うずまき月子の庭

うずまき月子の庭

2008年03月12日
XML
カテゴリ: 家族
先日 まいまいのところに遊びに行ったとき
まいまい ご飯食べて・ウ○チして (笑) ・おばちゃんとハイテンションで遊んでいたら
眠たくなって いつのまにか眠ってしまった~



コピー ~ 2008_0307画像 013.jpg



そして起きたら起きたで こんどはさめざめと泣いてます号泣



(泣き顔の写真を 撮っていなかった…



妹とわたしは面白がって まいまいが泣いている理由について いろいろと推測してみました



「寝ているあいだ 時間を無駄にしちゃったよ!!って 後悔しているのかなぁ?」

「起きたら記憶が飛んじゃって 『ここはドコ? わたしはダレ?』って 不安になっているのかなぁ?」



な~んて あれこれ話していたら わたしたちの間にある記憶が思い起こされました







うずまき家では 当時 両親の方針で 幼い姉妹が毎晩日記を書くことを習慣づけられていました
正直 夕ご飯を食べたあとの かなり眠い時間 日記を書くのって結構苦痛だったような…。



でもなんとか眠い目をこすりこすり日記を書き終わると
必ず うずまきパパが コメントを赤ペンで書いてくれました
それが唯一の楽しみでしたね~



それで 日記がたくさん書きたまった頃を見計らって 母があることを思いつきました
妹の5歳のお誕生日を記念して 妹の日記の文集を作ってくれたんです



わたしの5歳のお誕生日のときは作ってくれなかったジャンかぁ~!! (笑)  って当時はちょっと不服だったけど
できあがった文集は とってもとっても素敵でした




挿絵も描いて  (うちのママとっても器用なんです
それを 父がコピーをして そのあと母は丁寧に色鉛筆で挿絵に色までつけ
縦15cm x 横10cm x 厚さ1.5cm くらいの ちっちゃい文集が できました!



おそらく ごく近しい親戚にしか配らなかったと思います
母は 自己顕示欲を恥とするタイプだったので…

送らなかったと思います



できあがった文集に わたしも大喜び 何度も何度も読み返しました
タイトルは確か 『5歳の花開いて』だったかな~



妹のつたない文章がかなり面白くて (爆笑)
今でも覚えているのが



「よなか なきました
 よなか さみしかたです 
 めを つむて あるきました」



どんな状況だったかというと…



4歳の幼い妹は 夜中にふと目を覚ましました
そうしたら なんだかとてもさみしくなって 泣いてしまいました
それで 子供部屋を抜け出し 両親が寝ている寝室へ行こうと思って 廊下を歩いていたんです
でも 『さみしかた』ので 目を閉じたまま 歩いていたんです



この日記を思い出したら なんだかさめざめと泣いている まいまいの気持ちが
分かるような気になりました?!



そして この日記を思い出したら
5歳になる娘のお祝いに手作りの日記文集をつくってくれた 母の深い愛情も
いまになって 分かるような気がしてきました。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月12日 21時40分49秒
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: