2004年11月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あっという間に1ヶ月が過ぎた。

なので、まとめてサラ~っと11月の日記を書くことにした。

11月5日(金)
翼の学校が終わってから、実家紋別に向けて車を走らせた。
上川まで高速道路が延びて、30分も短縮された。
伸びた分は今のところお試し期間で無料。
いつか料金を取られる日がくるけど、30分の短縮には替えられないかも知れない。
夜7時頃到着し、そのまま焼肉店へ・・・

懐かしい焼き肉やさんで、マスターも年取ったなぁ~なんて思いながら・・・
ちょっと席をはずしている間に、子供達にオレンジシャーベットのサービスが置いてあった。とっても美味。
昔の話を出したからか?ありがたい・・・。


11月6日(土)
父の3回忌法要。
家族だけで自宅でおこなわれた。ここに至るまでには、数々の問題が生じたりした。親戚にもいろいろな人がいて、難しい。
お坊さんが到着し、お経が始まった。
( ̄O ̄;アッ!数珠を忘れた!なんてこった!心がけが悪すぎる自分にガッカリしてしまった。
食事を済ませ、すぐに江別に戻る。
今日のうちに函館まで移動する予定。明日は警察犬の競技会。
夕方5時頃到着し、30分ほど洗濯をしたりして、再び函館に向け出発。

目が覚めたときには今日の宿「健康ランド」に到着していた。
起こして欲しかった・・・見たかったなぁ~100万ドルの夜景!はぅ・・・。 ε=(´。` )

11月7日(日)
警察犬の競技会会場に向かう。
寒い寒い!子供達も冬支度で外で遊んでいる。

競技会が早く終わったので、函館観光となった。
トラピスト修道院や五稜郭タワー。大沼公園でモーターボートに乗ったり。
函館ラーメンも並んで食べてきた。
慌ただしい函館だったけど、楽しかった。
自宅に着いたら夜の9時。みんなお疲れモード。
函館の写真はそのうちにUPしたい。

11月10日(水)
今日は税務相談の日。
消費税法の改正で、札幌までお呼びがかかった。
税○士さんが対応してくれるみたいなので、昨年の書類を持参し行ってきた。
久々の札幌。それも一人。
時計台の近くの会場に向けて、地下鉄大通り駅で出口を聞き、歩いていた。
・・・・が、何故か頭の中はテレビ塔に向けて歩いていた。
間違いに気が付き、戻った・・・これを「迷った」と世間では言うらしい。
冷静にキョロキョロ?と歩き、なんとか会場に到着。
税○士さんの相談は、色々と勉強になった。
税○署員も対応していたらしいが、ラッキーにも税○士さんに当たったので、税○署対策をいろいろと伝授された。


11月12日(金)
翼の眼科。
2ヶ月間目薬で治療を続けてきたが、視力は0.7と1.2。
これ以上の視力回復は無理らしい。
がっかりですねぇ~。

11月15日(月)
前からお友達と札幌にランチに行く約束をしていた。
でもお友達の末っ子チャンが咳がひどく、断念。
私も奥歯の差し歯がはずれ、歯医者を後回しにしてでも!と意気込んでいたが、断念。
なので、私の提案で食べ物を持ち寄って、プチランチをお友達の家でした。
ピザにスパゲティー・杏仁豆腐に水菜のサラダ。
チーズケーキetc…
プチどころかディナーみたいになってしまった。
お腹いっぱいになったぁ~。

11月16日(火)
ずーっと気になっていた胃もたれ。
決心して病院に行って来た。
朝食をとっていなかったので、すぐに胃カメラを飲むことができた。
麻酔をかけてするとは聞いてたけど、眠れるほど麻酔は効かなく、はっきりと覚えているさ。
胃カメラはちょっと苦しかったけど、それよりもへたくそな看護士さんの点滴の針が入らなかったことのほうが痛かった。
4カ所目で入らなく、違う看護士さんが来てようやく入った。
胃カメラの結果は胃炎。
胃薬を2週間分もらい、2週間後にピロリ菌の検査結果を聞きにくることになった。
ピロリ菌がいる場合、慢性胃炎になるらしい。その場合の薬が違ってくるらしい。
まぁ、変な病気でなくてちょっと安心。

11月18日(木)
お友達の家に、来春学校に上がる子の親が数名集まるというので、誘われて行ってきた。
初対面の人ばかりだったが、楽しく過ごすことができた。
ランドセルの話しになり、ナップランドという坂道の多い小樽で開発された軽いランドセルにする人が多いらしい。
素材も布に近い。
我が子はどうしようか?お下がりのランドセルもあるし・・・もう少し考えてみよう。


後編に続く・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月08日 20時32分53秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KAZZ0206

KAZZ0206

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: