行け!行け! ボーダー主婦!

行け!行け! ボーダー主婦!

PR

コメント新着

☆☆。えっこ。☆☆ @ Re:近所の名物おじさん(03/22) 面白くて楽しい、けいたんさん 元気ですか…
☆☆。。えっこ。。☆☆ @ Re:大丈夫だぁ~~(04/12) こんにちは、夏が終わったら ボーダー柄…
名無し@ やってみ 今日も男レンタル♪d(´∀`*)グッ$ http://…
☆☆。。えっこ。。☆☆ @ Re:大丈夫だぁ~~(04/12) お忙しくて、ご覧になってないかもしれま…
FUKUOKA BANBU @ 元気? にしてはりますか?

お気に入りブログ

連休最終日 / 秋の… New! chappy2828さん

少ない収穫量 New! こ うさん

圓藏寺の表参道を上る New! よっけ3さん

新宿御苑菊花壇展そ… flamenco22さん

みんなで心のセンス… ショーン・ミートさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.02.17
XML
カテゴリ: ばぁちゃん伝説



ばぁちゃん伝説1 に引き続きばぁちゃんネタです


私のばぁちゃんはプロレスが大好きでした。



私が小さい頃は夜8時くらいに



ワールドプロレスというものがありました。


ばぁちゃんは毎週プロレスを楽しみに観ていました。



ジャイアント馬場も好きでしたが




ばぁちゃんは特に





アントニオ猪木 が大好きでした。





(音楽と一緒にお楽しみ下さい)





私はプロレスを見ている時のばぁちゃんを見るのが大好きでした。







猪木の 卍固め が決まると





ばぁちゃんのスタンディングオベーションが部屋中に響き渡りました。




明治生まれのばぁちゃんは外国人選手(悪役)を憎んでいました。



ばぁちゃんにとって



金髪で彫が深かったら




例えオランダ人であっても、カナダ人であっても






アメリカ人 でした。


なので、外国人選手(悪役)が登場すると




「アメリカ人のこんわろが!(アメリカ人この野郎!)」




と妙に興奮していたのを覚えています。









猪木が ピンチ に陥ると




ばぁちゃんは決まって







「猪木!!

金を蹴れ!金を蹴れ!!金を蹴れ!








金を蹴らんかぁ~~~~!」




2011-02-17 07:36:39



と力の限り叫んでいました。







昔のプロレスは外人選手(悪役)に捕まってコーナーで急所を 蹴られるという場面がよく見受けられました。




猪木にも相手の 金〇 を蹴ってピンチを切り抜けてほしいという




ばぁちゃんの 魂の叫び




「金を蹴れ~~~!」




だったのだと思います。



私は今でも猪木さんを見ると



ばぁちゃんが言っていた



「金を蹴れ~~~!」



を思い出します。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.17 08:10:36
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: