2004年12月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は小学校でわらじ作りとお餅つき大会がおこなわれた。

子供達を参加させたが、お任せコースで、私はお餅つきのお手伝いをしていた。
あんこを丸めたり、きな粉を混ぜたり、お米のドンも作っていたので、お米を一升マスに入れたり、出来上がったドンを小分けにしたりしていた。

子供達のわらじが出来上がった頃、お餅つきが始まった。
杵と臼3組でペッタンペッタンと始まった。
合いの手を私は初体験。
子供の頃から見てはいたが、実際にするのは初めてだった。
が、結構うまくできたと思うのだった。


あんこもちやきな粉もち、お雑煮も美味しく頂き、お開きとなった。
後かたづけをして帰ってきた。
翼も南もわらじを片方ずつ作ってきていた。
このみは途中まで頑張ったらしい。
良い経験をさせてもらいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月07日 10時42分45秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KAZZ0206

KAZZ0206

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: