愛を分かち合いたい♪

愛を分かち合いたい♪

大きな筋肉を利用して簡単に脂肪を落とそう



【大きな筋肉を利用しよう!】

身体の中の一番大きな筋肉が
大腿四頭筋と背中の筋肉です。
その筋肉を毎日少しづつ刺激して、基礎代謝をあげながら
余分な脂肪を燃焼させちゃいましょう!

大腿四頭筋は脳から来る神経が集まっています。
この大腿四頭筋を刺激するという事は
筋肉の中にある神経を刺激する事になります。

神経は脳につながっているため、神経の最上部脳幹の視床下部を刺激します。
視床下部は脳内ホルモンを分泌・調整するコントロールセンター、
そこを刺激し活性させこころと身体を正常に保つのです。

大腿四頭筋にある神経から視床下部が刺激されると特殊な脳内ホルモンが出てきます。
よく散歩すると、こころがさわやかになったりしますが、ただ景色を見てそう思うだけでなく
大腿四等筋による視床下部刺激で脳内ホルモンが出たことによるものが大きいのです。


オフィスでも家庭でもちょっとした時間を見つけてトライ。
休んでも平気だし、短い時間でもOK!何より続けること。

・背中とヒップを引き締める

腹式呼吸で、ゆっくりと行う。
背中とヒップを引き締めるポーズ
1:右脚を軸としてスッと立ち、左脚首を左手でヒップサイドに持ちます。

2:目線は正面。ゆっくりと息を吸いながら右手を伸ばして肩線まで持ち上げます。
3:息を吐きながら右手を元の位置へ。
4:次に左脚を軸として立ち、右足首を右手でヒップの後ろに持ち、左手で同様に行います。



・腹筋、ももの強化
・足と腰の引き締め。
・食欲をコントロールする。

1:あおむけ寝て、足をそろえて伸ばします。
腕は腰の横に置き、手のひらは床

2:手とお腹に力を入れ、
息を吸いながらゆっくりと、
足を床と垂直になるまで上げ、
呼吸を調えます。食欲をコントロールするポーズ1.jpg

3:床についている両手の指先に力を入れ
腰を高く上げます。食欲をコントロールするポーズ3.jpg

4:息を吐きながらゆっくり足を頭の方に落とし、
つま先が床につくように前に伸ばす。
(このとき、足の甲が床につくように)
この姿勢で30~40秒キープしたら
息を吸って足を天井まで戻し、一度息を吐きます。食欲をコントロールするポーズ4.jpg

5:息を吸いながら、
1本1本の背骨を床につけるように
まずは背中を床に沿わせ、
息を吐きながら、足を曲げないでゆっくりと
足を床に戻し、息をととのえる。
これを繰り返し3回行います。

6:手を少し体から離し、手の平を天井に向け、
足も肩幅くらいに開いて
全身の力を抜いて休みます。
(これを安らぎのポーズといいます)



背中の筋肉を伸ばす事が目的だけど
効果は、骨盤周囲の血行を促し、内臓器官の機能を高め、ウエスト、ヒップを引き締めるという効果があるので
張り切ってやっちゃってくださいO(≧∇≦)O イエイ!!

1:腕と太ももが床に垂直になるように、
四つんばいになり、手・足を肩幅に広く、
指先は頭のほうに向けます

猫のポーズ1.jpg
2:息を吸いながら、
背中をそらせて顔は上を見上げ
胸を張った姿勢で呼吸を続けながら
20~30秒キープ


猫のポーズ2.jpg2:息を吐きながら、背中を丸め、お腹をへこませ
あごを胸に押し付け、両腕の間に頭を入れ
呼吸を続けながら20~30秒キープ

3;猫のポーズの変形として、両手を前に押し出す方法もありますこちらも合わせておこなってください
猫のポーズ3.gif

・大腿四頭筋を刺激して小尻と美脚に!

大腿四頭筋
1:基本姿勢・・・かかと・つま先(出来れば足の指を開いて親指まで)ぴっ         たりとくっつけて、
         太ももの内側からお腹まで内側に締め、お尻の穴を締め、
         出尻にならないようにして、背スジを伸ばし、
         胸は軽く開いて肩の力をぬきます。

 耳・肩・指先の位置が一直線になるように立ちます。

2:基本姿勢から左手を肘から曲げ、手のひらを天井に向け、
体を後ろにひねります。

3:左足の甲を内側から掴みます、左手の親指は足の裏

4:掴めたら、体を正面に戻し、膝と膝をくっつけて骨盤を正面に真っ直ぐに戻します。
鼻から息を吸いながら右手を30度斜め上にあげ、
目線は右手の指先一点を見つめます。
キープ中、指先から目線を離さないように集中。

5:吐きながら、まずは足だけけりあげます。
お腹に力を入れバランスをとります。

6:足を蹴り上げきったらゆっくりと上半身を倒します。
呼吸が出来るところでキープします。骨盤は出来るだけ床と平行に保ちます。
お尻の引き締め、握っている手が足に引っ張られることで胸筋が伸びます。

7:20秒~30秒キープ。そしたら、吸いながら上半身を戻し、吐きながら手足を下ろし、基本姿勢に戻ります。

8:基本姿勢に戻ったら、反対側も同様に行います。

ちょっと辛いけど、一日一回毎日やってみてください。
3日から1週間で太ももの太さと
お尻の大きさの変化を感じられます♪(*⌒ー⌒*)b


この記事を評価する



【ダイエットをプロデュース】
フリーページ一覧




【ダイエットを始める前に】

【二重あご解消体操】

【肩甲骨くっつけ体操】

【気持ちいい簡単ストレッチ】

【皮膚のたるみを予防する!!】

【カロリー計算と食品成分】

【適正エネルギー所要量・基礎代謝量の算出】

【身体のリズムを知ってダイエットを有効に!】

【生活習慣を変えていこう!!】

【骨盤のゆがみを治そう!!】

【入浴はダイエットの最大の味方!】

【代謝を早くアップしたい方】

【身体のリズムを知ってダイエットを有効に!】

【セルライト撃退マッサージと体操】

【ダイエット&美肌レシピ】

【間食をしても太らないために!】

【呼吸法ダイエット】

【ダイエットグッズを使って楽々ダイエット♪】

【ダイエットの大敵『むくみ』『便秘』対策】

【低炭水化物ダイエットについて】

【顔のたるみをなくして小顔になろう♪】

【-10kg成功のダイエット事例】

【大きな筋肉を利用して簡単に脂肪を落とそう♪】

【食欲を上手に抑制していこう♪】

【股関節ダイエット】

【ダイエットの奥の手】

【大腰筋を鍛えてヒップアップとぺったんこお腹に!】

【低カロリーレシピ】

【カラーダイエット】

【ミネラレルダイエット】

【指ヨガで痩せる】

【腰回しダイエットでメタボリックさようなら!】




★二の腕を細くするグッズ紹介★
designed BY まよ(^-^*)




* * *
*
*
* * *
kazuminお気に入りの化粧品♪
【侍1128】リッチな保湿クリームでアンチエイジング♪
8000円
【しわ治療で最近話題のボツリヌス菌毒素治療「ボトックス」と類似した効果をもつといわれるアルジルリン配合のしわ取りクリームです】
エイジングケアはバッチリ♪OK
高機能性化粧品 ☆エモリーナ☆
* * *
*
*
* * *
ダイエットに一押しサプリ!
■減らないブヨブヨにはプロ級ダイエット

スリムタクト
★3150円★
【今まで思うような結果が得られなかった方、たんぱく質の働きに注目して下さい♪
60粒入り約1ヶ月分】
長女のダイエット成功記録日記を参考にしてください
たんぱく質の研究所、アプロサイエンスから生まれたサプリメントショップ
designed BY まよ(^-^*)



<次のページ>【食欲を上手に抑制していこう!】
<前のページ>【-10kg減量成功の生活】
<フリーページトップ【kazuminドアップ写真あり】に戻る>
<トップに戻る>




© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: