2005年07月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は夕方から保育所の夏祭り。
あいにくの雨で、提灯は室内に飾った。
4時に子供達をお迎えに行き、6時半から夏祭り・・・
と、私の頭にはインプットされていた。

6時までに夕食を済ませ、それからこのみと南に浴衣を着せ、
わたしは残りの10分で浴衣を着なければいけなかった。
最初着ていくつもりはなかったけど、
保育所の先生が、ご家族も浴衣でどうぞ・・なんて言ってる物だから、
このみが「お母さん、着物の教室に行ってるんだから、着てね」

と思ったんだけど、他のママも着るって言うので、
着ることにしたザマス。

順調に着ることが出来、あと少しで帯が出来上がる・・・
ってときに、携帯が鳴った。
お友達ママからだ。
1回目は手が放せなくて出ることが出来ず、かけ直した。
「どうしたの?」と心配そうな声で聞かれる。
「今浴衣着てるけど」
「え~!もう始まってるよぉ~」
Σ( ̄□ ̄||)えええっ!!
「6時半からじゃないの?」


完全に30分間違ってた・・・┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!!
それ急げ!と、あわてて家を出る。
浴衣の帯もうまく結べたのか、きちんと着れたのか、
鏡で見る間もなくでかけたのだった。
まぁ、なんとか子供達も間に合ったから良かったけど(^。^;)ホッ 。


私が時間に遅れていくというのは、かなり珍しいことで、
みんな「何かあったんじゃないの?」って、言ってたらしい。
なんのことはない、時間を間違ってただけ<(; ^ ー^) マイッタマイッタ... 。
主人も、いつも見えるところに夏祭りのおたよりを貼ってあったのに、
「6時からって書いてあったけど、6時半6時半って言うから、
 あ~6時半に変更になったんだなぁ~って思ってた」
だって。・・・ありがとう、律儀に私の言葉を信じてくれて・・・
でも・・ちょっと言ってくれても良いのに・・・

雨のため打ち上げ花火は中止となり、西瓜を食べてお開きとなった。
なんとも慌ただしい夏祭りだった。
でも、10分間で浴衣を着られた自分に、ちょっと感心したりして。
着付け教室に通っていて良かったぁ~・・
と、思ったひとときでもありました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月31日 07時06分48秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:保育所の夏祭り(07/29)  
comehide  さん
おおっ!流石だぁ~着付け教室の成果だねぇ~~!
(o~ー~)(o_ _)(o~ー~)(o_ _)ウンウン
時間を勘違いてたのは痛いけど必殺!10分間変身!!
でピンチを脱出しましたね。(^ー^* )フフ♪
親子そろって浴衣かぁ~~良いなぁ~~って想像して
しまいました。。。ムフフ!!日本の夏ばんざ~い!! (2005年07月31日 23時13分07秒)

Re:保育所の夏祭り(07/29)  
ラムジー133  さん
そっか勘違いか(* ̄m ̄) ププッ
でも普段信用があると
遅れていくとどうしたぁって心配してくれるのは
kazzさんの普段の行為が良い証拠だねぇえ
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
(2005年08月25日 08時54分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KAZZ0206

KAZZ0206

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: