うずまき月子の庭

うずまき月子の庭

2007年09月11日
XML
カテゴリ: 職場のこと
ちょっと?お堅い話になるのかもしれませんが…



職場にて しょっちゅう「環境問題」について取り上げられています



よく聞く言葉では 『地球温暖化』
今年は まだまだ残暑が続きますよね
Yahoo!のニュースで見たのですが
この残暑はまだまだ続き 秋らしい秋を感じないまま厳冬に突入する可能性も…
その原因のひとつとして 地球温暖化もあげられるそうです



日本のよいところの一つである「春夏秋冬」 つまり四季が薄れていく
なんとも淋しいことではありませんか…




そのおかげで 夏はクーラーがロクに効かず 冬は暖房が効かず
と今まで散々悪態をついてきたのですが 



ある日

『このホームページ(→ こちら )を見て
 CO2削減のためにできること にチャレンジしてみてはいかがでしょう

という 社内メールが送付されてきました



で 恥ずかしながら 普段は限りなく意識の低いほうだと自覚しているワタクシ
このホームページを見てみることにしました



try01_img02_f.gif







『私のチャレンジ宣言』
という題目があり 色々なチェック項目があります



たとえば

 *夏の冷房時の設定温度を26℃から28℃に2℃高くする   83g

→ これを実行することによって 1日につきCO2 83gを削減できるそうなのです!




最後に自動計算で 自分が1日にCO2を何g削減できるか がはじき出されます。。。



わたしの場合 夜に入浴するものの 髪は毎朝のシャワーで洗います
なので夜に浴槽に溜めたお湯は 入浴が終った瞬間 すぐさま捨てていたのですが…

⇒ 残り湯は洗濯に使いまわす。 7g
  風呂のお湯を利用して 身体を洗い シャワーを使わない。 371g

これだけで立派なCO2削減につながります!!!



こういうふうに身近に自分ができること。を考えてみると
案外 できることって多いですよ?



○十年後 ○百年後の地球 
自分はその頃には 絶対生きていないから
シロクマが絶滅しようが何しようが 関係ないやーって思う気持ちも 
なかったとはいえないかもしれませんが
でも やっぱり できることをみんなでしてみるってことも大事かな。と。
自分の可愛い子供たちも これからずっと生きていく地球ですもんね。。。。



会社の啓蒙活動 役に立ったみたいです?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月11日 22時18分22秒
[職場のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: