龍が如く ~発達障害・海馬硬化症もち男の夢物語~

龍が如く ~発達障害・海馬硬化症もち男の夢物語~

PR

プロフィール

KyoS39

KyoS39

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2013年03月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
受験が長引いてしまっているのが原因だと思うが

闘う気持ちが弱ってしまっているのを常々感じて情けなく思っている


4年前の受験スタートの時は凄かった

常に闘っていた

自分自身と社会と会社と闘っていた

目つきがヤバカッタ(笑)

ギラギラしていたものである

それを端的に表すエピソードがある


会社に出勤中に池袋の通勤路をのそのそと歩いていた



鋭い眼光をそこら中に振りまいていた

近寄りたくない類の男である

街頭にポケットティッシュを配っている可愛いアルバイターがいた

自分の前の人間にはみんな渡しているのに

なぜか自分だけスルーされた

そんなことがよくあった

「こいつにはふれちゃいけない」というオーラがあったのだろう

それが良いのか悪いのかは置いておく


今はどうか

alwaysティッシュをいただいている(爆)

どこか弱々しいオーラを醸し出しているのだろう



いい鴨に見えるのだろう

そんなに困っている様に見えるのだろうか

いや

実際困っているのだが(爆)


あの頃の眼光はどこにいってしまったのか



ただの世間知らずだったとも言えるが

心の底に秘めた闘志はどこにいってしまったのか

発散させなくてもそういう気概は必要である


月日というのは人を弱体化させるものだと思う

言い訳だけど実際そうだから仕方ない

前にもぶっちゃけ日記で書いたが

すっかり自信をなくしてしまったのだ

これだけ受験で失敗し続けていると

もうすっかり自分が【ダメニンゲン】のレッテルを貼られたようで

ハロー現象※の逆パターンが起きていると感じる

※何か良い能力や特性を持っている人間はその他の能力や特性においても優れていると拡大解釈されてしまう現象のこと

すべてがダメになってしまっている錯覚に陥った自分がいる

「そうじゃないんだ」と日夜言い聞かせても

本心がネガティヴになってしまっている

それでもやらねばならぬと日々誤魔化し誤魔化しやっているけど

去年からその思いに悩み続ける日々である


ああ、めちゃめちゃネガ日記でした

すみません

しかしながら、一応はそれでもがんばっているのです

がんばれ続ければ必ず良い事がある

努力は必ず報われる

とバカの一つ覚えでやっております

そのところはご安心を

自信の回復のさせ方ってどうしたらいいのでしょう

知っていたはずなのに

それすら今や自信がなくなっている

悶々


そんなんでも今日も

明るく生こう
きょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月20日 21時16分09秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

dokidoki1234 @ Re:ポジティブシンキング(10/21) 「でた!」 ウスに対応する言葉がいまだ…
KyoS39 @ Re[1]:適当が良い(10/16) dokidoki1234さんへ そう、なんだと思い…
dokidoki1234 @ Re:適当が良い(10/16) すっごい張りつめて生活されてるのは間違…
KyoS39 @ Re[1]:記憶を書き換える(10/14) dokidoki1234さんへ 一時、本気で関西地…
dokidoki1234 @ Re:記憶を書き換える(10/14) 失敗をいじる 自虐 みたいな文化がこちら…

お気に入りブログ

下着姿で New! むししともししさん

正確じゃなくてごめ… New! dokidoki1234さん

感謝の心にそんなに… 楽天星no1さん

EiliPrivate~思索の… Eili...(v2019)さん
Princess Poyo(ぷり… pri(・ω・)poyoさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: