海辺の生活。

June 15, 2022
XML
6月ももう半ば。
時間が過ぎるのが本当に早いです。

先月からComi Cafeのお楽しみランチが再開して、
少しずつお客様も増えてきました

先日は数人のお客様に、
「油淋鶏が美味しかったから作り方を教えて」
とレシピを尋ねられました。
カフェでは20人分のレシピで作っているので、



   


油淋鶏

​<材料>​ (4人分)
鶏肉  2枚
☆卵  1/2個
☆酒  大さじ1
☆醤油 大さじ1
☆塩  少々
☆おろしにんにく 1片分
☆おろししょうが 1/2かけ分(5g)
☆こしょう  少々
☆あれば花椒 少々



油   適量

香味ソース
★ねぎ(みじん切り) 1/3本
★しょうが(みじん切り)1かけ(10g)
★砂糖 大さじ1.5~2

★醤油 大さじ1.5~2
★水  大さじ1.5~2
★ごま油 大さじ1

<作り方>
①鶏肉は2等分するか、大きめのひと口大のそぎ切りにし、☆をもみ込む。
②焼く直前に片栗粉を混ぜる。フライパンに油を1~2cm入れ、揚げ焼きにする。
③香味ソースの材料★を混ぜ、②にかけていただく。


   


*鶏肉はもも肉でもむね肉でも。カフェでは両方使います。
*焼く時は量が多いので、フライパンでなくオーブンで焼いています。
*おろしにんにくやおろししょうがはチューブ入りタイプを使っても良いと思います。



伯父とのお別れに九州へ行ってきました。
95歳の大往生。。。
小さな頃からほぼ毎日会う、第二の父のような存在で、
伯父も私や息子をとても可愛がってくれました。
無事にお見送りできて悲しいけれどホッと安堵しました。


   


とんぼ返りでしたがフライトまで少し時間があったので、
福岡市美術館の​ 「つづく展」 ​を見に立ち寄りました。
2019年に東京都現代美術館で開催された展覧会の巡回です。
当時とても見に行きたかったのですが、
ちょうど母の介護が大変な時期で時間が取れず
見に行けなかったことを残念に思っていた展覧会でした。

伯父は私に合うと度々、
「やりたいこともあるだろうにお母さんの介護に手を取られて可哀想だ」と
言って泣いていたのでこの巡回展は伯父からの贈り物かもしれないと思いました。

伯父さん、長い間本当にありがとう。



   


   


デザイナー皆川明さんとそのブランドミナポルホネンの
ものづくりとその思考を見ることができる展覧会です。
素晴らしい展覧会でした


   


   


   


   



最後は最近、美味しかったもの2つ。
1つは友達がお礼にとごちそうしてくれた​ プレンティーズ ​のアイス。
ストロベリーにビスケットとチェリーを入れてもらいました


   



もう1つは友達の知り合いのお店​ 小町スーパーラブ食堂 ​でいただいた
ハミングバードケーキ。
初めて食べました
鳥も歌い出すほど美味しいケーキなんだそう。
パイナップル、バナナ、ナッツがたくさん入っていて、
シナモンなどのスパイスが効いています。
クリームチーズのフロスティングがたっぷりのっていて、
これはいつか真似して作りたいと思いましたぺろり






梅雨は体調を整えるのが難しい時期ですが、
気をつけながら元気に頑張りたいと思いますウィンク
皆様もお元気でお過ごし下さい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 15, 2022 09:49:39 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

カブと鶏肉の柚子胡… New! K爺さん

冷凍 明石のたこ飯… New! 料理長53歳さん

◆海老フライの夕食を New! haruyuutaka141さん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

㊗大谷選手MVP New! toshinnyさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: