて、一夜明けてた扇ヶ原PA。


 なにやら車の辺りでゴソゴソしている男。

 ひげづらの男は昨夜の焼肉の片付けをしていた。


 全く何もしないで寝たので朝のタイムロスが大きかった。


 道道85号を北上し、然別湖の横を過ぎる。

 まず最初のお目当ては、糠平湖の国鉄士幌線のコンクリートのアーチ。


 ダムの水位が変わると沈んでしまうらしい。

 今の時期は見ることができるだろうか?



 快適な林道が続く。

 不安は無用だった。突然前に立ちはだかる看板。

・・・。


 まさかこんな結末とは…。


 林道入り口まで戻ってみると、そこにも通行止の文字…。

 うかれて見落としたらしい。

 しかたがないので他の橋をみてまわった。



 さて、糠平を出てから美瑛に向かうのであるが、どちらから行こうか。

 北の三国峠を越えるか、南の狩勝峠を越えるか。





 優柔不断の塊りなのだ。


 結局、昨日行ったナイタイ高原にまた行きたくなって狩勝から美瑛に行くことに。


 今日の天気は曇り。 昨日より眺めが悪い。

 昨日気になっていたが、他に人がいて乗れなかったもの…。

Scan10054.JPG

 24にもなる男が1人でこれに座って記念写真(いや、こういう気持ちを忘れてはならない!?)。


 ナイタイ高原から帯広手前にある白樺並木に行って美瑛に向かう。


 狩勝峠を越え、R38から川松沢林道を通り、麓郷へ。


 石の家に行ってみるが、冬とは違い大賑わい。


 石の家は、前に行ったからいいかと思い、畑の中の道を走ってみる。

美瑛

 途中、でっかいコンテナに入ったものを発見。

たまねぎ

 大量のたまねぎだ。さすが、規模が違う。

 のんびり過ごした後、八幡丘を抜けて美瑛に。

 拓真館、皆空窯などをまわって十勝岳に行ってみる。


 火口まであがるつもりはなかったのだが、徳島から来たというおばさんと話していると、やたらと勧められて行ってみた。


十勝岳

十勝岳


 紅葉が始まっていた。


 汗だくで車に戻り、ジェットコースターの道というところを下る。

 走っているとジェットコースター気分をそれほど感じることができなかった。

 マイルドセブンの丘などを見た後、名のない丘で撮影。


美瑛

 仕事帰りのトラクターがかっこいい。


美瑛


 日も暮れて今日どこで寝るかを考える。

 車の中ではつまらないなあと思っていたら、思いついた!

 やさしい時間に出てきた「森の時計」に行ってそこで考えよう。


 富良野に戻り、プリンスホテル下のニングルテラスへ。


富良野 ニングルテラス


 森の時計の入り口に立つ。


森の時計


 後ろから長澤まさみに「たくちゃん」と呼ばれそうな気がする(実は俺もたくちゃん…。てか、何をわけのわからんことを考えているのだろうか。頭が悪すぎる…)。


 ゆっくりとドアを開ける。

 そこはあのドラマのようなゆっくりとした雰囲気の世界
                                         ・

       ・

       ・ 

 ではなかった…。


 おばさんたちの順番待ちの列。ワイワイガヤガヤとした店内。

 カメラ片手の俺は1人浮いていた。


 1人だとわかると店員が先にカウンターに通してくれた。

 コーヒーを頼んで、地図を開く。



 次の日は、羊蹄山、夕張に行きたかったが、明日の夕方には積丹半島で夕日を見る予定。夕張はあきらめるか。


 明日はのんびり風呂にでも浸かりたい。

 よし、今晩はいけるところまで行こう。


 森の時計を出て、出発!



 結局、千歳近くのでかい道の駅まで走った。


 タンクの水がなかったので水道を見つけてひねったら真っ赤な水が…。

 錆びていたようだ。


 仕方がないので、近くのセイコマートでほしくもないガムを買ったついでに水をもらう。

 夕食はラーメン。もうラーメンも飽きてきた…。


 うまいものを食いたいなと考えたりしているうちに寝てしまっていた。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/03/31 08:21:10 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: