うずまき月子の庭

うずまき月子の庭

2007年08月05日
XML
カテゴリ: 家族


つい最近 彼女はママになりました



妹とは3つ違い ちっちゃい頃は 
わたしを慕い(?!) わたしの後を泣きながらどこまでも追っかけてきました



でも小学校を上がる頃になると そんなことは全然なくなり
彼女は  姉を頼らない独自の道を歩む  ことに心を決めたようです
(きっと このお姉ちゃんに頼ると 人生 ロクなことにならない!と悟ったと思います



その代わり 姉は 年を追うごとに 妹を頼る術を 次々と思いつきました



姉 高校2年・妹 中学2年



なぜか 妹はわたしの数学の宿題を理解できるのですね~
調子に乗っていろいろと教えてもらいました!



姉 大学3年・妹 高校3年



アメリカに留学に行き 帰ってきたわたし
なぜか 妹のほうが 英語の発音がいいんですよね~
『L』の発音 帰国してから 妹に教わりました(涙)
(アメリカに行く前に 聞いておきたかったよ!!!)



そしてこの妹は 勉強もすごくできたけれども
本当に性格がやさしくて 



ちっちゃい頃から お小遣いで 何かと人にプレゼントをするのが好きでした
相手が喜びそうなものを見つけると その場で購入しちゃって
その人の誕生日だとか クリスマスだとか プレゼントをあげる時期まで
とっておいたりしちゃうようなコでした



たまに わたしは怒られましたケド・・・



奔放な姉 20代前半・妹 たぶん大学院生の頃?



ある夏 日焼けが好きなわたしは 真っ黒に日焼けし 満足げに帰宅・・・



妹 すかさず
「なにっ!!その黒さ!!!
 もう 嫌だ!!
 お姉ちゃん と認めたくない!!!
 こんどから 『月子』と呼び捨てにするから!!!」



(見捨てないでよぉ…



でも時がたちまして



ある夏 今の職場の人たちと みんなでテニスをしに行きました
わたしは 妹夫婦を誘って参加
そのあと みんなでご飯に行きました



妹 なぜか急にみなさんにご挨拶



「姉は この職場に来てからスッカリ丸くなりまして~
 みなさんのおかげです!」



・・・何を言い出すんだよぉ



そんな妹を わたしは「わたしの ちっちゃいママ」として慕っています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月05日 21時54分01秒
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: