PR

Calendar

Profile

競馬技研研究員

競馬技研研究員

Comments

クロスバイト @ Re:更新停止のお知らせ(10/28) ごくろうさま、と言っておきます。 日記…
とにびん @ 再び 戻ってこられる事を待っていますね、それ…
競馬技研研究員 @ Re[1]:【秋華賞&府中牝馬結果】(10/16) クロスバイトさん コメントどうもです。 負…
クロスバイト @ Re:【秋華賞&府中牝馬結果】(10/16) 最近競馬から遠ざかっています(笑) ふ…
August 18, 2005
XML
カテゴリ: コラム
最近思ったことなのですが


え?って感じですが

実際そうだと思います。
その理由は、競馬は、なにが楽しいか?と考えると
人それぞれ楽しみ方はあると思いますが、主な要素は予想どうりに決まる。

買った馬券が当たる。といったことではないでしょうか?
もちろん騎手が好き、だとか馬が好き!という方もおられるでしょう。

しかしやはりギャンブルですので馬券が当たったときの感じはたまらないですね。


少なからずその感じを味わう可能性はある訳です。

しかし競馬の勝ちにこだわると
的中確率というのを考えなければいけません。
すると的中できる確率が高いと思われるレースと的中しにくいレースが出てくるわけで、的中確率が低いレースは、馬券を買うことを控えるか、極端に投資金額を控えなければいけません。なので買わない場合、的中馬券を手にする確率が0%のレースということになります。つまり的中を味わえないレースです。そのレースがG1であろうと的中確率が低い場合見送らなけらばいけません。G1に参加しないということは、実際かなり難しいです。
やはりG1ですからね。

競馬で勝つには、自分自身の欲望を抑え、自分自身を客観的かつ冷静に見ることが必要だと思います。

どこかのブログに競馬はやらないことが1番のプラスと書いてありました。
私もその言葉は間違っていないと思います。

私も競馬で「楽しむ」と「勝つ」の違いに気づかなければ、現在のようなプラス収支は間違いなく出せていなかったと思います。おそらく毎週買えるレースはすべて買っていたと思います。

ただこれは、あくまで私の場合で、毎レース購入して勝っている。
という達人もおられるかもしれません。そういう方はぜひ弟子にして下さい。(笑)


こういうのを書くと競馬予想技術研究所という感じが出そうなので書きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 18, 2005 08:43:53 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: