海辺の生活。

February 23, 2022
XML
カテゴリ: 洋菓子
​今日は天皇誕生日ですね。
そしてうちの子の誕生日でもあります。
なので、毎年恒例のいちごのショートケーキを作りましたウィンク
もうおじさんなんだけど、
何もしないのも寂しいし、
何より私が食べたいから作りました。
やっぱりいちごのショートケーキは
最高に美味しいケーキですよね。
ケーキの女王様だと思います星





いちごのショートケーキ

<材料> (18cm丸形 型に紙を敷く)
卵3個
砂糖85g
水大さじ1
薄力粉90g
溶かしバター30g
☆水大さじ4
★生クリーム200ml
★砂糖大さじ2
★お好みでバニラエッセンス少々
​いちご1.5パック

<作り方>
①ボールに卵を割り入れ、50℃くらいの湯煎にかけながら泡立て、砂糖を3回に分けて加えさらに泡立てる。生地の温度が人肌くらいになったら湯煎からはずしさらに泡立てる。
②もったりして十分に泡立ったら水を加え混ぜる。オーブンを180℃に予熱しておく。
③粉をふるい入れ混ぜる。​
④溶かしバターを散らすように入れ混ぜる。
⑤型に流し入れ、オーブンで25~30分焼く。
取り出したら30cm高さからストンと落とし、型から出して冷ます。
⑥☆を合わせ電子レンジで1分加熱しシロップを作る。
⑥生クリームを7~8分目に泡立てる。
⑦上下を返す。スポンジを半分に切り、全体にシロップを塗る。生クリーム、スライスしたいちご、生クリームとのせ挟む。
⑧表面に生クリームを塗る。いちごを飾る。

このショートケーキの飾りのいちごは
最初に1粒をぐるりと一周置き、
半分に切ったものをその中に並べ、
1/4に切ったものを中心に立てるように並べました。


   


   



高校生の時に買った型
最初は本当に失敗ばかりで、
あまりおいしくないケーキをたくさん作っていました


   


色々な本を読んだり、
お菓子作り講座を受けたりして
だいぶ失敗なくできるようになってきました。


   


本は相原一吉さんの「お菓子作りのなぜ?がわかる本」が
とても参考になりました
この本を読んでから失敗が少なくなりました。


   


相原さんの本には卵+砂糖をこのくらい泡立てるとあるのですが、
まだ1度しかここまで泡立てられたことはないです。
それでも何とかできるようになりました。
感謝ですぽっハート



  ​
お菓子作りのなぜ?がわかる本 [ 相原一吉 ]



昨日2022年2月22日はスーパー猫の日でしたね。
ジャッキーにも大好きなちゅ〜るをあげてお祝いしました
世界中の猫が幸せでありますように。
犬も。
人間も。。。
みんな幸せでありますように


   


   








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 23, 2022 05:55:00 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

カブと鶏肉の柚子胡… New! K爺さん

冷凍 明石のたこ飯… New! 料理長53歳さん

◆海老フライの夕食を New! haruyuutaka141さん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

㊗大谷選手MVP New! toshinnyさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: