珍島イヤギ・・・イヤギってなあに?

珍島イヤギ・・・イヤギってなあに?

PR

Profile

恵子3126

恵子3126

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

MOMOKO@ Re:2021年の年賀状(12/29) 突然のコメント失礼いたします。 実は11月…
ありがとうございます!@ Re:珍島ソルビーチ(コンドミニアム)の全景です。(09/10) はい^^ 何とか生きてます。 実家にも帰…
たかとう@ 早くコロナが収まりますよう祈願します 大昔にコメントさせていただき、ちょっと…
オジン0523さんへ@ Re[1]:海は割れました。(04/14) 海は逃げません。 来年おいでください。
オジン0523 @ Re:海は割れました。(04/14) 珍道物語、いつか見てみたいですね! され…

Free Space

設定されていません。
February 19, 2016
XML
カテゴリ: 我が家の話し
先日KBSテレビ回顧録で


「美しい死のために」という本を出版したと言われるので、
早速図書館で探してみたがないという。

それで以前読んだことがあり感動した本を再び手にした
「お婆さんの医者聴診器をはずす」

韓国には日本には余りない養子制度がある。

韓国語で入養児というが、戦争孤児を主に海外に養子に出すことが多かった。

この本は6万入養児の主治医であり母であった


もちろん私は韓国に嫁にきた立場で、
入養児ではないが
他国での生活の大変さという意味では
多少の共通点がある。

韓国で良い本に出会えたと思う。

R72x100.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 19, 2016 01:21:57 PM
コメント(1) | コメントを書く
[我が家の話し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: