2004年12月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
学童では12月生まれの子のお誕生会がおこなわれた。
その中で「マジック教室」の披露があった。
近所の神社の宮司さんが、見せてくれた。

簡単なマジックで、時折種明かしもしてくれて、楽しかった。
学童の子供は元気いっぱいだ。
特に2年生の男の子は、ヤジをとばしたり、屁理屈を言ったりと騒がしい。ふざけるのは日常茶飯事だ。
最初はそのうるささに驚いた私だが、最近何度も足を運ぶうちに慣れてきた・・・「慣れ」って恐ろしい。

マジック教室を終えた宮司さんが驚いていた。
「今時の小学生って、こんなにマナーが悪いのですか?」と。


学童の先生いわく、一応学校に間借りしている形であるだけで、子供達にとっては放課後と言うこともあり、授業中でもなく、担任の先生に怒られることもなく、家に居るのと違い、親に怒られるわけでもなく、ここにいる子供達の本音を出せる場所であるらしい。
そう言われてみれば、なるほどと思う。
教室でも家でも、羽目をはずすと叱られるしね・・・でも学童の先生もルールを守らないときちんと叱ってくれるんだけどなぁ~・・・。
子供達にとっては居心地の良い空間なのかもしれない・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月16日 15時46分44秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マジック教室(12/13)  
ラムジー133  さん
確かに学校の教室にいるより
学童の方が賑やかだわぁ(゚ー゚)(。_。)ウンウン
σ(‐_‐)ワタシも毎回集まりに行くと
先生大変だなぁって思うもの
でもあまり締め付け過ぎも考えものだよ
ただルールやマナーだけは
最低限守れるようにこれは
親が教えるべきことかなぁ( ̄ω ̄;)!! (2004年12月19日 09時29分29秒)

Re:マジック教室(12/13)  
comehide  さん
そうかぁ~~子供達にとっては息抜きの場になって
いるのかもしれませんよね。。。でも最低限のマナー
は教えて守らせないといけないと思うなぁα~ (ー.ー") ンーー
今の時代学校では先生がカミナリを落としてゲンコツ
なんか体罰になってしまうからありえないんで
子供達は学校でも先生を怖がらないかもしれないなぁ~
( ̄◇ ̄;)ハッ!学童でこういう昔ながらのシツケを
したら良かったりしてね。 (2004年12月27日 15時39分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KAZZ0206

KAZZ0206

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: