全456件 (456件中 1-50件目)
笑える。見ているみんなが、てんでばらばらに笑うから面白い。
2013年06月16日
こわい。すてき。 一緒に見た友達が、一人でいいからトムを私に頂戴と言っていました…
2013年06月14日
ええわ。さいこう。 堤さんに会って話したことがある。自慢だ。しかも3回。4回か?笑
2012年02月27日
原作に忠実な映画お久しぶりに見た、と思ったが、原作を忘れているのかも、とも思 う。笑 なんせ、手紙、の時に、ラストのミュージシャン、が、なぜに漫才師?と、思ったこ とが思い出されたから。印象通りでよかった。去年の秋に、うれしげに日本橋に行っ て写真を撮ったが、映画を見たら、とうりくんや中井喜一の側ではなくて、カップル が降り立ったほうの側な、がします。ワラ
2012年01月28日
キタケイはかわいい・・・・・ 向井君はかっこいい・・・・ ハッピーエンドだし☆よかったよかった
2011年06月12日
とにかくこわかった・・・ 狂気、じゃなくて、錯乱だ・・・・
2011年05月21日
久しぶりの映画だ・・・ ブルースウィルスは相変わらずかっこよかった!!!びっくり・・・おとしなのに。 めちゃおもしろかったよ!!!!特にお年寄りの女性。。。
2011年02月19日
夫婦ってそうなんや~みたいな。 長い人生だなあと思って。。。。 お互いに許すというのは難しいことだと思います。
2010年03月14日
どこのホームズ?ホームズってこんななん>>>>>?(笑) すごいイメージ転換で、こんなだったかも、とおもってしまう映画でした。 なんにせよ、イメージと違っていても、ジュードロウは、素敵。。。
2010年03月13日
予想を裏切らない、ドキドキ感と 天海祐希さんの美しさと 知らなかったイタリアの景色で、 100点の映画だと思いました。 あ~同僚が来週からイタリアだなあ。 私も55歳になったら、イタリアに行こう。
2009年07月23日
確かにルーキーズはよかったけれど、こちらのほうが、よりおいしく、より自分に重ねて(笑)張り切って見れましたア~一緒に見た友人が、目がハートになり、あそこにわたしも入りたい!囲まれたい!みたいな。。。。空気が伝わってきて笑えた。わたしもごくせん街道まっしぐら~小栗旬くんや成宮までいたとは。わすれてたなあ。
2009年07月11日
昨日とは打って変わって、玉木さんのなんていい人。。。。 素敵な話でもあり、戦争については、また考えさせられる話でもありました。 戦争は、やっぱりいけない。
2009年07月05日
一人で見なくてよかった!ドキドキハラハラこわかった!!!!PG12くらいでいいのか????こわい~~~~にしても、玉木さんのかっこいいこと。白のランニングがこれだけ似合う日本人はいないでしょう。内容は壮絶で、玉木さんはこわい人でした・・・・
2009年07月04日
ばる~せろおなあ~~~~ このメロディが頭から離れないです(笑) なんちゅう奴なんヤァ。。。。でもわかる気がする。ふざけた映画なんでした。 映画ならでは。かな。 マリアとクリスティーナのキスシーンがとてもきれいです!
2009年06月28日
R-12くらいでいいんですかあ????? こわいし。 みんなすごいが、木村君の演技は、だんだんすごくなって、クライマックスにぶっとんでいます。 すごすぎ。主役、くってます。 それにしても、激しい映画でした。
2009年06月27日
これがまた・・・なんてせつない。過酷な運命。私は自分に甘くゆるいので、ケイトのような、自分をかたくなに持っている、プライドの高い性格に離れないが、なれないゆえに、うらやましくもあり、尊敬もします。どうして死ななければならなかったのか。。。わかる気がします。でも、せつない。
2009年06月20日
めちゃよかったが・・・指をけがしたところ20分寝てた。そこを見なくて何を見たん。。。。そこをみなくちゃ。と娘に怒られた。。。いいやんかあ。かっこいい人を見てるだけで。めっちゃありえない試合だったが、ありえないのが映画だから全然OK!これにはまっている高校生に拍手。純粋や。。。。
2009年06月15日
なんかさ、15年とかたっているのに同じ時代の話だったりしてふしぎ。現代は変わっているけど、未来は同じなわけよね。ヒーローがかっこよかった。。。そしてあのシュワちゃんはほんもの???
2009年06月15日
ドラマはあまり見ていなかったけれど、おもしろかった。金融や株の話はちょっと難しいが・・・・あんなところで仕事している人もいるんだア=
2009年06月13日
いい男いっぱい・・・・大沢と江口のゴールデンコンビ+佐藤健まで出ていたし。GOEMONの新しい解釈も織田信長殺害の黒幕設定のなぞもおもしろい!一見の価値ありです。
2009年06月12日
もうね、母スカーレットと踊る、あのシーンとマイク・オドネル(ザック・エフロン)の笑顔が最高ですね。音楽も最高でしたア~またミュージカルしてほしいなあ。
2009年06月03日
こういうオムニバスっぽいのは、嫌いなようで好きなんだけれど。 かなり泣きました。特に魚屋さん。あやとちえさん、がんばれ~!!!みたいな。 イッセー尾形さん。いいやん、すてきやん。ミッッシェ~~~~ルっ!!!みたいな(笑) でね。ラベンダー咲いてるし。。。 いいけどさ。 中村さん、いかんやろ。 あれは、橘こうへいさんは、ざんげやろ。許していいのか???? 疑問です。。。(笑)
2009年05月31日
あわや二人かいって。。。。。と思ったらアベックが来て、(いまどきアベック言うかな) 4人になったけど。人気うすい???? ルーキーズに負けてますってチケット売り場の子はいっていましたが。 かなりよかったです。。。 サクセスストーリーやし、笑えるし、かわいいし。 でも、ただ、バリバリお買い物したくなった私でした。。。。
2009年05月30日
今日までだと思って必死で見に行ったらまだ終わらなかった・・・・・ ドキドキハラハラのサスペンスで、案の定どんでん返しがあったけど。 ラッセルクロウめっちゃでぶいし。。。。 ベンアフレックよ、それはいかまあい。。。 デモ内よりずるいのは、ベンの奥さん。私も負けるわ。
2009年05月29日
あ~~~前作を思い出せない。。。。笑っ いつ見てもかっこいいけど、私は、ピアース・ブロスナンがイチバン好きです。
2009年02月01日
重松清の「ナイフ」は、教師である以上、絶対に読むべき小説だと思います。 青い鳥ってなんですか? ただ友達を嫌いになるってこともいじめなんですか? この答えをしっかりと村松先生が応えてくれました。 私たちは、いつも忘れてはいけないことがあるなんだなあ。。。。 それにしても、かなたくんは、かわいい。。。。
2009年02月01日
11年ぶりの共演・・・レオとケイト・ウィンスレット めちゃ楽しみにしていました。 が。。。。。 どうして最後にこうなってしまうんでしょう。 かなしい。 妻は自由を求め、夫をなじったけれど、夫は、自分を犠牲にしているのではなくて、人生に折り合いを付ける大人の選択をしただけなのではないかと思いました。
2009年01月25日
妻夫木ファンの友達といったので、何で見てしまったのかわからない。。。。 でもよかったです。 私は、壇れいさんがすきだから。 よかったけど、映画でよかった・・・・ この冬は絶対マスクをします。(笑)
2009年01月24日
松さん最高~!!!笑っ 冒頭のシーンは、松山にある愛媛県庁です。 ロケがあったとは聞いていましたが、この映画とは知らなかったから、ビックリ。 いい建物だ・・・・笑 松さんはホントエンターテナーだなあ。しかも、ちょっとお茶目。 金城TAKESIは、先日見た、レッドクリフとはまた違って魅力たっぷりでした。 はなまる~
2008年12月21日
ディカプリオが年をとって渋くなっていました。 指が・・・・痛かったし。。。。 スパイモノはドキドキしますが、怖いところはいまだになじめない・・・・でも見てしまう・・・
2008年12月20日
日本語の説明がよかった・・・・(笑) 三国志、中国?みたいな訳がわからない私でもちゃんと理解できました。 日本語でしつこく、説明してくれるし、似ている登場人物も、出るたびに、これがだれだれと文字が出てくるし。 あ~親切~♪♪♪ 金城TAKESIはめちゃかっこいい。 トニーも好き・・・・だったはず。 でも、終わってからやっとどの役かわかった(笑い) なぜなら、トニー以上に孫がかっこよかったから~~~ 次が楽しみだ。
2008年11月24日
綾瀬はるかはお茶目。 あ~~~確か昔は、谷原さんも二枚目路線だった・・・・・ なのに、今じゃあ、三枚目。 田辺さんは、楽屋で見たことがある!きりりとしていた・・・・ なのに、きっと、もうすぐ、三枚目。。。。。 あ~~~若い人はきっと、二枚目三枚目がわからないだろうなあ。。。。 うわっはっはあ~~~~♪ あ。。。。内容は。 またこれがよかった。 飛行機が飛ぶ・・・・コトには、かかわっている人がたくさんいて、いつもみんな一生懸命で、 とても素敵に働いている。 一緒に見た娘が、目がハートになっていました! そう、確か整備士に憧れていたような・・・・ちょっとスッチーにもはまっていたような・・・・ 次はなんだ~?とおもったら。 「あ~受付でもいいから空港で働きたい!」だって。 うん、その気持ちわかる。 すごくいいないようでした。 高校生、見てください!(笑)
2008年11月23日
綾瀬はるかは、とても美人。 まあ、なんちゅうかっこよさ! 殺陣もよかったし、目つきもよかったし、話もよかったし、大沢たかおもよかった。 男の子、小太郎がまたかわいかった。 高校生に見てほしい。 ちょっと人権意識のある時代物。
2008年11月23日
え~~~~!エリザベス1世ってこんな風に生まれてきたの? イギリスの歴史ってどんな風にドコで習ったかまったく無知識。 ほんとおばかな私。 そして、ブーリン家のしまいもすごすぎるし。 おそろしいし。 でもよくよく考えたら、ヘンリーがいかんのやないん? エリックバーナだっけか?かっこいいけどさ。 ジョージは、もしかして、ラスベガスの人かなあ。かわいそ過ぎるし。 そうそう、あの告げ口した、ジョージの奥さんが、憎たらしい! いうか、すぐ信じるところが、いかんわいねえ。 なんせ、おもしろかった。 某友人は、子どもの頃にエリザベス1世の伝記を読み、知っていたらしいが、すごいな。 別の某友人たちは、これを見てエリザベスの映画を見たくなるといっていたけど、そのとおりやな。 来週借りよう。
2008年11月09日
ヒラリー・スワンクは、美人じゃないよね? でもとても魅力的でした。 そして、こんな風なラブストーリーは、泣ける。 そして、私的には、こんな風に長い間人を愛し続けるのは難しいと思うから、 ~~~~あ、両思いなら、だけどね。 ~~~~~片思いなら何十年でもOK . (笑)~~~~~ で、あんなふうに、「ほら、僕は今でも君のことが好きだ」などと 10年たってからも言えるなんてことは、すごくうらやましく、すばらしいことだ!!!と思います。 ラストは明るい未来が見えて、ママも!よかったなあ~ 昔、汽車に乗ってアイルランドの田舎へいこう・・・という詩がありました。 アイルランド行きたいなあ~
2008年11月08日
原作を全部読んで、うちの息子の感想文を書いてくれた友人と、 半分まで読んだ娘と初めの2ページ目食っただけの私と3人で見ました(笑) 途中で何度も隣の娘に、「ねえねえ、これ、実話?」と聞いてしまった・・・・ それくらいすごかったし・・・・ありえんし・・・・・ でも、トーク番組で、本物の田村を見ていたので、絶対徹平君よりは、あの友人のほうが、 より田村やないんかあ??????と思ったが、それは3人とも同じ考えだった・・・・わはは。 ところで池脇千鶴は、いったい今は何歳だろう~????? これは、ぜひ、焼酎高校生に見てほしいです。
2008年11月03日
ダークエンジェルがとてもとても大好きだったから、ジェシカ・アルバのファンなのだけれど、 途中でめちゃめちゃ怖かった・・・・ ちょっとアンジーにも似ていますよね。 ハッピーエンドでよかったけれど・・・ 一人で見たから怖かった・・・
2008年11月02日
谷川章介さんが、めっちゃ、ツカジでした(笑)何であんなにまねできるんやろ。すごすぎです。北川景子ちゃんもかわいかった。人間は中身が大事なんだなあ。中学生に見てほしい。このテーマ曲、すごく好きだった・・・・でも、逮捕された人が作曲だったような気がする・・・・かなし。 そうそう。この映画の最中にめちゃおかしいおじさんがいて、いたるところで、爆笑して、隣の二人が笑いのつぼにはまってしまい、それ聞いてまた笑って、めちゃめちゃおかしかった。。。。終わってから、しっかり顔チェックしたし。外でも帽子とチェックのシャツだから明るいところでも顔見たし。わろたなあ~~~
2008年11月01日
夢はもち続ければ、いつかきっとかなうもの。 でも、時々、いや、ふつう、途中で夢を忘れたりあきらめたりどうしようもなくなって・・・・ なかなかもち続けることはできない。 夢をかなえられる大人になってほしいな。
2008年10月13日
最後哀しい・・・・ めっちゃ怖かったので、女の子二人の一個とばして隣で見た。 絶対変な人やな。。。。私。。。(笑)
2008年10月05日
ガリレオもXも、このキャストしか考えられないです。 もっとXは不細工な太った人と思っていたけど、堤さんが、きっちり演じていましたね。 内容は、本と同じで、悲哀そのものでした。 マツユキさんもぴったり・・・・ それにしても福山雅治ってめちゃめちゃかっこいいですね。
2008年10月04日
ogawattingのいうとおり。もっくんが美しい絵でした・・・・ 世の中にはこんなすばらしい仕事をされている方がたくさんいらっしゃるのですね。 そして今年度もまた邦画のすばらしさに感服です。 チェロは、響きのある素敵な音色で、畑の中でひいている場面は、最高でした。
2008年09月28日
これは、ハッピーエンドなんですか? 涙があふれてとまりませんでした。 きっと素敵な恋をするのに年齢は関係ないんですね。。。。。 ただ、そこまで好きな人に出会えるということは、それだけで、とても素敵なんだと思います。
2008年09月27日
げろげ~ろ!げろげ~ろ!がまの王子はわがまま王子! ・・・・・なんちゅうかわいいおんなのこ。。。。。 この世の生き物じゃあないな(笑) この世の生き物じゃないのは、阿部サダオもか・・・・!!! 子供向けかと思ったけれど、全然!大人も楽しめて、感動する、すごい映画でした。 今年のベスト5には入るな。 人の優しさとか性善説とか、やっぱり信じてしまいます。 すごく泣いて泣いて、でも、阿部サダオが笑わせてくれて、また感動して泣いているのに 阿部サダオが出てきて、ついつい笑ってしまって、 そして、あれ?妻夫木はどこよ? と思ったら、え~~~こんな役?こんなぶさいく?きもちわるい???? すごお~!みたいな。 一緒に見ていた、友達は、それこそこの世の中で、妻夫木の顔が一番好き!なんだって。 この顔見ても一番なんかいなあ?と思ってしまった。 ああ。。。。久しぶりにDVDほしいと思ったわ。
2008年09月13日
キャメロンは相変わらず可愛いんだけど。 相手役のアシュトン?くんが、途中で、パーティのシーンがあって、髪をセットしているときが、めちゃめちゃかっこよかった!!!! あれだけでも、見た価値あり!(笑) ハッピーエンドの恋は、とてもいいです。 その上お金持ち!ぶらっぼお~
2008年08月20日
ラストの3分間がすばらしい! あのひげのおじさんがよい人でよかったわ・・・・・ ハッピーえんどはやはり爽快です。
2008年08月17日
まおになりてえ~~~~~~~~!!!!! 終わったとたんに親友がつぶやきました。 「私もF4ほしい。」 そりゃみんなそうでしょう。 あっぷになってもかわいいまおちゃんとF4でしたね。 不覚にも4回ほど号泣しました・・・・
2008年08月13日
おもしろすぎ。 おなかのたるみがリアルでした。 笹本さんの声すごい。山口くんとはわからなかった!
2008年08月07日
胃カメラを飲んだにもかかわらず見に行きました・・・・ かっこいいねえ。 ハッピーエンドだと思うと安心してみてしまう。 007好きの私ですが、きっと見た回数はこちらのシリーズが多いでしょう。 いったい何歳???すばらしい。
2008年07月29日
読もう読もうと思いつつ、積読(つんどく)状態の本。 映画を見てこれで満足した。 某友人が、堤さんでなくちゃ、この役は考えられないわ!と、絶賛していたとおり、堤さんでないと考えられなかった。 ただのファンだからかと思ったが30分後には、その通り~!と叫んでおりました(笑) しかし、堺真人ファンの私としては、それもまた例外ではなく、うっとりしておりました。 ただ、なくなった方に、確か坂本九さんもいらしたのでは、と、報道されなかったのが残念です。 ♪上を向いて歩こう♪など、かかるのかと思っていましたが・・・・ とにもかくにも、また、日本映画の代表作が生まれました。 ちょっと気になる、名前は言えない俳優さん。堤さんと殴りあう方。よくお見受けしますよね。
2008年07月28日
全456件 (456件中 1-50件目)
![]()
![]()
