うずまき月子の庭

うずまき月子の庭

2007年11月09日
XML
カテゴリ: 家族
妹の提案で 家族で生田緑地ばら苑に行ってきました!



このばら苑は かつて小田急向ヶ丘遊園内にあったのですが
遊園地は残念ながら閉鎖されてしまいました
しかし ばら苑の存続を求める多くの市民の声に応え
2002年に川崎市が引き継いでいます



うちの実家にほど近いので ちっちゃい頃の夏休みは
父にプールに連れて行ってもらうのが とっても楽しみだった 
なつかしの向ヶ丘遊園・・・
今ではノスタルジックな場所に変わってしまいました




静かな緑が心地よいです
2007_1104画像 026.jpg



おっと その前に
本日のまいまいは のように角の生えたミッフィー帽子をかぶっています
秋晴れのお天気のよい日だったので
ママがまいまいに帽子をかぶせました
2007_1104画像 003.jpg
じじが抱っこして とっとと歩いています~



そして・・・
つい先日は  お姫さまいまい と大評判だったのに
今日のまいまいは こんな顔・・・
2007_1104画像 006.jpg




まいまいママが  『インパルスの堤下』 に似てるよねぇ!!!!!
と言っていました…。  ・笑)



ばら苑に入ってからの小路
2007_1104画像 007.jpg



きれいなばらが たくさん咲いているのです




2007_1104画像 013.jpg



赤ももちろん綺麗!
2007_1104画像 016.jpg



こういう気持ちのいい芝生で お弁当とか食べたら良さそうです
2007_1104画像 014.jpg



唯一覚えていた ばらの名前「ブルー・ムーン」
青みがかった繊細なピンクの色に惹かれちゃいました
2007_1104画像 018.jpg



たぶん ばら苑開設当初は斬新だったんだろうなぁ・・・と思われる白い石像
当時 ヨーロッパ調にしたかったのかなぁ
わたしは この石像にも惹かれました
2007_1104画像 022.jpg
どこまでも青い秋晴れの空に この白い石像はよく映えて
ノスタルジックな部分を やわらげてくれたように思いました



まいまいは 途中で飽きて 靴下を勝手に脱ぎ捨ててしまいました…
2007_1104画像 025.jpg
おばちゃんは まいまいが脱ぎ捨てた靴下を ばら苑じゅう探しに行ったんだよ



飽きちゃった まいまいは別にして 大人たちはとっても満足



帰りに寄ったサイゼリアでは 離乳食が始まったばかりの まいまいをダシにして
こんなキッズメニューを頼んでみました!!
こんなに豪華で\199 なんです
2007_1104画像 031.jpg
・・・それで結局 まいまいには食べさせずに 大人たちで食べてしまいました



昔からなじみのあった向ヶ丘遊園 
閉園の現実が隣り合わせになっている ばら苑
ちっちゃい頃の思い出が いっぱい詰まっているので
なんだかとてもセンチメンタルになったけど
いまはうちの家族には まいまいも誕生して
こうやって 時代って変わっていくのだなぁと実感した一日でした。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月23日 19時57分37秒
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: