のんびりっ子のゆっくり子育て

のんびりっ子のゆっくり子育て

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

どやん

どやん

Favorite Blog

I love PR… えみりん☆SRYさん
くまのくうちゃん … くまのくうちゃんさん

Comments

おこ♪ @ お久しぶりです♪ 1年ぶりなんですね~ 更新してくれてう…
どやん @ Re[1]:ほぼ1年ぶりの更新です。(09/21) よねこ姐さんへ 本当にトイレトレーニン…
よねこ姐 @ Re:ほぼ1年ぶりの更新です。(09/21) お元気そうでなによりです。息子君、わず…
よねこ姐 @ Re:初OT(10/14) 3歳のお誕生日、おめでとうございます。 …
おこ♪ @ Re:遅ればせながら、あけましておめでとうございます!!(01/17) 明けましておめでとうございます! そし…

Freepage List

October 16, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先月まで通っていた、療育教室の運動会があったので息子と旦那と3人で見学に行った。
息子は、何人かの友達は覚えてるようで、顔を見つけたら足をバタつかせて喜んでいる。
何個かの種目に息子も参加させてもらって、親の競技の大玉ころがしには旦那と出場してなぜかアンカーになり、私達の前のボランティアのお兄ちゃんたちががんばってくれたので、私達もがんばって2位から1位になった。
息子にやった~!としても知らん顔をされてしまったが・・・

体を動かせて楽しかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 9, 2004 11:47:19 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:療育教室の運動会(10/16)  
無事に終わったのですねえ
いい運動会になったようで、よかったですね
アンカーとは、見た目が早そうだったのでしょうか?


りんくうは3回行ったけど、すべて道が違ったの
ナビ通りにいって、すべて道が違うってどういうこと???
豊中から行くのは、遠道ではないのですか?
ナビで到着時間がずいぶん遅く表示されたので、
また戻ったんだよなあ
知っていれば、戻らなかったのに、残念 (November 10, 2004 06:30:09 AM)

Re:療育教室の運動会(10/16)  
2歳、そしてお仕事復帰、おめでとうございます。お忙しくお過ごしのことと思います。お体に気をつけてくださいね。
運動会では楽しく過ごせてよかったですね。楽しい行事目白押しのこの季節、しかし、こちらでは地震騒ぎでイベントは次々中止になっています・・・。 (November 10, 2004 10:50:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: